学びの特徴
東京大学
学校情報
注意:東京大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。
学べる学問
目指せる仕事
取得できる資格
学びの特徴
学部・学科
本郷キャンパス/本郷キャンパス
偏差値
74〜74
薬を中心に、「物質」、「生命」および「医療」としての側面から、生命科学を対象とした優れた教育・研究を行い、社会に貢献しています 東京大学薬学部は、難易度の高く、かつ高い完成度の要求される「医薬品(薬)」について、「物質」、「生命」そして「医療」としての側面を探求する場としての役割を果たしてきました。つまり、薬が創られるまでの基礎研究に重点を置き、その専門家を養成するための教育に力を入れてきました。薬学部は講義も実習もカリキュラムは盛り沢山ですが、薬の専門家を養成 するために必要です。さらには、医薬品に関わる経済問題、薬剤師や国民に対する適切な情報提供、薬学と経営学の視点をもったバイオベンチャーの人材育成にも力を入れています。こうした教育・研究を通じて実力を養った卒業生は、大学や研究所、製薬企業、医療行政などの分野で活躍しています。
薬科学科
偏差値
74
■高い能力を持つ研究者を養成する 薬科学科(4年制)は、旧課程の薬学科で進めてきた創薬科学・基礎生命科学分野で活躍する人材養成に重点を置く姿勢を引き継いで、高い能力を持った研究者の養成をめざします。授業科目は、3年までは薬学科とほぼ同じカリキュラムとなっており、研究者を目指す場合でも医療の現場に触れることができるような仕組みも作っています。学科の選択は、3年生の秋から冬にかけて行われます。志望学科届に基づき、成績、志望動機、及び面接等によって総合的に決定されます。 ■「授業・実習」で広い知識・技術を身に付ける 薬学部の教育の中心は、薬学者としての幅広い知識と考え方を身に付けるために、また、薬学の中のどの領域の専門家に将来なってゆくべきかを見極めるための講義と実習です。特に、薬学実習は、薬学部における研究の多様さを反映して、多岐にわたっています。
薬学科
偏差値
74
■質の高い薬剤師を養成する 薬学科(6年制)は、病院と薬局での約6ヵ月の実務実習等の授業・実習を通じて、高度で実践的な医療薬学の知識と技能、態度を身につけた、専門性の高い薬剤師資格を有する人材の育成をめざします。学科の選択は、教養学部から薬学部への3年進学時ではなく、3年生の秋から冬にかけて行われます。志望学科届に基づき、成績(教養学部・薬学部)、志望動機、及び面接等によって総合的に決定されます。2学科に分かれての教育課程の開始は、研究室で卒業研究が始まる4年進級時からです。 ■「授業・実習」で広い知識・技術を身に付ける 薬学部の教育の中心は、薬学者としての幅広い知識と考え方を身に付けるために、また、薬学の中のどの領域の専門家に将来なってゆくべきかを見極めるための講義と実習です。特に、薬学実習は、薬学部における研究の多様さを反映して、多岐にわたっています。
ACCESS
所在地・アクセス
本郷キャンパス
東大前駅(地下鉄南北線)から徒歩1分
〒113-8654 東京都文京区本郷7-3-1
ストリートビュー
本郷キャンパス
東大前駅(地下鉄南北線)から徒歩1分
〒113-8654 東京都文京区本郷7-3-1