Nennai Nyushi Navi Logo image

早稲田大学

学校情報

電子物理システム学科

注意:早稲田大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

電子物理システム学科

偏差値

66

未来社会を支える科学技術の研究と人材の育成 電子物理システム学科では、幅広いカリキュラムと先端研究をとおして基礎学理と応用力を兼ね備えた人材育成を目指しています。物理学の基礎をしっかり学んだ上で、基礎物性分野、エレクトロニクス分野、フォトニクス分野、情報システム分野の基幹技術を学びます。化学やバイオなどとの融合により最先端の研究も進めています。

学べる学問

物理学システム工学電子工学

目指せる仕事

中学校教諭高等学校教諭社会教育主事学芸員司書教諭

取得できる資格

学芸員・学芸員補司書・司書補学校図書館司書教諭社会福祉主事社会教育主事・社会教育主事補

学びの特徴

学びの特徴

■電子・光システム分野のプロの養成 電子物理システム学科は、電子と光を活用するための技術や学問を物理を基礎として理解し、さらに新しい学術へ発展させることを目指しています。物理、エレクトロニクスなどの基礎学理をしっかりと身につけ、これらの知識を応用して現実の問題を解決する能力をもち、次世代の技術革新を牽引する人材の育成を目指します。 ■ナノからデバイス、システムまでの領域 数学、物理、化学の基礎科目をベースに、量子力学、固体物性などのナノ・マイクロ領域科目から、電磁気学、回路理論、情報工学などの電子工学の中心科目、光エレクトロニクス(フォトニクス)や光通信システムなどの光関連科目、そして電子デバイス、高密度集積回路、システムLSI設計などの電子システム領域科目を勉強します。 ■少人数クラスで丁寧な教育 基礎から分かりやすく、かつ年次進行により無理なく高度な学問を学習することが可能です。

カリキュラム

・専門必修科目 電子物理システム特別概論/解析力学/電磁気学A・B/回路理論A・B/熱力学/量子力学A/情報数学/論理回路/既約表現論/ 電子デバイス/電子回路A・B/光エレクトロニクス/電子物理システム実験A~C/電子物理システム演習A~C/卒業論文A・B ・その他の主な専門科目 量子力学B/LSIアーキテクチャ/統計力学/IoTシステム設計/システム制御と機械学習/電磁気学 C/情報理論/量子化学/伝送理論/固体物理/量子デバイス/相平衡/マイクロ波フォトニクス/センサ工学/生命科学概論A/材料科学概論/光ファイバ通信/MEMS/医用電子工学/高密度集積回路工学/エネルギーエレクトロニクス/細胞生物学(概論) A/光物性工学/材料の機器分析/集積回路システム設計/分子エレクトロニクス/量子力学特論/材料集積工学

Work & License

就職・資格

卒業生の進路

2023年度 基幹理工学部卒業者:572名中 ・就職:158名 ・進学:389名(電子物理システム学科進学率 84.8%)

就職支援

●キャリアセンター公式LINEオープンチャット ●キャリア・就活個別相談 ●就活の知識やスキルを伸ばすための各種イベントの開催 【入学時→学生生活】 ・課外活動プログラム紹介 ・キャリアデザインガイダンス ・キャリア形成支援イベント ・学生キャリアボランティア(SCV) 【進路選択】 ・就活スタート講座 ・就活準備講座 ・卒業生訪問 ・先輩・卒業生との交流イベント ・合同企業説明会 ・採用マッチングイベント

就職実績

【基幹理工学部全体】 アクセンチュア(株) (株)ベイカレント・コンサルティング (株)キーエンス (株)KADOKAWA 日本電気(NEC)(株) パナソニック(株) 三菱商事(株) (株)みずほフィナンシャルグループ 三菱UFJ信託銀行(株) (株)ジェーシービー(JCB) KDDI(株) (株)マネーフォワード 日鉄ソリューションズ(株) (株)リクルート など

卒業生に人気の職種

データなし

卒業生に人気の業界

【基幹理工学部全体】 情報通信 32.3% メーカー 16.1% 専門サービス 14.2%


tuition fee

授業料

年間授業料

1,584,000円

入学金

200,000円

ー施設利用料等その他費用

63,000円

4年間合計

6,828,000円