食物栄養学科
偏差値
48
高度な専門性と豊かな人間性を備えた管理栄養士として、人々の幸福を支える 食物栄養学科は、国家資格である「管理栄養士」をめざす学科。 高度な専門職である管理栄養士に必要な専門知識を身につけるとともに、病院や学校や企業などさまざまな現場を体験することで実践力を鍛えます。国家試験対策も万全で、1年次から試験本番まで徹底したサポートで全員を合格へと導きます。
注意:帝塚山大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。
偏差値
48
高度な専門性と豊かな人間性を備えた管理栄養士として、人々の幸福を支える 食物栄養学科は、国家資格である「管理栄養士」をめざす学科。 高度な専門職である管理栄養士に必要な専門知識を身につけるとともに、病院や学校や企業などさまざまな現場を体験することで実践力を鍛えます。国家試験対策も万全で、1年次から試験本番まで徹底したサポートで全員を合格へと導きます。
学びの特徴
カリキュラム
Work & License
就職率 98%
栄養教諭をめざす学生の支援:教師塾 栄養教諭をめざす学生は、全学部・全学科対象の教員採用試験対策プログラム「教師塾」の受講が可能。筆記試験から面接・実技に至るまで、教職経験者がきめ細かに指導にあたり、試験直前までサポートします。教職をめざす他学科の学生と切磋琢磨しながら学べる環境も、「合格」への力になります。 フードスペシャリストなどの資格取得をめざす学生の支援:直前対策講座 直前対策講座フードスペシャリスト、専門フードスペシャリスト(食品開発)、専門フードスペシャリスト(食品流通・サービス)NR・サプリメントアドバイザーをめざす学生に対して直前対策講座を実施します。
2023年度実績 (独)国立病院機構 近畿グループ (医)景岳会 南大阪病院 (医)高清会 高井病院 (医)徳洲会 六地蔵総合病院 (公社)天理よろづ相談所病院 (医)医聖会 学研都市病院 (医)さくら会 (医)和幸会 阪奈中央病院 (福)協同福祉会 あすなら苑 (福)なみはや福祉会 (医)恵友会老人保健施設恵友サザンホーム 尾家産業(株) わらべや日洋食品(株) (株)阪急デリカアイ グリコマニュファクチャリングジャパン(株) 白ハト食品工業(株) エームサービス(株) 奈良県教育委員会(栄養教諭) 京都市教育委員会(栄養教諭) 近畿大学大学院総合理工学研究科理学専攻博士前期課程 ほか
データなし
1:サービス業(医療・福祉) 2:小売業(外食。軽食) 3:小売業(ドラッグストア等)
年間授業料 | 900,000円 |
入学金 | 180,000円 |
ー施設利用料等その他費用 | 370,000円 |
4年間合計 | 5,800,000円 |
「実学の帝塚山」ならではの実践的カリキュラムが魅力
藤本詩織さん
現代生活学部食物栄養学科 3年 一条高校(奈良) 出身
Q 帝塚山大学を選んだ理由は?
食物栄養学科のカリキュラムに実験・実習が多い点が魅力的でした。管理栄養士には専門知識に加えコミュニケーション力も必要ですが、実験や実習はそれらの力を育む最高の機会です。実験や実習を通じ、現場で役立つ即戦力を身につけたいです。
Q 面白いと感じる授業は?
食で人の健康を支える仕事に興味があるので、栄養学と医学の知識が学べる「臨床栄養学」「臨床医学概論」が面白いです。「食」と「医」という2つの視点から人体について考えるため、難易度は高いですが常に楽しく学んでいます。
Q 将来の目標は?
将来は管理栄養士として病院で働くことが目標です。理想は、患者さんと深くかかわり、きめ細かなコミュニケーションをとりながら、患者さんだけでなくご家族の心のケアまでできる管理栄養士です。
Message
帝塚山大学の食物栄養学科は数多くの実験・実習が用意され、仕事の現場で活躍するための即戦力が身につくカリキュラムです。まさに「実学の帝塚山大学」というスローガンの通りなので将来、管理栄養士をめざす方におすすめです。
勤務先大阪ろうさい病院(管理栄養士)
在学中に体験したさまざまな活動が今の自分をつくっています
安藤良さん
現代生活学部食物栄養学科 2021年3月卒業 南陽高校 (京都) 出身
Q 仕事の内容について教えてください
ICU(集中治療室) および消化器内科病棟での栄養管理業務と、外来での栄養指導を担当しています。病棟ではカルテをもとに、患者さんの栄養評価を実施。治療方法を確認しつつ栄養管理計画を策定して、主治医や他職種と協議したうえで提案します。実施後は再評価を経て再計画します。
Q 仕事のやりがい、面白さを教えてください
ICUへ緊急入院した患者さんが一般病棟へ転棟後、自立歩行で退院される姿を見たときにやりがいを感じます。また、外来栄養指導を継続してきた患者さんの体重減少を食い止められたとき、患者さんと喜びを共有できたときも非常に嬉しいですね。
Q 帝塚山大学でのどんな学びが今役に立っていますか
食育活動を目的とした奈良県内4大学で構成する、ヘルスチーム菜良 (なら)での活動です。外部の方々と接することで、早期から社会人としての意識を持つことができました。また、管理栄養士をめざすには日々の勉強が何よりも大切で、成績優秀者が得られる学部の褒賞はモチベーションの維持とともに、学びの達成度を計る良い目標になりました。
Message
帝塚山大学は、やってみたいこと、興味があること、知りたいことを実現できるところです。「今の自分にはまだ早いかも」と思わず、興味があることにチャレンジできる機会を、帝塚山大学で存分に生かしましょう!
実施している年内入試
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | なし |
試験日程 出願締切日 | 2023/10/03 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2023/10/14 |
合格発表日 | 2023/10/20 |
提出書類 | 志望理由書 その他書類 |
試験内容 | 面接 |
倍率 2024 | 1.4 |
倍率 2023 | 1.3 |
募集人数 | 24 |
出願書類: ・調査書 ・活動資料(任意提出・任意書式)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | なし |
試験日程 出願締切日 | 2023/12/13 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2023/12/17 |
合格発表日 | 2023/12/20 |
提出書類 | 志望理由書 その他書類 |
試験内容 | 面接 |
倍率 2024 | |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 24 |
出願書類: ・調査書 ・活動資料(任意提出・任意書式)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | なし |
試験日程 出願締切日 | 2024/03/07 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/3/12 |
合格発表日 | 2024/03/13 |
提出書類 | 志望理由書 その他書類 |
試験内容 | 面接 |
倍率 2024 | |
倍率 2023 | |
募集人数 | 24 |
出願書類: ・調査書 ・活動資料(任意提出・任意書式)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | なし |
試験日程 出願締切日 | 2023/11/03 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2023/11/11 |
合格発表日 | 2023/11/17 |
提出書類 | その他書類 推薦書 |
試験内容 | 小論文や学科諮問などの筆記試験 |
倍率 2024 | 1.7 |
倍率 2023 | 1.6 |
募集人数 | 20 |
試験日: 2023年11月11日、11月12日の2日間のうち、自分の都合の良い日に受験できます(出願時に受験する日を決めていただきます)。 2日間にわたって同一学部・学科・科目型を出願したり、異なる学部・学科・科目型と併願することも可能です。 (科目型によっては対象とならない学科があります) 出願書類: ・調査書 ・英語の外部資格・検定試験の級・スコアを証明できる書類(コピー可) 英語外部試験のみなし得点制度を利用する場合のみ 試験内容: 基礎知識読解試験 「選択科目(数学・理科(生物および生物基礎、生物基礎および化学基礎)から1科目)」・ 「国語(現代文)」・「英語」の中から2科目
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | なし |
試験日程 出願締切日 | 2023/11/03 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2023/11/11 |
合格発表日 | 2023/11/17 |
提出書類 | その他書類 推薦書 |
試験内容 | 小論文や学科諮問などの筆記試験 |
倍率 2024 | |
倍率 2023 | |
募集人数 | 20 |
試験日: 2023年11月11日、11月12日の2日間のうち、自分の都合の良い日に受験できます(出願時に受験する日を決めていただきます)。 2日間にわたって同一学部・学科・科目型を出願したり、異なる学部・学科・科目型と併願することも可能です。 (科目型によっては対象とならない学科があります) 出願書類: ・調査書 ・英語の外部資格・検定試験の級・スコアを証明できる書類(コピー可) 英語外部試験のみなし得点制度を利用する場合のみ 試験内容: 基礎知識読解試験 「選択科目(数学・理科(生物および生物基礎、生物基礎および化学基礎)から1科目)」・ 「国語(現代文)」・「英語」の中から1科目
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | なし |
試験日程 出願締切日 | 2023/11/03 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2023/11/12 |
合格発表日 | 2023/11/17 |
提出書類 | その他書類 推薦書 |
試験内容 | 小論文や学科諮問などの筆記試験 |
倍率 2024 | 1.2 |
倍率 2023 | 1.3 |
募集人数 | 20 |
出願書類: ・調査書
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | なし |
試験日程 出願締切日 | 2023/12/05 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2023/12/9 |
合格発表日 | 2023/12/15 |
提出書類 | その他書類 推薦書 |
試験内容 | 小論文や学科諮問などの筆記試験 |
倍率 2024 | 1.5 |
倍率 2023 | 2.4 |
募集人数 | 10 |
試験日: 2023年12月9日、12月10日の2日間のうち、自分の都合の良い日に受験できます(出願時に受験する日を決めていただきます)。 2日間にわたって同一学部・学科・科目型を出願したり、異なる学部・学科・科目型と併願することも可能です。 (科目型によっては対象とならない学科があります) 出願書類: ・調査書 ・英語の外部資格・検定試験の級・スコアを証明できる書類(コピー可) 英語外部試験のみなし得点制度を利用する場合のみ 試験内容: 基礎知識読解試験 「国語(現代文)」・「英語」の2科目
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | なし |
試験日程 出願締切日 | 2023/12/05 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2023/12/9 |
合格発表日 | 2023/12/15 |
提出書類 | その他書類 推薦書 |
試験内容 | 小論文や学科諮問などの筆記試験 |
倍率 2024 | |
倍率 2023 | |
募集人数 | 10 |
試験日: 2023年12月9日、12月10日の2日間のうち、自分の都合の良い日に受験できます(出願時に受験する日を決めていただきます)。 2日間にわたって同一学部・学科・科目型を出願したり、異なる学部・学科・科目型と併願することも可能です。 (科目型によっては対象とならない学科があります) 出願書類: ・調査書 ・英語の外部資格・検定試験の級・スコアを証明できる書類(コピー可) 英語外部試験のみなし得点制度を利用する場合のみ 試験内容: 基礎知識読解試験 「国語(現代文)」・「英語」の中から1科目
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | なし |
試験日程 出願締切日 | 2023/12/05 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2023/12/10 |
合格発表日 | 2023/12/15 |
提出書類 | その他書類 推薦書 |
試験内容 | 小論文や学科諮問などの筆記試験 |
倍率 2024 | 2 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 10 |
出願書類: ・調査書
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | なし |
試験日程 出願締切日 | 2023/10/03 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2023/10/14 |
合格発表日 | 2023/10/20 |
提出書類 | その他書類 自己推薦・自己アピール書 |
試験内容 | 面接 |
倍率 2024 | |
倍率 2023 | |
募集人数 | 4 |
出願資格: 高等学校または中等教育学校の専門学科・総合学科を卒業した者、およびいずれかを2024年3月卒業見込みの者 調理、栄養、食品、生活 等、関連する専門学科、コース・系列等に在籍した者、もしくは総合学科で募集学科に関連する専門教育を受けた者 出願書類: ・調査書