地域社会学科
「地域を愛し、地域を学び、地域を支える」 地域で長く活躍し、地域に貢献できる人材を。地域、公共、福祉、家族、観光、メディア。社会学のさまざまな分野における専門知識を学び、現代社会における事柄を多面的に捉える考え方を育てます。社会学を中心として、行政・法律、経済・経営、教育・福祉、観光・メディアの4つの分野を、各学生が学びたい分野に応じて専門的に学ぶことができます。それにより、幅広い知識と能力が身に付きます。
注意:札幌大谷大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。
「地域を愛し、地域を学び、地域を支える」 地域で長く活躍し、地域に貢献できる人材を。地域、公共、福祉、家族、観光、メディア。社会学のさまざまな分野における専門知識を学び、現代社会における事柄を多面的に捉える考え方を育てます。社会学を中心として、行政・法律、経済・経営、教育・福祉、観光・メディアの4つの分野を、各学生が学びたい分野に応じて専門的に学ぶことができます。それにより、幅広い知識と能力が身に付きます。
学びの特徴
カリキュラム
Work & License
就職率:100%
【1:就職支援講座】 職業研究・企業分析・自己分析など就職活動に必要な知識を段階的に身につけていきます。大学時代に学んだ知識や技術、自分自身の適性が活かせる仕事は何かを、考え始めるきっかけになります。 【2:インターンシップ】 道内の民間企業で実際の仕事や職場の現状を知ることで、自分の職業適性など職業選択について考えるきっかけになります。 【3:スタートアップガイダンス】 就職・採用コンサルタントによる講演や、進路に関するガイダンスを行い、就職活動への理解を深めます。 【4:進路・就職フェア】 就職活動が本格的に始まる前に、現状の把握と今後の具体的な行動についてガイダンスを実施します。本番期の流れ・動き、行動量の確認をしたあと、自己分析を行い、自己PR文を作成するなど、本番へ向けてスタートダッシュが切れるようにします。 【5:進路・就職個別支援】 履歴書の添削や、模擬面接の実施、個別相談を中心に、一人ひとりの進路に向き合い、4年次を通して個別に支援を行います。希望や適性に合った進路、就職先にたどり着けるまで親身になってサポートします。
【公務・公益団体】 東京都特別区職員(行政職) 北海道警察 北海道中学校・高等学校教員 札幌市役所(行政職) 札幌市教育委員会 登別市消防署 生活協同組合コープさっぽろ 【エネルギー】 旭川ガス株式会社 エア・ウォーター北海道株式会社 株式会社エネサンス北海道 北ガスフレアスト株式会社 ほくでんサービス株式会社 【建設・住宅・不動産】 クリナップ株式会社 住友不動産販売株式会社 タマホーム株式会社 三井不動産リアルティ株式会社 日本駐車場開発株式会社 北海道セキスイハイム株式会社 【運輸・観光】 日本貨物鉄道株式会社 ANA新千歳空港株式会社 苫小牧埠頭株式会社 北海道旅客鉄道株式会社 株式会社エイチ・アイ・エス 【金融・リース】 東京海上日動火災保険株式会社 三井住友海上火災保険株式会社 株式会社北海道銀行 株式会社ジェーシービー 株式会社ニッセンレンエスコート 日本郵便株式会社 旭川信用金庫 北海道労働金庫 稚内信用金庫 帯広大正農業協同組合 道央農業協同組合 ホクレン農業協同組合連合会 JAさっぽろ 株式会社トヨタレンタリース新札幌 【製造・機械】 ヤンマーアグリジャパン株式会社 株式会社ヰセキ北海道 東テク北海道株式会社 北海道川崎建機株式会社 【IT・通信】 トランスコスモス株式会社 リコージャパン株式会社 富士通ゼロックス北海道株式会社 【流通・卸売】 株式会社東急百貨店 日ハムマーケティング株式会社 株式会社ネクステージ イオン北海道株式会社 札幌トヨタ自動車株式会社 株式会社サッポロドラッグストアー 大丸株式会社 株式会社ツルハホールディングス 北海道日野自動車株式会社 北海道キヨスク株式会社 北海道キリンビバレッジ株式会社 北海道コカ・コーラボトリング株式会社 【映像・メディア・広告】 株式会社テレビ朝日(コンテンツ編集部) 株式会社北海道アルバイト情報社 株式会社ニセコリゾート観光協会(ラジオニセコ) 【医療・福祉・教育】 株式会社マイナビ 株式会社ベネッセスタイルケア 社会福祉法人北ひろしま福祉会 公益社団法人函館市医師会函館市医師会病院 社会福祉法人北海道社会福祉協議会 株式会社札幌進学プラザ
データなし
卸売業・小売業:25.0% 不動産業・物品賃貸業:12.5% 情報通信業:10.4%
年間授業料 | 700,000円 |
入学金 | 200,000円 |
ー施設利用料等その他費用 | 273,960円 |
4年間合計 | 4,066,460円 |
実施している年内入試
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/10/09 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/10/20 |
合格発表日 | 2024/11/01 |
提出書類 | 志望理由書 その他書類 事前課題 |
試験内容 | 面接 |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 15 |
【倍率・募集人数】 総合型選抜の全コース・全日程を含めた数字です。 【事前課題】 社会課題発見レポート ※あなたが最近興味を持っている「社会の抱える問題」についてレポートを作成してください。 【出願書類】 志願票、調査書、志望理由書、社会課題発見レポート、健康診断書(障がいがあるなど、特別な配慮を必要とする場合のみ) 【試験】 30分程度の面接を実施。志望理由書及び社会課題発見レポートをもとに、自己アピール形式で行います。
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/11/29 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/12/08 |
合格発表日 | 2024/12/25 |
提出書類 | 志望理由書 その他書類 事前課題 |
試験内容 | 面接 |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 15 |
【倍率・募集人数】 総合型選抜の全コース・全日程を含めた数字です。 【事前課題】 社会課題発見レポート ※あなたが最近興味を持っている「社会の抱える問題」についてレポートを作成してください。 【出願書類】 志願票、調査書、志望理由書、社会課題発見レポート、健康診断書(障がいがあるなど、特別な配慮を必要とする場合のみ) 【試験】 30分程度の面接を実施。志望理由書及び社会課題発見レポートをもとに、自己アピール形式で行います。
出願基準 必須の評定 | 3.5 |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/11/07 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/11/16 |
合格発表日 | 2024/12/02 |
提出書類 | 志望理由書 その他書類 推薦書 |
試験内容 | 面接 小論文や学科諮問などの筆記試験 |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 10 |
【出願書類】 志願票、調査書、推薦書、志望理由書、健康診断書(障がいがあるなど、特別な配慮を必要とする場合のみ) 【試験】 小論文(60分)、面接・口頭試問(15分)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/03/10 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2025/03/14 |
合格発表日 | 2025/03/21 |
提出書類 | 自己推薦・自己アピール書 その他書類 |
試験内容 | 面接 |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | |
募集人数 |
【募集人数】 募集人数は若干名となります。 【試験】 面接を20分行います。 アドミッション・ポリシーをよく読んで地域社会学科について理解し、そのうえで面接に臨んでください。 【出願書類】 志願票、調査書、自己推薦書、健康診断書(障がいがあるなど、特別な配慮を必要とする場合のみ)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/01/29 |
一次合格発表日 | 2025/02/19 |
二次試験日 | 2025/03/06 |
合格発表日 | 2025/03/12 |
提出書類 | その他書類 |
試験内容 | 小論文や学科諮問などの筆記試験 面接 |
倍率 2024 | |
倍率 2023 | |
募集人数 |
※採用人数は若干名となります。 【採用条件】 学業成績が特に優れ、かつ向学心が強く、将来広く社会に貢献できると思われる者 【出願条件】 ①大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期より前に実施した当該年度の入学者選抜の合格者で特待生を希望する者(必ず令和7(2025)年度大学入学共通テストを受験してください) ②大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期志願者で特待生を希望する者(必ず令和7(2025)年度大学入学共通テストを受験してください。特待生試験のみの受験はできません) 【内容】 ・単年度特待生 [A特待生]授業料・教育充実費が1年間全額免除されます。 [B特待生]1年間授業料が50%免除、教育充実費が全額免除となります。 【申込書類】 志願票(特待生試験)、大学入学共通テスト成績請求票、特待生志願書 【1次試験】※大学入学共通テストの結果により合否判定 必須科目:国語 選択科目:外国語・地理歴史公民・数学・理科・情報より1教科1科目 ※選択科目について、2科目以上受験した場合は、高得点の1教科1科目を合否判定に使用。 ※英語は、リーディング50点/リスニング50点に換算。 【2次試験】 作文(60分・800字程度)、面接(15分) ※2次試験は、1次試験の合格者のみ対象となります。 【募集人数】 募集人数は若干名となります。