Nennai Nyushi Navi Logo image

神戸大学

学校情報

人文学科

注意:神戸大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

人文学科

偏差値

66

神戸で探求する。人文学を探求する。 神戸大学文学部の前身である文理学部は、今から三四半世紀前の第二次世界大戦後まもなく、1949年に設置されました。神戸大学文学部は、哲学、国文学、中国文学、英米文学、ドイツ文学、フランス文学、日本史学、東洋史学、西洋史学、心理学、言語学、芸術学、社会学、美術史学、地理学という、広い学問領域をカバーする15の専修から構成されています。そして、人間とは何か、人間はどのような歴史や文化を生み出してきたのか、といった、人間についての根源的な問いに関わる「古典」への視点と、グローバル化や、AIをはじめとする新たな科学技術の進展等がもたらす様々な現代的課題とを結びつけながら、教育研究を日々行っています。文学部はまた、大学間協定、部局間協定に基づく諸大学との間をはじめ、国際的な学術交流も積極的に進めており、毎年多くの交換留学生を送り出し、受け入れています。

学べる学問

社会学日本文学外国文学言語学歴史学

目指せる仕事

中学校教諭高等学校教諭学校教員学芸員国家公務員

取得できる資格

教員資格認定試験学芸員・学芸員補社会調査士

学びの特徴

学びの特徴

古典に通じて文化を深く理解する ■哲学講座 哲学の基礎概念や方法論を修得し、原書を読む読解能力を固めた上で、演習や論文指導等を少人数教育で行います。 ■文学講座 日本、中国、英米、ドイツ、フランスの各言語による文学作品を読み解いていきます。 ■史学講座 古代から現代にいたる人間社会の歴史を、日本、東洋(アジア、アフリカ)、西洋(ヨーロッパ、アメリカ)の三つに区分して探求します。 ■知識システム講座 心理学専修では実験により認識と行動を解明し、言語学専修では諸言語の比較により認識と思考を解明し、芸術学専修では作品やメディアの分析により感情と創造性を解明します。 ■社会文化講座 社会学専修ではコミュニケーションや社会問題現象を通じて、地理学専修では地域空間に写像された人間活動を通じて、美術史学専修では日本、アジア、西洋における造形文化の意味と受容のあり方を通じて解明していきます。

カリキュラム

■全学共通科目 基礎教養科目、総合教養科目、高度教養科目、外国語科目、初年次セミナー、キャリア科目、情報科目、健康・スポーツ科学科目などを学びます。 ■人文学科専門科目 ・人類共通の叡智の蓄積である古典を通して人文学共通の問題・課題を発見できる理解力を身につけることができるように専門科目基礎科目、専門科目、グローバル科目を開設します。 ・文化・言語・学域の壁を越えた意思疎通および連携を可能にする社会的対話力を身につけることができるように専門科目、ESD科目、グローバル科目を開設します。 ・固有の学問的課題を知の普遍的課題に位置づけられる洞察力を身につけることができるように卒業論文、卒業論文関連科目を開設します。 なお、これらの科目は、講義・演習・実習等の授業形態に応じて、アクティブラーニング、体験型学修などを適宜組み合わせて行います。

Work & License

就職・資格

卒業生の進路

2023年度文学部卒業者の進学・就職状況 就職:78.8% 進学:12.5% その他:8.7%

就職支援

■キャリア相談 神戸大学キャリアセンターのキャリア相談では、キャリアコンサルタント資格を持つ(またはキャリアコンサルタント試験合格の)アドバイザーが個別の進路・就職相談で指導・助言を行い、学生の主体的なキャリア選択をサポートします。 ■豊富な資料 神戸大学キャリアセンターでは、各種情報誌・資料、求人情報、インターンシップ情報等を豊富に取り揃えており、KUCS(神戸大学キャリアセンター就職支援システム)等で自由に閲覧することができます。 ■キャリア科目 各学部/各研究科においてそれぞれの特色に応じた、将来のキャリアを考える際に役立つ講義を開講しています。

就職実績

文学部・人文学研究科卒業・修了者の主な就職先(2023年度) 神戸市立中学・高等学校(教員)/パーソルテンプスタッフ/新明和工業/和歌山県立高等学校(教員)/パナソニックネットソリューションズ/河合塾マナビス/防衛省/大丸松坂屋百貨店/ビーコンコミュニケーションズ/法務省神戸地方検察庁/近鉄グループホールディングス/神戸市役所/三井住友銀行/中央公論新社/情報セキュリティ/第一生命保険/ブルボン/アクセンチュア/三菱地所レジデンス/日立製作所/出版文化社/日本空港ビルデング/神戸製鋼所/ジェーシービー(JCB)

卒業生に人気の職種

文学部の職種別進路比率(2024年度) 事務従事者:59.8% 販売従事者:17.1% 情報処理・通信技術者:7.3%

卒業生に人気の業界

文学部の業種別進路比率(2024年度) 製造業:25.6% 情報通信業:19.5% 金融業・保険業:12.2%


tuition fee

授業料

年間授業料

535,800円

入学金

282,000円

ー施設利用料等その他費用

0円

4年間合計

2,425,200円

entrance exam

入試情報

実施している年内入試

「志」特別選抜(総合型選抜)

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

4

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/09/06

一次合格発表日

2024/10/23

二次試験日

2024/09/29(第1次選抜)、11/02(最終選抜)

合格発表日

2024/11/28

提出書類

志望理由書

活動報告書

その他書類

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

その他

倍率 2024

5.7

倍率 2023

7

募集人数

3

補足説明

■提出書類 調査書、志望理由書、活動報告書 ■選抜方法 「書類審査」「模擬講義・レポート(文系)」「総合問題(文系)」「小論文」「面接・口頭試問」の結果に基づき、第1次選抜及び最終選抜において段階的に合格者を決定します。 ■第1次選抜(神戸大学鶴甲第1キャンパスで実施) 「書類審査」「模擬講義・レポート(文系)」「総合問題(文系)」を課し、その結果を総合して第1次選抜合格者を決定します。 ■書類審査 調査書、志望理由書、活動報告書から、志願者の「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・協働性」を評価します。 ■模擬講義・レポート(文系) 大学で学ぶ主に人文学や社会科学等に関する内容の模擬講義を行い、それに関連した課題を提示し、講義レポートを課します。講義レポートでは、講義内容を理解し、知識を活用する力や文章表現力等を通して、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」を評価します。 ■総合問題(文系) 高等学校全般の学習を前提として、人文学を学ぶ上で必要な日本語や英語の読解力・文章表現力・論理的思考力及び数学的思考力等を問う記述式を主とした出題をします。そこから志願者の「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」を評価します。 ■最終選抜(神戸大学六甲台第2キャンパス文学部学舎で実施) 第1次選抜合格者に対して、最終選抜を行います。最終選抜では「小論文」「面接・口頭試問」を課し、その結果を総合して最終合格者を決定します。 ■小論文 人文学に関する諸問題について論述させ、志願者の「知識・技能」「思考力・表現力」を評価します。 ■面接・口頭試問 個人単位で行い、提出書類を参考に、志望理由や入学後の修学計画等について人文学的内容を含む質疑応答を行い、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・協働性」「関心・意欲」を評価します。