電子物理科学科 エレクトロニクスコース
偏差値
67
最先端を創造しよう 現在、身の回りには様々な電子機器があふれていますが、電子物理科学科ではこれらの科学技術を支えている「電子・光」についての基礎から応用まで幅広く学ぶことができます。電子と光に関する基礎理論の構築や新機能性物質を研究・開発する「物性物理」と、その物質を用いた新しい概念のセンサやデバイスの開発、それらを統合したシステム・通信理論などへと発展させる「エレクトロニクス」を両輪として、将来の技術革新の鍵となる最先端の学問・研究をおこなっているのが「電子物理科学科」です。電子物理科学科には物性物理科学コースとエレクトロニクスコースがあり、どちらのコースでも、世界的に活躍している教員のもとで、充実した教育と最先端な研究の指導を受けることができます。電子物理科学科の卒業生は幅広い分野において活躍中であり、大阪大学のモットーでもある「地域に生き、世界に伸びる」人材を多く輩出しています。