「志」特別選抜(総合型選抜)
出願基準 必須の評定 | 4 |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/09/06 |
一次合格発表日 | 2024/10/23 |
二次試験日 | 2024/09/28(第1次選抜)、11/02(最終選抜) |
合格発表日 | 2024/11/28 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 3.5 |
倍率 2023 | 2 |
募集人数 | 2 |
補足説明
■出願要件
(1)数学Ⅱ・数学Ⅲ、数学A、数学B、数学C(理数科にあっては、理数数学Ⅰ、理数数学Ⅱ、理数数学特論)及び理科の物理、化学(理数科にあっては、理数物理、理数化学)を履修し単位を修得しているか、又は入学時までに単位を修得見込みの者
(2)特筆すべき資質・能力を有することを示す書類を提出できる者
■提出書類
調査書、志望理由書、活動報告書
■活動報告書
次のいずれか1つ又は複数の項目に該当する書類を併せて提出してください。
(1)科学的な大会の入賞等を証明する書類(令和4年4月1日以降のみ)
(2)高等学校等で行った課題研究の実績を証明する書類(令和4年4月1日以降のみ)
(3)TOEIC L&R、TOEIC L&R IPテスト(オンラインを除く)の成績を証明する書類(令和4年4月1日以降のみ)
(4)TOEFL iBTの成績を証明する書類(出願時において有効期限内のスコアに限る)
(5)海外研修又は留学の事実を証明する書類(令和4年4月1日以降のみ)
(6)高度なリーダーシップ経験を証明する書類(令和4年4月1日以降のみ)
(7)社会貢献活動で特筆すべき成果を証明する書類(令和4年4月1日以降のみ)
■第1次選抜(鶴甲第1キャンパスで実施)
「書類審査」「模擬講義・レポート(理系)」「総合問題(理系)」を課し、その結果を総合して第1次選抜合格者を決定します。
■模擬講義・レポート(理系)
大学で学ぶ主に自然科学等に関する内容の模擬講義を行い、それに関連した課題を提示し、講義レポートを課します。講義レポートでは、講義内容を理解し、知識を活用する力や文章表現力等を通して、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」を評価します。
■総合問題(理系)
高等学校全般の学習を前提として、工学部で学ぶ上で必要な理科・数学に関する基礎的な知識・理解力、英語の読解力・文章表現力・論理的思考力及び数学的思考力等を問う記述式を主とした出題をします。
■最終選抜(六甲台第2キャンパス工学部学舎で実施)
第1次選抜合格者に対して、最終選抜を行います。最終選抜では「小論文」「面接・口頭試問」を課し、第1次選抜及び最終選抜の結果を総合して最終合格者を決定します。
■小論文
建築学に関する課題を提示し、論述させ、「思考力・判断力・表現力」「主体性・協働性」「関心・意欲」を評価します。
■面接・口頭試問
面接・口頭試問は個人単位で行い、面接では提出書類を参考に、志望理由やこれまでの活動等について質疑応答を行い、口頭試問では学びたい専門分野について工学的な内容を含む質疑応答を行い、「思考力・判断力・表現力」「主体性・協働性」「関心・意欲」を評価します。