学びの特徴
上智大学
学校情報
注意:上智大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。
学べる学問
目指せる仕事
取得できる資格
学びの特徴
学部・学科
四谷キャンパス/四谷キャンパス/四谷キャンパス
偏差値
64〜64
【広範な学問領域の融合の中から新時代の価値を創出する】 科学的な思考を大切に、目の前の課題と向き合う。自分とは異なる意見にも、耳を傾けて真摯に向き合う。理工学部ではそんな誠実な姿勢をもった学生が多く学んでいます。理学・工学の知識を得るだけでなく、多様な人と考え方に触れることで、自らの視野を大きく広げ、将来の可能性を見出せる環境です。理工学部では、機械工学、電気・電子工学、数学、物理学、化学、生命科学、情報学などの伝統的な知識体系を活かしつつ、関連する学問領域を融合的に学ぶ3学科を設置。幅広い見識を備えた人材を育成します。また国際競争力のある科学者養成のため、英語教育にも力を入れています。
物質生命理工学科
偏差値
64
◎キーテーマとなる3領域ごとに3つの学問系統を設置し、関心に合わせた学びの選択 原子・分子から高分子・生命現象におよぶ物質の基礎を学び、そのうえで「物質とナノテクノロジー」「環境と生命の調和」「高機能材料の創成」をキーテーマとして、理工融合による「複合知」を目指した専門教育を行います。 ◎医薬品化学(生体分子と薬の有機化学) 医薬品などの開発に有用とされる、ヘテロ原子由来の物性や反応性、機能特性を持つ有機化合物の合成法などについて学びます。 ◎天然有機化学 多様な生物活性と複雑な構造を持つ、自然界が創出する有機化合物を人工的に化学合成する方法を学びます。 ◎植物バイオテクノロジー 植物の組織培養、遺伝子導入技術、遺伝子組換え作物の開発、さらに現在も同時進行形で続いている安全・技術上の課題をテーマとして、遺伝子工学の知識を深めます。
機能創造理工学科
偏差値
64
群と系による細やかな領域区分で、目標や興味に合わせて選べる自由度の高いカリキュラムで学ぶ ◎熱エネルギー変換 エンジン、ガスタービン、コンプレッサーなどの性能特性をはじめ、熱エネルギーが動力に変換されるプロセス、エネルギー効率を左右するパラメーターなどについて理解を深めます。 ◎電力系統工学 発電所・送電設備・変電所・配電設備・需要家からなるシステムを対象とし、電気エネルギーを安定に利用するための制御・経済性と信頼性の考え方を学びます。 ◎ロボット工学 ロボットの運動の解析と抑制に関する基本知識、特にロボットの運動学と軌道計画、ロボットの姿勢制御と軌道追従制御の基礎を学びます。 ◎物質科学入門 物質を構成する個々の原子や分子が巨視的な数集まることによる現象を対象とし、電子デバイス・材料物性の基礎となる項目を学びます。
情報理工学科
偏差値
64
◎信号基礎論 インターネットやモバイルネットワークなどのあらゆる情報通信システムの基礎となる理論の科目です。情報源符号化と伝送路符号化、フーリエ変換と信号分析、シャノンの通信路容量などを学びます。 ◎ビジネスデータ分析 ビジネスデータの分析で活用できる機械学習の重要な手法を紹介します。機械学習の理論的な仕組み、統計プログラミングソフトを用いた分析の仕方、そしてビジネスに応用するための方法を学びます。 ◎画像処理工学 人間やロボットの視覚に関する画像・映像処理の仕組みとその実応用を学び、プログラミング実習をします。また、視覚心理や電子センサのほか、通信や数学との連携を意識して複合知の修得を目指します。 ◎情報システム工学 情報システムを構築する際に検討すべき、種類、形態、処理単位、構成要素など情報の基礎的な技術や概念を学びます。
ACCESS
所在地・アクセス
四谷キャンパス
JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線 / 四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩3分
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
ストリートビュー
四谷キャンパス
JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線 / 四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩3分
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
ストリートビュー
四谷キャンパス
JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線 / 四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩3分
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1