電気電子情報工学科
偏差値
64
3分野にまたがる多彩な専門テーマを学び、電子・情報化社会を担う人材として成長 現代社会を支える電気電子情報工学は、電気工学、電子工学、情報通信工学の3分野に大別されます。電気電子情報工学科のカリキュラムは、上記3分野に対応した電気・制御システム系(電気工学)、エレクトロニクス・マテリアル系(電子工学)、情報・通信システム系(情報通信工学)およびその周辺分野の科目で構成され、学生の興味に応じて高度な専門知識を体系的に学べる環境を提供することで、次世代を担う技術者や研究者を育成しています。