Nennai Nyushi Navi Logo image

国際教養大学

学校情報

国際教養学科

注意:国際教養大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

国際教養学科

偏差値

70

ここだけでできる教育、そしてここだけで育つ人材 国際教養大学(AIU)は、秋田の地でそれまで日本になかった新しいグローバル教育をスタートさせ、全国各地から学生が集まるとともに、Times Higher Educationの大学評価にも象徴されるように、今や世界が認める大学になりました。 AIUは、グローバルリーダーの育成を目的としてリベラルアーツ(教養)教育を展開しています。広範な知識を吸収し人格を陶冶することはAIU教育の核心です。 その一方で、ますます混沌とする世界をたくましく生き抜くには、さらに高いレベルでの応用力が求められます。そこでAIUは「応用国際教養教育」という新たな教育手法を2021年度から導入しました。統合知(多分野の知識を掛け合わせて問題解決を図る力)と、人間力(自律性、倫理観、忍耐力、貢献の精神など)を養うための学修環境を用意して、学生の成長を後押ししていきます。

学べる学問

法学政治学社会学情報学教養学

目指せる仕事

高等学校教諭会社員(一般企業勤務)

取得できる資格

教員資格認定試験

学びの特徴

学びの特徴

■英語集中プログラム 国際教養大学に入学すると最初に英語集中プログラム(EAP)でアカデミック・イングリッシュを学びます。留学先の大学において英語で行われる講義を理解し、自らの考えを発信して、論文をまとめるなど、学問を深めていくために必要な英語力を修得します。 ■基礎科目群・教養基盤科目群 大学での学び方、より高度な英語力、グローバル社会、キャリア形成など、大学で学ぶための基礎を固めていきます。幅広い知識とスキルを身につけ、教養専門科目群に進む基盤を築きます。 ■選んだ領域に軸足を置いて多分野を学ぶ 国際教養学科では、教養専門科目群として「グローバル・ビジネス領域」「グローバル・スタディズ領域」「グローバル・コネクティビティ領域」の3領域を用意しています。他の領域の科目も選択可能で、自分がめざす将来像や興味に応じて、知識体系を蓄積することができます。

カリキュラム

国際教養大学のカリキュラムは、「応用国際教養教育(AILA: Applied International Liberal Arts)」という考えのもとで組み立てられています。 ■AILA 1(基礎) 英語集中プログラムにより英語技能を徹底して学び、基礎・表現力を育てます。 ■AILA 2(成長) 基礎科目群と教養専門科目群を学ぶことで調査・論理構成力を養い、専門領域の選択に繋げます。 ■AILA 3(発展) 教職専門科目群(グローバルビジネス領域・グローバル・スタディズ領域・グローバル・コネクティビティ領域)の学びや、1年間の海外留学を通して、分析・接続力を培います。 ■AILA 4(応用) 各領域での担当教員の指導の下、学⽣それぞれが⾃⾝の興味関⼼に沿ったテーマを選択し、卒業論⽂を作成します。AIUでの学びを通じて獲得した知識とスキルを統合しながら、4年間の総仕上げを行います。

Work & License

就職・資格

卒業生の進路

2023年度就職決定率:100%

就職支援

【国際教養大学のキャリア開発支援体制】 ■キャリアガイダンス(全体) 学生個人のキャリア発達を促すことを目的に、集団で行う講座を入学直後から開催します。キャリアとは、単なる“職選び”ではないことが理解できるでしょう。 ■キャリアカウンセリング(個別) 学生の成長度合いに応じた個別支援を、4年間を通じて実施します。漠然とした不安の解消から具体的な就活対策まで、学生とともに考えてアドバイスします。 ■業界・企業説明会 各業界の動向や具体的な仕事内容を理解するためのイベントを、産業界や官公庁と連携して数多く開催します。 ■キャリア・デザイン(必修科目) 自己分析や労働市場への理解、学生同士や社会人との対話などを通して、自分はどう生きるのか、そのために何をどう学ぶのかを考える機会を提供する授業です。 ■社会探究活動(選択科目) 自分で探し出した企業・団体で、最低80時間から320時間以上の社会探究活動を行い、働くことの意義に気づくとともに、社会人としてのマナーも身につけます。 ■インターンシップ(3省合意に基づくもの) 企業の採用活動にも直結する、文部科学省・厚生労働省・経済産業省の合意に基づく正規「インターンシップ」に参加する学生をサポートします。 【特色ある支援】 ■内定者がホットなアドバイス 既に内定を勝ち取った在学生からなる「キャリアサポーター」が、実体験に基づく支援を提供。エントリーシートの添削やSNSを通した最新の情報発信を行います。 ■たくましい先輩たちが強力サポート 国際教養大学で身につけた力を社会で発揮しながら、現在もキャリアアップに挑んでいる卒業生が、OB・OG訪問の受け入れや卒業生座談会などを通して就活生を支えます。 ■オンライン就職支援システム 留学中の学生や実家に滞在する学生にも、オンラインによる個別相談などを行います。留学先でのジョブフェア情報の提供など、海外での就職活動もサポートします。 ■企業の人事部門が就活生を支援 各業界を代表する企業の人事部門に依頼して、業界セミナーや模擬面接講座を開催しています。企業の連携により、学生にマッチした内容となっています。

就職実績

卒業生の主な就職先(2020-2022年卒/五十音順) ア行 IHI/アウトクロップ/秋田海陸運送/秋田魁新報社/秋田里山デザイン/旭化成/朝日新聞社/アシックス/伊藤忠商事/宇宙航空研究開発機構(JAXA)/AGC/NTTデータ/NTTドコモ/ENEOS …ほか カ行 鹿島建設/川崎汽船/川崎重工業/キッコーマン/キユーピー/京セラ/共同通信社/クボタ/KDDI/高知県/神戸製鋼所/国際協力銀行/国土交通省(航空管制官)/コクヨ/小松製作所 …ほか サ行 サントリーホールディングス/JFEスチール/JTB/時事通信社/資生堂/清水建設/法務省(出入国在留管理庁)/住友金属鉱山/住友ゴム工業/住友商事/セールスフォース・ジャパン/全日本空輸(ANA)/ソニー …ほか タ行 帝国ホテル/東京海上日動火災保険/東北電力/東洋エンジニアリング/トヨタ自動車 …ほか ナ行 西日本旅客鉄道(JR西日本)/日産自動車/日清製粉グループ本社/日本ガイシ/日本製鉄/日本年金機構/日本放送協会(NHK)/日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ/日本IBM/日本航空(JAL・パイロット)/日本貿易振興機構(JETRO)/日本貿易保険/野村総合研究所 …ほか ハ行 パナソニック/P&Gジャパン/PwCあらた有限責任監査法人/PwCコンサルティング/東日本旅客鉄道(JR東日本)/富士フイルム/ブリヂストン/古河電気工業/防衛省/星野リゾート/ボストン・コンサルティング・グループ/本田技研工業 …ほか マ行 マルハニチロ/丸紅/三井住友銀行/三井物産/三越伊勢丹/三菱重工業/三菱商事/三菱電機/三菱UFJ銀行/村田製作所 …ほか ラ行 楽天グループ

卒業生に人気の職種

職種内訳(2022年卒) 事務従事者:80% 情報処理・通信技術者:11% サービス職業従事者:2%

卒業生に人気の業界

業種別就職先(2023年度進路) 製造:24% 学術研究、専門・技術:19% サービス:15%


tuition fee

授業料

年間授業料

696,000円

入学金

423,000円

ー施設利用料等その他費用

744,600円

4年間合計

6,249,060円

entrance exam

入試情報

実施している年内入試

総合型選抜入試Ⅰ(4月入学)

浪人でも出願できるその他出願基準がある

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/09/25

一次合格発表日

二次試験日

2024/10/19(面接)、10/20(英語小論文)

合格発表日

2024/11/01

提出書類

自己推薦・自己アピール書

その他書類

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

5

倍率 2023

8.3

募集人数

10

補足説明

■募集人数 学校推薦型入試と合わせて募集人数の半数程度は、卒業学校(見込みを含む。)が秋田県内である者とします。 ■出願要件 以下の3つの要件のうち、1つを満たしている人が出願できます。 ・英検準1級相当の英語資格を持っている者(※英語資格については後述) ・高校在学中に1年程度留学し、30単位程度認められた者 ・国際バカロレアのDiploma Programを修了し、最終試験6科目に合格している者 ■英語資格 スコアまたは等級の有効期限は、試験実施団体が定める有効期限のものとし、かつ出願期間最終日から2年以内とします。当該スコアまたは等級を証明する書類の原本(写し不可)を提出すること。 TOEFL iBT※1:61点以上 TOEIC L&R + S&W※1:1100点以上 英検:準1級以上 英検 S-CBT:準1級以上 英検 S-Interview:準1級以上 IELTS:バンド6.0以上 GTEC CBTタイプ:1000点以上 GTEC Advanced※2:1000点以上 TEAP:300点以上 TEAP CBT:700点以上 ケンブリッジ英語検定(B2 FirstおよびB2 First for schools以上):170点以上 ※1 TOEFL ITPテストおよびTOEIC IPテストのスコアは出願要件として認められません。 ※2 GTEC検定版、オフィシャルスコアに限る。 ■選抜方法 自己アピール書、調査書の内容、英語小論文試験および面接(日本語および英語)の結果を総合的に判定して合格者を決定します。 ■出願書類 志願票、志願宛名票、調査書、自己アピール書、英語資格検定証明書(資格取得者のみ)、英語資格検定証明書返信用封筒(希望者のみ)、各国の大学入学資格証明書(対象者のみ)

総合型選抜入試Ⅱ(9月入学)

浪人でも出願できるその他出願基準がある

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/07/12

一次合格発表日

二次試験日

2024/07/30

合格発表日

2024/08/02

提出書類

自己推薦・自己アピール書

その他書類

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

5

補足説明

■出願資格 以下のいずれかに該当する者で、入学までに原則として18歳に達する者 1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者または2024(令和6)年8月までに卒業見込みの者 2)通常の過程による12年の学校教育を修了した者または2024(令和6)年8月までに修了見込みの者 3)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者または2024(令和6)年8月までにこれに該当する見込みの者 ■出願要件 以下の3つの要件のうち、1つを満たしている人が出願できます。 ・英検準1級相当の英語資格を持っている者(※英語資格については後述) ・高校在学中に1年程度留学し、30単位程度認められた者 ・国際バカロレアのDiploma Programを修了し、最終試験6科目に合格している者 ■英語資格 スコアまたは等級の有効期限は、試験実施団体が定める有効期限のものとし、かつ出願期間最終日から2年以内とします。当該スコアまたは等級を証明する書類の原本(写し不可)を提出すること。 TOEFL iBT※1:61点以上 TOEFL PBT:500点以上 TOEIC L&R + S&W※1:1100点以上 英検:準1級以上 英検 CBT:準1級以上 英検 S-CBT:準1級以上 英検 S-Interview:準1級以上 IELTS:バンド6.0以上 GTEC CBTタイプ:1000点以上 GTEC Advanced※2:1000点以上 TEAP:300点以上 TEAP CBT:700点以上 ケンブリッジ英語検定(B2 FirstおよびB2 First for schools以上):170点以上 ※1 TOEFL ITPテストおよびTOEIC IPテストのスコアは出願要件として認められません。 ※2 GTEC検定版、オフィシャルスコアに限る。 ■選抜方法 自己アピール書、調査書の内容、英語小論文試験および個別面接(日本語および英語)の結果を総合的に判定して合格者を決定します。 ■出願書類 志願票、成績・卒業に関する証明書(調査書等)、自己アピール書、英語資格検定証明書(資格取得者のみ)、英語資格検定証明書返信用封筒(希望者のみ)、各国の大学入学資格証明書(対象者のみ)、出願書類チェック票

学校推薦型入試(4月入学)

浪人でも出願できるその他出願基準がある

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/11/09

一次合格発表日

二次試験日

2024/11/23(面接)、11/24(英語小論文)

合格発表日

2024/12/05

提出書類

自己推薦・自己アピール書

その他書類

推薦書

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

2.6

倍率 2023

3.5

募集人数

35

補足説明

■募集人数 総合型選抜入試Ⅰと合わせて募集人数の半数程度は、卒業学校(見込みを含む。)が秋田県内である者とします。 ■出願要件 以下の2つの要件のうち、1つを満たしている人が出願できます。 ・調査書の全体の学習成績の状況が原則として4.0以上であり、かつ英検2級相当の英語資格を持っている者(※英語資格については後述) ・学業やスポーツ、文化活動などの特定分野で、国際大会出場あるいは日本国内の全国規模の大会等で優秀な成績を修めた者またはこれに相当する実績を有する者 ■英語資格 スコアまたは等級の有効期限は、試験実施団体が定める有効期限のものとし、かつ出願期間最終日から2年以内とします。当該スコアまたは等級を証明する書類の原本(写し不可)を提出すること。 TOEFL iBT※1:45点以上 TOEIC L&R + S&W※1:840点以上 英検:準1級以上 英検 S-CBT:2級以上 英検 S-Interview:2級以上 IELTS:バンド5.5以上 GTEC CBTタイプ:800点以上 GTEC Advanced※2:800点以上 TEAP:230点以上 TEAP CBT:430点以上 ※1 TOEFL ITPテストおよびTOEIC IPテストのスコアは出願要件として認められません。 ※2 GTEC検定版、オフィシャルスコアに限る。 ■選抜方法 推薦書、自己アピール書、調査書の内容、英語小論文試験および面接(日本語および英語)の結果を総合的に判定して合格者を決定します。 ■出願書類 志願票、志願宛名票、調査書、自己アピール書、英語資格検定証明書(資格取得者のみ)、英語資格検定証明書返信用封筒(希望者のみ)、成績実績証明書(対象者のみ)、推薦書

グローバル・セミナー入試(4月入学)

その他出願基準がある合格後、入学辞退可能(併願)

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/09/25

一次合格発表日

二次試験日

2024/10/19

合格発表日

2024/11/01

提出書類

自己推薦・自己アピール書

その他書類

事前課題

試験内容

面接

倍率 2024

1.9

倍率 2023

2.5

募集人数

15

補足説明

■出願要件 以下の要件をすべて満たしている人が出願できます。 ・秋田県内の高等学校等に在籍している者 ・国際教養大学での勉学に対し、熱意と適性を有する者 ・国際教養大学が2024(令和6)年度に実施したグローバル・セミナーに参加した者 ・高等学校長等が責任をもって推薦できる者 ■選抜方法 自己アピール書、調査書の内容、グローバル・セミナーで作成・提出したレポート2点および面接(日本語および英語)の結果を総合的に判定して合格者を決定します。 ■併願について 同日に行われるグローバル・ワークショップ入試および総合選抜型入試Ⅰとの併願はできません。 ■出願書類 志願票、志願宛名票、調査書、自己アピール書

グローバル・ワークショップ入試(4月入学)

浪人でも出願できるその他出願基準がある

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/09/25

一次合格発表日

二次試験日

2024/10/19

合格発表日

2024/11/01

提出書類

事前課題

その他書類

自己推薦・自己アピール書

試験内容

面接

倍率 2024

2.6

倍率 2023

2.3

募集人数

5

補足説明

■出願要件 以下の要件をすべて満たしている人が出願できます。 ・国際教養大学での勉学に対し、熱意と適性を有し、合格した場合には、必ず入学を確約できる者 ・グローバル・ワークショップへのエントリー期間内に必要書類を提出し、書類審査通過後にグローバル・ワークショップに参加し出願候補者となった者 ■選抜方法 自己アピール書、調査書の内容、グローバル・ワークショップで作成・提出したレポート、同ワークショップでの活動および面接の結果を総合的に判定して合格者を決定します。 ■出願書類 志願票、志願宛名票、調査書、自己アピール書、各国の大学入学資格証明書(対象者のみ)

ギャップイヤー入試(9月入学)

浪人でも出願できるその他出願基準がある

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/11/09

一次合格発表日

二次試験日

2024/11/23(面接)、11/24(英語小論文)

合格発表日

2024/12/05

提出書類

自己推薦・自己アピール書

その他書類

試験内容

面接

小論文や学科諮問などの筆記試験

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

5

補足説明

■出願要件 以下の要件をすべて満たしている人が出願できます。 ・合格した場合には必ず9月に入学することができる者 ・4~8月のギャップイヤー期間に行う独自の活動について計画書を提出できる者 ■選抜方法 自己アピール書、ギャップイヤー活動計画書、調査書の内容、英語小論文および面接の結果を総合的に判定して合格者を決定します。 ■ギャップイヤー活動について ギャップイヤー入試は11月中に選抜を行い、合格者を決定しますが、入学日は翌年9月1日です。つまりアカデミックイヤーのグローバル・スタンダードに対応するとともに、高校等での勉学からすぐに大学での学修に移行せずに、ある程度の猶予期間(ギャップイヤー)を設け、様々な活動を通じて、国際教養大学で学ぶグローバルな知識・思考能力をより能動的、具体的に身につけていただくための制度です。 合格者は、4月から8月までの期間、「入学予定者」として扱われ、この間の「ギャップイヤー活動」が義務づけられます。 ※活動は、自らが設定した課題やテーマに基づくものとします。 ※「ギャップイヤー活動」は国内外を問いませんが、活動中の経費は本人負担となり、事故等の責任も本人が負います。 ※ギャップイヤー活動の実施にあたっては、国際教養大学教職員が助言・指導にあたり、活動期間中は大学との定期的な連絡、経過報告等が必要です。 ■出願書類 志願票、志願宛名票、調査書、自己アピール書、各国の大学入学資格証明書(対象者のみ)、ギャップイヤー活動計画書