Nennai Nyushi Navi Logo image

岐阜保健大学

学校情報

看護学科

注意:岐阜保健大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

看護学科

偏差値

36

幅広い知識と国際的視野を持つ看護師を育成します 進展する高齢化社会の要望に応えるため、知恵を開き合い、手を携えて諸課題の解決に取り組むことができる看護師を目指します。 地域のヘルスケアサービスのコンシューマーである地域住民に対する支援、他職種との連携強化、看護の判断力など、看護職者に求められるニーズに対応できる基礎的能力を育み、アクティブな知を獲得できるよう支援します。

学べる学問

看護学

目指せる仕事

看護師

取得できる資格

看護師助産師保健師

学びの特徴

学びの特徴

岐阜保健大学の国際看護教育 「国際」看護を学び「多文化」と「共生」できる人がなぜ必要なのか? 今後、外国人患者へ看護を実践する際、英語でのコミュニケーションの機会もますます多くなると考えられています。外国人患者へ対しても、日本人患者へ対してと同じように相手と向き合いコミュニケーションをとり、看護に従事しなければなりません。本学では、多文化と共生するこころを養い、グローバルな視点で相手を理解し、寄り添うスキルを培います。 多文化と共生できる人を育てるカリキュラム 多文化と多様性は、国際的な医療場面だけでなく、身近な医療場面でも起こりうるもので、医療現場では多文化と共生できる人が求められています。 英語を中心としたコミュニケーション能力を獲得するとともに、国籍や人種、文化、宗教、生活習慣、ジェンダー、セクシュアリティなどなど、人それぞれがもつ特性や違いを学び、理解し、尊重する力を身につけます。

カリキュラム

1 教育課程は、基本教育科目、専門教育関連科目、専門教育科目の3科目区分から構成します。 2 基本教育科目は、「思考力の養成」、「表現力の養成」、「人間力の養成」、「人間の理解」の4科目領域を置きます。 3 専門教育関連科目は、「健康と健康障害の理解」と「社会と環境の理解」の2科目領域を置きます。 4 専門教育科目は、「看護の基本」と「看護の展開」の2科目領域を置き、「看護の展開」の中に、「成人看護学」、「老年看護学」、「小児看護学」、「母性看護学」、「精神看護学」、「在宅看護学」の各看護専門分野の科目領域と、多職種連携・協働、地域社会の特性の理解と地域への貢献、看護専門職者としての成長に重点を置いた、「看護の統合と発展」、「公衆衛生看護学」、「看護研究」の科目領域を置きます。

Work & License

就職・資格

卒業生の進路

・看護学部 病院等医療機関 介護保険施設 地域包括支援センター 訪問看護ステーション 健診センター など ・リハビリテーション学部理学療法学科 病院等医療機関 行政機関(県市町村・保健所・保健センター) 児童福祉施設等小児施設 介護保険施設 教育・研究機関/トレーナー 等 ・リハビリテーション学部 作業療法学科 からだ(病院等医療機関・保健所・職業センター) 高齢者(老人保健施設・デイサービスセンター) こころ(精神病院・精神障害者社会復帰施設) 子ども(小児病院・特別支援学校) 等

就職支援

豊富な実績をもつ就職先と、卒業後のサポート 新卒の就職先は大切な始まりと考え、しっかりとした就職活動支援をしていきます。 また、在学中や就職時はもちろん、卒業後のキャリア形成も可能な限りサポートしています。 すべての学生の未来と向き合い、応援しています。

就職実績

名古屋市立大学病院、名古屋市立大学病院附属西部医療センター、名古屋市立大学病院附属東部医療センター、名古屋市立大学附属みらい光生病院、藤田医科大学病院、藤田医科大学岡崎医療センター、愛知医科大学病院、信州大学附属病院、関西医科大学総合病院、順天堂大学医学部付属浦安病院 国立国際医療研究センター病院、国立病院機構長良医療センター、国立病院機構京都医療センター、国立循環器センター、岐阜県総合医療センター、県立多治見病院、岐阜市民病院、大垣市民病院、羽島市民病院、一宮市民病院、稲沢市民病院、小牧市民病院、中濃厚生病院、西濃厚生病院、江南厚生病院、海南厚生病院、豊田厚生病院、稲沢厚生病院、静岡厚生病院・社会医療法人・医療法人病院 日本赤十字社 岐阜赤十字病院、日本赤十字社 高山赤十字病院、中部国際医療センター、大垣徳洲会病院、東海中央病院、博愛会病院、一宮西病院、総合大雄会病院、千秋病院、名古屋掖済会病院、大同病院、名古屋セントラル病院、名城病院、松蔭病院、トヨタ記念病院、四日市羽津医療センター、NTT東日本関東病院、東京逓信病院、柏厚生総合病院など 石和温泉病院 伊東市民病院 揖斐郡北西部地域医療センター 医療法人 輝山会記念病院 医療法人慶睦会 千手堂病院 医療法人至捷会 木村病院 甲府城南病院 医療法人徳洲会 大垣徳洲会病院 医療法人博愛会 博愛会病院 医療法人福泉会 福井温泉病院 医療法人財団善常会 善常会リハビリテーション病院 医療法人財団持木会 柳田温泉病院 医療法人社団一成会 たちばな台病院 医療法人社団慶泉会 町田慶泉病院 医療法人社団幸紀会 安江病院 医療法人社団秋桜 丸川病院 医療法人社団済成会 まくわクリニック 岩砂病院・岩砂マタニティ 上田整形外科クリニック 鵜沼中央クリニック 笑顔いちばん 大井リハビリテーションセンター 大垣中央病院 大久保病院 大橋整形外科病院 加納渡辺病院 上飯田リハビリテーション病院 河村病院 岐阜市職員 岐阜市民病院 公益財団法人近江兄弟社 ヴォーリス記念病院 甲西リハビリテーション病院 国民健康保険 関ヶ原病院 小林記念病院 社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院 社会医療法人明陽会 第二成田記念病院 社会医療法人杏嶺会 一宮西病院 社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院 社会医療法人大雄会 大雄会病院 寿泉堂総合病院 JA岐阜厚生連 久美愛厚生病院 白川病院 新鵜沼ケアクリニック 杉田玄白記念 公立小浜病院 巣南リハビリセンター 関中央病院 たきうち整形外科スポーツクリニック 千秋病院 特定医療法人録三会 太田病院 冨田病院 南信勤労者医療協会 諏訪共立病院 フェニックスグループ 福井社会保険病院 北海道脳神経外科記念病院 山内ホスピタル 山路整形外科 山田病院  など

卒業生に人気の職種

データなし

卒業生に人気の業界

大学病院・国公立病院・全国厚生連病院・社会医療法人・医療法人病院など


tuition fee

授業料

年間授業料

700,000円

入学金

200,000円

ー施設利用料等その他費用

750,000円

4年間合計

6,000,000円

entrance exam

入試情報

実施している年内入試

総合型入試 I期

合格後、入学辞退可能(併願)

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

なし

試験日程 出願締切日

2023/10/11

一次合格発表日

二次試験日

10/16

合格発表日

2023/11/01

提出書類

その他書類

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

7

補足説明

・専願型と併願型を選択することができます [専願型]合格した場合は、必ず本学の合格した学部・学科へ入学する者 [併願型]他大学との併願は可能 ・成績優秀者(若干名)に、入学金の半額(10万円)を免除します ・受験者の目的意識、熱意、意欲を評価します

総合型入試 II期

合格後、入学辞退可能(併願)

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

なし

試験日程 出願締切日

2023/11/08

一次合格発表日

二次試験日

11/13

合格発表日

2023/11/19

提出書類

その他書類

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

2

補足説明

・専願型と併願型を選択することができます [専願型]合格した場合は、必ず本学の合格した学部・学科へ入学する者 [併願型]他大学との併願は可能 ・成績優秀者(若干名)に、入学金の半額(10万円)を免除します ・受験者の目的意識、熱意、意欲を評価します

特別奨学生入試

合格後、入学辞退可能(併願)その他出願基準がある

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

なし

試験日程 出願締切日

2023/12/05

一次合格発表日

二次試験日

12/10

合格発表日

2023/12/17

提出書類

その他書類

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

15

補足説明

入学試験の成績優秀者に、授業料を免除します。 入学試験の成績上位者より、特別奨学生 A、特別奨学生 B を選考します。 A:4年間の授業料全額免除(成績上位者若干名には、さらに入学金相当額を免除) B:4年間の授業料半額免除 ※各年次に特別奨学生を継続するための審査があります。 ・この試験以前に実施した本学の今年度の入学試験に出願をされた方は、 特別奨学生入試を入学検定料免除でチャレンジすることができます

公募制推薦入試 I期

合格後、入学辞退可能(併願)

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

なし

試験日程 出願締切日

2023/11/08

一次合格発表日

二次試験日

11/13

合格発表日

2023/12/01

提出書類

その他書類

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

7

補足説明

・専願型と併願型を選択することができます [専願型]合格した場合は、必ず本学の合格した学部・学科へ入学する者 [併願型]他大学との併願は可能

公募制推薦入試 II期

合格後、入学辞退可能(併願)

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

なし

試験日程 出願締切日

2023/12/05

一次合格発表日

二次試験日

12/10

合格発表日

2023/12/23

提出書類

その他書類

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

2

補足説明

・専願型と併願型を選択することができます [専願型]合格した場合は、必ず本学の合格した学部・学科へ入学する者 [併願型]他大学との併願は可能

専門学科、総合学科推薦入試

合格後、入学辞退可能(併願)その他出願基準がある

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

なし

試験日程 出願締切日

2023/11/08

一次合格発表日

二次試験日

11/13

合格発表日

2023/12/01

提出書類

その他書類

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

補足説明

高校での学習成果や活動を評価します。 ・専門学科、総合学科の生徒を対象とする推薦入試です [専願型]合格した場合は、必ず本学の合格した学部・学科へ入学する者 [併願型]他大学との併願は可能