Nennai Nyushi Navi Logo image

立教大学

学校情報

教育学科

注意:立教大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

教育学科

偏差値

64

【人間を深く洞察し、豊かな人間形成の在り方を探究する】 あなたは教育学という言葉に何を連想しますか。実は、教育学とは、日々成長し変化し続ける人間を、多角的に分析検討する総合人間学なのです。教育学科が文学部の1学科として、キリスト教学、文学、史学などの人間研究の諸学科と並んであるのはそのためなのです。文学部教育学科として、総合人間学としての教育学の性格を十分に生かせる強みをもっています。学校、義務教育制度、学歴などは、時代や社会の中でどんな役割を果たしてきたのか。社会学の視点から分析し、教育とは何かを広く深く理解する力を身に付けます。

学べる学問

教育学

目指せる仕事

小学校教諭中学校教諭高等学校教諭社会教育主事学芸員

取得できる資格

学芸員・学芸員補司書・司書補学校図書館司書教諭社会教育主事・社会教育主事補

学びの特徴

学びの特徴

◎1年次から始まる専門教育。 教育の専門講義は1年次から始まり、基本的な学問の手法を身に付けます。2年次からは、教育心理学、教育社会学、教育哲学など、教育に関する専門理論を学んでいきます。 ◎実際の教育問題に触れて、解決法を学ぶ。 ジェンダーと人権、特別支援教育、学級崩壊など、いま教育現場が抱える問題をテーマにした講義を展開。一つの問題を深く掘り下げながら、論点を整理し、批判的視点で教育を問い直す力を養います。 ◎「理論」と「実践」の両輪で学ぶ。 哲学、社会学、心理学、歴史学などの「理論」を総合的に学び、同時に、小学校での学習支援やボランティア活動などを通して、「教育方法」も修得します。 ◎他者を理解する思考力 質的調査法や心理実験、行動観察の学習を通して、教育学の方法論と技法を学び、他者を理解するための柔軟かつ粘り強い思考力を身に付けます。

カリキュラム

教育学科の教育課程は、学士課程における修業年限4年間を「導入期」「形成期」「完成期」の3期に区分し編成しています。 ■導入期:「学びの精神」、「入門演習(学びの技法)」、言語教育科目で構成し、文学部ならびに教育学科で学ぶための姿勢と基礎的な知識・技法を身につけます。なお、NEXUSプログラムでは、標準0.5年間〔1学期間〕の日本語集中履修期間に加え、言語Aおよび言語Bにおける日本語、ならびに平易な日本語を用いて実施する「学びの精神」の履修をとおして、学ぶための姿勢と基礎的な知識・技法を身につけます。 ■形成期:学部共通の基幹科目において幅広い人文的教養を学ぶとともに、教育学科の指定科目で展開する講義・講読・演習等を通じて、専門的な知識を深めます。 ■完成期:教育学科での学びを総括するものとして、卒業論文の執筆へと導く演習等を設定しています。

Work & License

就職・資格

卒業生の進路

【文学部・GLAP全体】 2023年度 ・就職率 96.6% ・進学率 4.8%

就職支援

■POINT 1:4年間を3つの期に分け年次に応じて段階的にサポート 立教大学は、キャリアを「仕事・職業を含めた、自立した個としての自分らしい人生のあり方」と捉えており、就職=ゴールとは考えていません。学生が卒業後の人生において、自らの意思によって将来を見据え、主体的に考えながら、自分でキャリアを切り拓いていく力が大切だと考えています。その力は、学生が過ごしてきた学生生活での学びや経験を基盤にして築かれるものです。そのため、1年次から参加できるプログラムをキャリアセンターや各学部が多数展開しています。 ■POINT 2:各学部が正課および正課外でキャリア支援の取り組みを実施 立教大学では、各種プログラムの開催やガイドブック配布など年次に応じた段階的支援を行うキャリアセンターの支援と並行して、学部の専門性を生かした学部独自の支援も行い、学生のキャリア・就職活動をサポートしています。興味のある分野や未来社会で担いたい役割など、将来夢見る自分の姿を実際の現場へとつなげる、実践的なノウハウがあります。 ■POINT 3:1・2年次から参加できるキャリア・就職支援プログラムを多数用意 立教大学では、働くことや就職活動について知り、大学生活や人生そのものについて考えるきっかけとなる多彩なプログラムを展開しています。就職活動を控えた3・4年次だけでなく、プログラムの多くは1・2年次も対象としており、早期から自分と向き合いキャリアを形成していく力を養うことが可能です。 【プログラム例】 ・RIKKYO 卒業生訪問会(他大学を凌駕する規模感と実施回数) ・スタディツアー(1・2年次限定の企業訪問) ・業界企業研究 SPECIAL TALK(超豪華企業が登壇) ■キャリア相談(個人相談) 学年を問わずキャリア・就職に関する相談を受け付けています。学生生活の過ごし方や就職活動など、不安や質問がある時は気軽に利用してください。キャリアカウンセリングに熟練した相談員がアドバイスします。 ■各種ガイダンス 就職ガイダンスをはじめ、公務員や教員志望者など対象者別のガイダンスを開催しています。 ■就活準備講座 就職活動で必要となる、自己分析、業界企業研究、エントリーシートや面接、グループディスカッションなどの対策講座を開催しています。 ■学部の支援 各学部の特長を生かし、正課および正課外において多様なキャリア支援を行っています。学部の学びとつながるインターンシップや、学部独自のガイダンスや業界研究、卒業生との交流会、ワークショッププログラムなど、1年次から4年次まで参加できるプログラムを開催しています。

就職実績

【文学部・GLAP全体】 東京都教員 東京都特別区 横浜市教員 日本生命保険相互会社 日本航空株式会社 りそなグループ 神奈川県教員 SMBC日興証券株式会社 住友生命保険相互会社 株式会社JTB 株式会社エイチ・アイ・エス 株式会社ファーストリテイリング レバレジーズ株式会社 国家公務員一般職 埼玉県教員 千葉県教員 アクセンチュア株式会社 株式会社三井住友銀行 株式会社みずほフィナンシャルグループ 大和証券株式会社 など

卒業生に人気の職種

データなし

卒業生に人気の業界

【文学部・GLAP全体】 サービス 18.5% 情報 14.4% 金融・保険 13.1%


tuition fee

授業料

年間授業料

1,178,000円

入学金

200,000円

ー施設利用料等その他費用

3,500円

4年間合計

4,931,000円

entrance exam

入試情報

実施している年内入試

アスリート選抜

その他出願基準がある合格後、入学辞退可能(併願)

出願基準 必須の評定

3.5

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/09/05

一次合格発表日

2024年9月27日(金)

二次試験日

2024年10月16日(水)

合格発表日

2024/11/01

提出書類

志望理由書

その他書類

競技実績報告書(スポーツ対象)

試験内容

面接

小論文や学科諮問などの筆記試験

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

補足説明

・募集人数:若干名 ・筆記試験:小論文(与えられたテーマについて書かれた小論文から、論理的構成力・文章表現力・知的素養・独創的発想などを総合的に評価します。) ・「日本以外の学校教育制度に基づく高等学校」出身者のみ2024年7月31日(水)まで出願資格事前審査が必要です。 【その他出願資格】 ■募集競技種目において、高等学校等教育課程在学中の競技実績が次の(a)~(d)のいずれかに該当する者。 (a)オリンピック、世界選手権、IF(インターナショナル・フェデレーション)主催の国際大会、およびこれらに相当する国際大会に出場した者。 (b)全国高等学校総合体育大会、全国高等学校選手権大会、全国高等学校選抜大会、国民スポーツ大会(国民体育大会含む)、およびこれらに相当する全国大会において、16位以上の成績を収めた者。団体競技の場合は、16 位以上の成績を収めたチームで、正選手として出場した者。 (c)各地域のブロック大会において、4位以上の成績を収めた者。団体競技の場合は、4位以上の成績を収めたチームで、正選手として出場した者。 ※各地域のブロック大会とは、北海道(ただし、都道府県大会と同等の大会は除く)、東北、関東、北信越、東海、近畿、中国、四国、九州などの地区大会を指す。 (d)その他、上記(a)~(c)と同等以上の実績を、公式競技記録等により証明できる者。 ※募集競技種目については入試要項をご確認ください。 ■次の英語資格・検定試験のいずれかを受験し、スコアを提出できる者。 ① ケンブリッジ英語検定 ② 実用英語技能検定[英検] ③ GTEC ④ IELTS(Academic Module) ⑤ TEAP ⑥ TEAP CBT ⑦ TOEFL iBT ※英語資格・検定試験の成績は4技能スコアのみ有効とする。 ※いずれも出願期間の初日から遡って2年以内に受験したものを有効とする。 ※利用できる英語資格・検定試験についての詳細は入試要項をご確認ください。

自由選抜

浪人でも出願できる合格後、入学辞退可能(併願)

出願基準 必須の評定

4

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/09/18

一次合格発表日

2024年10月28日(月)

二次試験日

2024年11月16日(土)

合格発表日

2024/12/02

提出書類

志望理由書

その他書類

試験内容

面接

小論文や学科諮問などの筆記試験

倍率 2024

15.5

倍率 2023

23.5

募集人数

補足説明

募集人数:若干名 ※「日本以外の学校教育制度に基づく高等学校」出身者のみ2024年8月21日(水)まで出願資格事前審査が必要です。 ※二次試験:面接、小論文(教育や社会などをめぐるテーマが与えられ、読解力・論理的構成力・表現力などを総合的に評価します。) 【その他出願資格】 次の(a)・(b)のいずれかに該当する者。 ・(a)次の英語資格・検定試験のいずれかを受験し、スコアを提出できる者。 ※利用できる英語資格・検定試験については、入試要項をご確認ください。 ① ケンブリッジ英語検定 ② 実用英語技能検定[英検] ③ GTEC ④ IELTS(Academic Module) ⑤ TEAP ⑥ TEAP CBT ⑦ TOEFL iBT ※英語資格・検定試験の成績は 4 技能スコアのみ有効とする。 ※いずれも出願期間の初日から遡って 2 年以内に受験したものを有効とする。 ・(b)次の資格・検定試験のいずれかの成績を取得している者。 ① ドイツ語技能検定試験 4 級以上、または Goethe-Zertifikat 4 技能すべてA 2 以上 ② 実用フランス語技能検定試験 3 級以上、DELF/DALF A 2 以上、TCF 250点以上(ただし補足試験のスコアは含めない)のいずれか ③ スペイン語技能検定 4 級以上、またはDELE A 2 以上 ④ 中国語検定試験 4 級以上、または漢語水平考試(HSK) 4 級、 5 級、 6 級のいずれかで180点以上 ⑤ ハングル能力検定試験 4 級以上、または韓国語能力試験 2 級以上 ⑥ ロシア語能力検定試験 4 級以上 ⑦ 実用タイ語検定試験 3 級以上 ⑧ 実用ベトナム語技能検定試験(ViLT) 4 級以上 ※いずれも言語資格・検定試験の取得年限は設けない。