Nennai Nyushi Navi Logo image

帝塚山大学

学校情報

こども教育学科

注意:帝塚山大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

こども教育学科

偏差値

47

やりがいに満ちて、自らも成長できる教員・保育者という仕事の大切な使命を理解し、高いスキルを身につける こども教育学科では今の時代に即した知識とスキルを備え、あなたの強みを生かした教育者・保育者を養成します。子どもを長期的な視点で支えるために「小学校教諭・幼稚園教諭・保育士」の3資格取得と併せて知識×実践の「こども教育4ユニット」で自分に合った強みをプラス。採用試験合格に向けた支援体制はもちろん、「ステップ式実習サポート」で、身につけた知識やスキルをリアルな実習現場で安心して発揮できます。

学べる学問

法学情報学福祉学経済学音楽

目指せる仕事

保育士保育教諭幼稚園教諭小学校教諭

取得できる資格

保育士教員資格認定試験学校図書館司書教諭

学びの特徴

学びの特徴

学びの特徴

これからの教育者や保育者に必要な能力を磨く「次世代学校教育プログラム」 2020年度より小学校5・6年生に加え、3・4年生でも外国語活動が教科化。さらにプログラミング教育が必修化されました。これからの子どもたちに求められるグローバル化と情報化に対応し、本学科でも次世代の教員や保育者に必要な能力を磨く取り組みを行っています。 英語力向上講座/ プログラミング入門教育講座/即戦力養育講座/ インターンシップ講座 など

カリキュラム

カリキュラム
教育についての研究を基に、教育に関する現代的な諸課題を分析し、その成果を社会に提供できる人材を養成する。 幼児教育コース/学校教育コースどちらのコースでも3資格取得できる 小学校教諭・幼稚園教諭・保育士の3資格取得により、保育所や幼稚園から小学校への長期的視野で、子どもの成長を支える実践力を身につけます。 知識×実践、自分に合った強みを身につける「こども教育4ユニット」 ・データサイエンス教育ユニット →データサイエンス関連科目×プログラミング教育入門(ロボット教室) ・福祉力養成ユニット →福祉関連科目×オレンジリボン運動 ・絵本士ユニット →認定絵本士養成講座科目×言の葉紙しばい ・音楽表現力養成ユニット →音楽関連科目×スチューデントコンサート

Work & License

就職・資格

卒業生の進路

就職率100%

就職支援

インターンシップ講座 同一キャンパス内にある帝塚山小学校および幼稚園での、3年次のインターンシップに加え、4年次には近隣の小学校・幼稚園でインターンシップを経験できる講座。実践力をさらに磨くために、通常の教育・保育実習を修了した学生が受講できます。

就職実績

2023年実績 奈良県教育委員会(小学校教諭) 京都府教育委員会(小学校教諭) 京都市教育委員会(小学校教諭) 大阪府教育委員会(小学校教諭) 大阪市教育委員会(小学校教諭) 兵庫県教育委員会(小学校教諭) 三重県教育委員会(小学校教諭) 愛知県教育委員会(小学校教諭) 広島県教育委員会(小学校教諭) 千葉県教育委員会(小学校教諭) 福岡県教育委員会(小学校教諭) 奈良市役所(行政職) 生駒市役所(保育職) 橿原市役所(保育職) 香芝市役所(保育職) 天理市役所(保育職) 大和郡山市役所(保育職) 八尾市役所(保育職) 和歌山県串本町(保育職) 神戸市役所(保育職) 城陽市役所(保育職) 豊中市役所(保育職) 岸和田市役所(保育職) ほか

卒業生に人気の職種

データなし

卒業生に人気の業界

1位:小学校教員 2位:保育士 3位:幼稚園教員


tuition fee

授業料

年間授業料

900,000円

入学金

180,000円

ー施設利用料等その他費用

270,000円

4年間合計

5,400,000円

Voice

在学生 の声

user_image
user_image_background

可能性が大きく広がる3資格取得で将来は小学校教諭に


船越和花さん

教育学部こども教育学科 4年 市岡高校 (大阪) 出身


Q 帝塚山大学を選んだ理由は?

将来、子どもとかかわる職業に就きたいと考え、「小学校教諭・幼稚園教諭・保育士」の 3資格を取得でき、選択肢が広がる帝塚山大学を選びました。当初は幼稚園の先生をめざしていましたが、現在は小学校教諭の採用試験に向けてがんばっています。

Q 特に面白いと感じる授業は?

専門科目の「算数科研究」では、課題に対して疑問を持ち、自分で考える大切さを学べます。高校までは「先生の説明通りに問題を解いていく」という、暗記科目のような学び方をしていましたが、この授業を通じて数学の面白さを知ることができました。

Q 4年間で最も「自分が成長した」と思う点は?

入学前は、人前で話すことが少し苦手でしたが、大学の授業で発表したり、模擬授業などをしたりする中で、人前でもあまり緊張せず上手に話せるようになりました。

Message

帝塚山大学こども教育学科の大きな強みは、 3資格を取得できることだと思います。選択肢が増えるので、自分の将来の可能性も大きく広がります。今、同じ目標に向かってがんばる仲間と切磋琢磨しながら過ごす大学生活は、とても充実していると実感しています。


Voice

卒業生 の声

user_image
user_image_background

勤務先奈良市立こども園(保育教諭)


先生や職員の方々からの惜しみない応援で保育教育士の夢をかなえました


大嶋郁花さん

教育学部こども教育学科 20233月卒業 大阪桐蔭高校 (大阪) 出身


Q 仕事の内容について教えてください

教育・保育を一体的に行うこども園で、2歳児の担任をしています。1クラス15人の子どもを、私を含めた3人の保育者が担当し、子どもたちが安心安全に、楽しく1日を過ごせるよう、先生方と話し合ったり連携したりしながら保育を行っています。

Q 大学での学びは今の仕事に役立っていますか

学部の先生や職員の方々など、多くの人が私の挑戦を応援してくださいました。そのおかげで、大学の講義や演習、サークルやボランティア活動などに幅広く取り組み、のびのびと学生生活を送ることができました。帝塚山大学で培った自分らしさを、職場で生かせているのかなと思います。

Q 仕事のやりがいを教えてください

子どもの「せんせい、だいすき!」という声、保護者の方の「子どもが『園が楽しい』と言っています」「ありがとうございます」などの声にやりがいを感じます。子どもたちが「せんせい~!」と駆け寄ってきてくれたり、一緒に笑い合えたりする瞬間がとても嬉しく、楽しいです。

Message

帝塚山大学教育学部は近鉄学園前駅の目の前でアクセスの良さは抜群です。充実した設備、先生方の熱意と優しさなど恵まれた環境で、自分のやりたいことに集中できる、本当にあたたかい場所です。4年分のいろんな思い出が詰まっていて、卒業後も訪れたくなります。貴重な大学生活を帝塚山大学で大いに楽しみ、充実させてください。


entrance exam

入試情報

実施している年内入試

総合型選抜 前期 自由応募型

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

なし

試験日程 出願締切日

2023/10/03

一次合格発表日

二次試験日

2023/10/14

合格発表日

2023/10/20

提出書類

志望理由書

その他書類

試験内容

面接

倍率 2024

1.3

倍率 2023

1.6

募集人数

20

補足説明

出願書類:  ・調査書  ・活動資料(任意提出・任意書式)

総合型選抜 後期 自由応募型

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

なし

試験日程 出願締切日

2023/12/13

一次合格発表日

二次試験日

2023/12/17

合格発表日

2023/12/20

提出書類

志望理由書

その他書類

試験内容

面接

倍率 2024

倍率 2023

1.3

募集人数

20

補足説明

出願書類:  ・調査書  ・活動資料(任意提出・任意書式)

総合型選抜 3月 自由応募型

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

なし

試験日程 出願締切日

2024/03/07

一次合格発表日

二次試験日

2024/3/12

合格発表日

2024/03/13

提出書類

志望理由書

その他書類

試験内容

面接

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

20

補足説明

出願書類:  ・調査書  ・活動資料(任意提出・任意書式)

学校推薦型選抜公募制推薦 前期 2科目型

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

なし

試験日程 出願締切日

2023/11/03

一次合格発表日

二次試験日

2023/11/11

合格発表日

2023/11/17

提出書類

その他書類

推薦書

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

倍率 2024

1.6

倍率 2023

2.2

募集人数

18

補足説明

試験日:  2023年11月11日、11月12日の2日間のうち、自分の都合の良い日に受験できます(出願時に受験する日を決めていただきます)。  2日間にわたって同一学部・学科・科目型を出願したり、異なる学部・学科・科目型と併願することも可能です。 (科目型によっては対象とならない学科があります) 出願書類:  ・調査書  ・英語の外部資格・検定試験の級・スコアを証明できる書類(コピー可)  英語外部試験のみなし得点制度を利用する場合のみ 試験内容:  基礎知識読解試験  「選択科目(数学・理科(生物および生物基礎、生物基礎および化学基礎)から1科目)」・  「国語(現代文)」・「英語」の中から2科目

学校推薦型選抜公募制推薦 前期 1科目型

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

なし

試験日程 出願締切日

2023/11/03

一次合格発表日

二次試験日

2023/11/11

合格発表日

2023/11/17

提出書類

その他書類

推薦書

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

18

補足説明

試験日:  2023年11月11日、11月12日の2日間のうち、自分の都合の良い日に受験できます(出願時に受験する日を決めていただきます)。  2日間にわたって同一学部・学科・科目型を出願したり、異なる学部・学科・科目型と併願することも可能です。 (科目型によっては対象とならない学科があります) 出願書類:  ・調査書  ・英語の外部資格・検定試験の級・スコアを証明できる書類(コピー可)  英語外部試験のみなし得点制度を利用する場合のみ 試験内容:  基礎知識読解試験  「選択科目(数学・理科(生物および生物基礎、生物基礎および化学基礎)から1科目)」・  「国語(現代文)」・「英語」の中から1科目

学校推薦型選抜公募制推薦 前期 小論文型

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

なし

試験日程 出願締切日

2023/11/03

一次合格発表日

二次試験日

2023/11/12

合格発表日

2023/11/17

提出書類

その他書類

推薦書

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

倍率 2024

1

倍率 2023

1.3

募集人数

18

補足説明

出願書類:  ・調査書

学校推薦型選抜公募制推薦 後期 2科目型

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

なし

試験日程 出願締切日

2023/12/05

一次合格発表日

二次試験日

2023/12/9

合格発表日

2023/12/15

提出書類

その他書類

推薦書

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

倍率 2024

1.4

倍率 2023

2.2

募集人数

5

補足説明

試験日:  2023年12月9日、12月10日の2日間のうち、自分の都合の良い日に受験できます(出願時に受験する日を決めていただきます)。  2日間にわたって同一学部・学科・科目型を出願したり、異なる学部・学科・科目型と併願することも可能です。 (科目型によっては対象とならない学科があります) 出願書類:  ・調査書  ・英語の外部資格・検定試験の級・スコアを証明できる書類(コピー可)  英語外部試験のみなし得点制度を利用する場合のみ 試験内容:  基礎知識読解試験  「国語(現代文)」・「英語」の2科目

学校推薦型選抜公募制推薦 後期 1科目型

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

なし

試験日程 出願締切日

2023/12/05

一次合格発表日

二次試験日

2023/12/9

合格発表日

2023/12/15

提出書類

その他書類

推薦書

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

5

補足説明

試験日:  2023年12月9日、12月10日の2日間のうち、自分の都合の良い日に受験できます(出願時に受験する日を決めていただきます)。  2日間にわたって同一学部・学科・科目型を出願したり、異なる学部・学科・科目型と併願することも可能です。 (科目型によっては対象とならない学科があります) 出願書類:  ・調査書  ・英語の外部資格・検定試験の級・スコアを証明できる書類(コピー可)  英語外部試験のみなし得点制度を利用する場合のみ 試験内容:  基礎知識読解試験  「国語(現代文)」・「英語」の中から1科目

学校推薦型選抜公募制推薦 後期 小論文型

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

なし

試験日程 出願締切日

2023/12/05

一次合格発表日

二次試験日

2023/12/10

合格発表日

2023/12/15

提出書類

その他書類

推薦書

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

倍率 2024

倍率 2023

2

募集人数

5

補足説明

出願書類:  ・調査書

専門学科・総合学科入試

浪人でも出願できるその他出願基準がある

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

なし

試験日程 出願締切日

2023/10/03

一次合格発表日

二次試験日

2023/10/14

合格発表日

2023/10/20

提出書類

その他書類

自己推薦・自己アピール書

試験内容

面接

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

4

補足説明

出願資格:  高等学校または中等教育学校の専門学科・総合学科を卒業した者、およびいずれかを2024年3月卒業見込みの者  保育、幼児教育、福祉 等、関連する専門学科、コース・系列等に在籍した者、もしくは総合学科で募集学科に関連する専門教育を受けた者 出願書類:  ・調査書