Nennai Nyushi Navi Logo image

早稲田大学

学校情報

環境資源工学科

注意:早稲田大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

環境資源工学科

偏差値

65

資源循環型社会の構築と地球環境保全をめざして 資源の探査・開発や利用、資源リサイクリング、環境問題など、資源と環境に関わる学問・技術の高度化に関して、「資源系」「開発系」「循環系」「環境系」の4つの専門分野で創造的な研究を進めています。幅広い知識や経験を総合して、資源の持続的利用と地球環境に関する問題を発見し、解決する能力を養います。

学べる学問

地球科学資源工学環境学環境工学

目指せる仕事

中学校教諭高等学校教諭社会教育主事学芸員司書教諭

取得できる資格

学芸員・学芸員補司書・司書補学校図書館司書教諭社会福祉主事社会教育主事・社会教育主事補

学びの特徴

学びの特徴

■研究の対象 地質学、地球・太陽系物質循環などの地球科学分野から、鉱物を原料とした素材開発、金属資源やエネルギー資源の探査・開発、未利用資源の分離・回収・リサイクリング、廃棄物の適正管理・処分、環境計測・環境リスク評価・環境修復など多岐にわたります。 ■脱炭素時代にあって環境資源を学ぶ意義 環境負荷軽減から脱炭素に向けた動きが加速する一方、エネルギー安全保障も確保しなければならない状況にあります。そんな現代で、エネルギーや環境を学ぶ意義は大きくなります。 ■資源や環境の学びは人生のターニングポイントとなる いまエネルギーと資源の問題に注目が集まっています。エネルギーの過渡期にあって、環境保全や新エネルギーへの転換、求められる資源の変化など、従来とは違った資源開発が求められています。そんな現代で、資源と環境を学ぶことは、きっと人生のターニングポイントになるはずです。

カリキュラム

・専門必修科目 環境資源工学の展望/材料力学 B/地球科学A・B/環境資源経済論/無機分析化学実験/地球物質科学/化学熱力学/電磁気学A/開発工学概論/循環工学概論/環境学概論/地圏情報工学/環境分析化学/油層工学の基礎/地圏環境科学/岩盤力学/粉体制御工学/資源分離工学/素材物理化学/ライフサイクル環境評価/応用物理化学及び演習A・B/地殻情報工学及び演習/地球科学実験A・B/応用数学及び演習/環境資源と社会/環境資源工学実験A・B/創造理工リテラシー/卒業論文 ・その他の主な専門科目 環境地球化学/環境水質工学/油層シミュレーション/地圏流体力学/資源地球科学/金属生産工学/環境修復工学/環境研究の実践と国際協力/地圏環境工学/数値岩盤工学/資源循環工学/廃棄物管理工学/素材物質科学/地圏物理探査工学/エコデザイン/電磁気学B

Work & License

就職・資格

卒業生の進路

2023年度 創造理工学部卒業者:540名中 ・就職:135名 ・進学:380名(環境資源工学科進学率 68.9%)

就職支援

●キャリアセンター公式LINEオープンチャット ●キャリア・就活個別相談 ●就活の知識やスキルを伸ばすための各種イベントの開催 【入学時→学生生活】 ・課外活動プログラム紹介 ・キャリアデザインガイダンス ・キャリア形成支援イベント ・学生キャリアボランティア(SCV) 【進路選択】 ・就活スタート講座 ・就活準備講座 ・卒業生訪問 ・先輩・卒業生との交流イベント ・合同企業説明会 ・採用マッチングイベント

就職実績

【創造理工学部全体】 (株)オープンハウス・ディベロップメント PwCコンサルティング(同) 清水建設(株) 日本電気(NEC)(株) (株)NTTドコモ 東京都職員Ⅰ類 (株)NTTデータグループ (株)大林組 鹿島建設(株) 大成建設(株) 富士通(株) 三菱UFJ信託銀行(株) みずほ証券(株) 東日本旅客鉄道(JR東日本)(株) 日本放送協会(NHK) 国家公務員総合職 横浜市職員 など

卒業生に人気の職種

データなし

卒業生に人気の業界

【創造理工学部全体】 メーカー 17.9% 情報通信 17.9% 不動産・建設 17.2%


tuition fee

授業料

年間授業料

1,584,000円

入学金

200,000円

ー施設利用料等その他費用

83,000円

4年間合計

6,908,000円