学びの特徴
東京保健医療専門職大学
学校情報
注意:東京保健医療専門職大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。
学べる学問
目指せる仕事
学びの特徴
学部・学科
東京保健医療専門職大学/東京保健医療専門職大学
偏差値
0〜0
未来を拓くチカラ、TPUの学び これからの保健医療現場で求められるのは、高度な実践力はもちろん、創造力や応用力、さらにはマネジメント力を兼ね備えた人材です。リハビリテーション学部では、高い専門的知識・技術に加え、新しい価値を創造できる能力、QOL(生活の質)の維持・向上に貢献できる能力、実務リーダーとして組織をマネジメントできる能力を有する作業療法士・理学療法士を養成します。
理学療法学科
4つの科目群から、豊かな創造力をもち、変化に対応して新たなモノやサービスを創り出すことができる人材を養成します。 ・パラスポーツ・スポーツ パラスポーツやスポーツによって発生するスポーツ外傷、スポーツ障害の予防や治療を学び、さらに障がい者がスポーツを通して社会参加をするためのサポートや情報提供ができる人材の育成を目指します。 ・リハビリ医療工学 医学と工学が融合した先端医療の知識と技術を学び、自ら社会課題を発見し、テクノロジーを駆使した新たなリハビリテーション技術を創造できる人材の育成を目指します。 ・予防理学療法 予防理学療法という視点で理学療法士の役割、活動内容を整理することで、健康寿命の延伸に関わるための基礎的な知識を身につけ、自ら社会課題を発見し、予防に資する介入を創造できる人材の育成を目指します。
作業療法学科
3つのステップで学ぶ 【ステップ1】個人に焦点を当てた作業療法の実践 作業療法は、「こころ」と「からだ」、「子ども」から「高齢者」まで広い対象。 人生すべての年齢層に対応し、一人一人の患者様に適した治療を行うのが特徴です。 そのために「身体障害領域」「精神障害領域」「老年期障害領域」「発達障害領域」の4領域を学びます。 【ステップ2】作業療法の応用力・創造力の育成 作業療法士としての高度な専門性だけでなく、隣接他分野で学ぶ「多様な視点、広い視野」での多くの知見(引き出し)から、あらゆる年代の人々の生活全般の困り事を解決する力を養います。 【ステップ3】社会を動かす実践力の習得 ステップ1・ステップ2の学びを掛けあわせ、「個人に焦点を当てた作業療法」を高度なレベルで身に付けると共に「社会を動かす作業療法士」を目指します。
ACCESS
所在地・アクセス
東京保健医療専門職大学
東京メトロ東西線「東陽町駅」②番出口から徒歩10分
〒135-0043 東京都江東区塩浜2-22-10
ストリートビュー
東京保健医療専門職大学
東京メトロ東西線「東陽町駅」②番出口から徒歩10分
〒135-0043 東京都江東区塩浜2-22-10