Nennai Nyushi Navi Logo image

上智大学

学校情報

注意:上智大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

学べる学問

外国語学哲学歴史学考古学日本文学

目指せる仕事

中学校教諭高等学校教諭学芸員国家公務員地方公務員

取得できる資格

学芸員・学芸員補

学びの特徴

学びの特徴

■読み込んで、自己と他者を理解する まずは専門的なテキストの読み方を身につけるための訓練を、じっくりと積み重ねます。テキストへの理解を通して、著者の考えや描かれている事象と向き合うために、原典での読解を重視。あらゆる地域、時代のテキストとの対話を重ねることで、時間や空間を超えた他者を理解し、それを通じて自己を理解します。 ■少人数教育と教養教育で磨く専門性 テキストと一人で向き合うのではなく、周囲の人と対話しながら考えられる環境を大切にしています。少人数授業を多く設けるだけでなく、多様な世代や国籍の教員・学生の存在も学部の特徴のひとつ。ワンキャンパスで学部を越えた学びや交流が盛んな点も、広く豊かな視座を培う土壌となります。 ■学科の壁を超える横断型人文学プログラム 学科の枠を超えて、新たな知識との出会い、創造的な学びを生み出すために、横断型人文学プログラム(IHP)を用意しています。

Faculty & Department

学部・学科

四谷キャンパス/四谷キャンパス/四谷キャンパス/四谷キャンパス/四谷キャンパス/四谷キャンパス/四谷キャンパス

偏差値

6568

【人間と人間が創ってきた世界を読み解き、表現する】 学部名の英語表記にある“Humanities”とは、人間や人間性という意味を込めて「人文学」と訳される言葉。その学びは、多様な〈文(テキスト)〉から人間を読み解き、研究するものです。世界中の文献や言語に興味をもつ学生だけでなく、人間について考えること、他者と言葉を交わしながら考えることを目指す学生が集まります。哲学・文学・歴史学・新聞学は、あらゆる社会事象とつながる最も根源的な教養だと言えます。人間的な視点から複雑な社会を読み解き、他者に共感しつつ物事を考える力を習得します。

哲学科

偏差値

65

◎少人数制を基本とする体系的教育を徹底。 4年間を通して少人数の演習や文献講読の科目が多く、「自ら考え、表現し、他者と共に考える」能力が培われます。 ◎哲学入門 哲学的思考を呼び起こす11のテーマ( 哲学と学問性、倫理、ことば、人格的同一性、時間、芸術、歴史、宗教などに関わる)に向き合いながら、物事を深く考えるための問いのありかを探究します。 ◎哲学演習Ⅰ 哲学を学ぶうえで必要となる考え方、テキストの読解と分析方法、レポートや論文の書き方、口頭発表や共同研究の進め方、文献の検索方法などを少人数のゼミナール形式で習得します。 ◎古代哲学史 プラトン、アリストテレスを中心に、古典ギリシア哲学の成立から展開の歴史を紐解きます。哲学が何を問う学問なのか、という基本を理解し、イデア論、質料形相論などの基本概念を身につけます。

史学科

偏差値

67

◎地域・時代に軸足をおいた専門分野から研究テーマを見つけ、演習科目を中心に学びを深める 史学科の専門は、大きく「アジア・日本史系」と「ヨーロッパ・アメリカ史系」の地域別2分野に、さらに古代・中世・近世・近現代と、時代ごとに細分化されます。 ◎現代歴史学の課題 「神話と伝承」「歴史と物語の関係」「感情史の最前線」「物に刻まれた記憶」など、毎年異なるテーマを設定。最新研究に基づく領域横断的な講義を通して、現代歴史学の課題について学びます。 ◎ヨーロッパ・アメリカ史系概説Ⅲ 国境を超える信仰と思想、人々の移動と交流を検討し、故国から離散した集団が果たした国際商業への貢献とその背景を取り上げ、人々のコネクションや信頼形成から近世ヨーロッパの歴史像を再検討します。

国文学科

偏差値

67

◎時間をかけて原典と向き合う 「国文学」「国語学」「漢文学」の3分野を連動させながら研究テーマを見つけ、資料の検討・個々の分析・論理の追究を行うことで、新たな発想に立って問題を解決する能力を培います。 ◎古典文学講読 『伊勢物語』などの影印本の講読を通し、くずし字を読む力を養い、古典作品を原文で読む力を身につけます。作品が書かれた時代に思いを馳せながら、作品の世界を深く理解していきます。 ◎国語史概説 上代から近代にいたる日本語の様相・変化を文法の側面から概説し、日本語の変遷を構造的に解き明かしていきます。さらにいわゆる「学校文法」を歴史的存在として捉え直し、文法研究への理解を深めます。 ◎近代文学演習 日本近代の代表的な文学作品をテーマに、その特質や価値について学生の研究発表を軸として考察します。芥川龍之介、中島敦、泉鏡花、谷崎潤一郎などの作品を題材とします。

英文学科

偏差値

68

◎言語に対する知識の習得や考察とあわせ、文化・歴史に対する理解を深める 少人数クラスでの徹底した訓練と4年間の集大成としての卒業論文作成を通して、批評的視座から問題を発見する力、調査・分析をもとに解決を探る方法、その結果を日英両言語で論理的に伝えるスキルを育成します。 ◎Morning English イギリスの語彙学習書に基づくテスト、オーセンティック教材に関するリスニングテスト、さらに文法事項の復習などを積み重ね、日常・学術両面における英語の基礎力を多角的に高めます。 ◎Writing Workshop 段落構成法、句読点法、論理展開、資料引証など、専門レベルの英語論文の書き方を学びます。授業は主にネイティブスピーカーが担当し、自然な表現力も同時に伸ばしていきます。

ドイツ文学科

偏差値

66

◎ドイツ語の学びと異文化理解を通して、高度な表現力と論理的思考力、想像力を養う 欧米の文化を、その根底にある言葉から探究することで、世界と人間に対する柔軟かつ鋭敏な洞察力を培い、他者と共感し、自己を表現する能力を身につけた人材を育成することを目指しています。 ◎ドイツ文学入門 中世から現代に至る、多種多様な文学作品に触れながら、ドイツ語圏の文化の流れを、ヨーロッパ全体の社会的・思想的背景に照らしながらたどっていきます。 ◎ドイツ文化・思想史 ドイツ語圏の文化・思想の変遷を、ドイツ語を用い、ドイツの学校の授業形式で探究します。また哲学・文学・美術・音楽など、さまざまな文化現象をネイティブ教員のもとで主体的に学びます。 ◎文献演習 詩・小説・戯曲・エッセイなど多様なジャンルの文学作品をドイツ語で読解し、表現の豊かさを味わいます。

フランス文学科

偏差値

66

◎多彩な作者・時代の芸術作品や過去のテキストから、自身が探究する課題と出会う 単にフランス語能力を身につけてフランス文化に精通するだけでなく、どのような社会にあっても批判意識と問題意識を持てる人材、さらに国際的な研究者の養成を目標としています。 ◎フランス文学研究 『パンセ』の断章を読みながら、パスカルが行った人間観察について考えます。「むなしさ」「みじめさ」の実感は人間の偉大さにもつながるという人間観を、複数の断章を通して浮き彫りにします。 ◎文献演習B デュマ・フィスの小説『椿姫』を読み、そこに描かれた高級娼婦の世界とブルジョワ社会の関係、パリと地方の違い、花の役割、飲食の場面などを考察します。本作を原作としたオペラ・バレエ作品との比較も行います。 ◎舞台芸術論I・II 17世紀から現代までのオペラ・バレエ作品を分析します。音楽やダンスを考察する際に必要な要素を学びます。

新聞学科

偏差値

65

◎コミュニケーション理論への理解を深めながら、実践的なスキルを習得する メディアの世界を目指す人材の養成はもちろん、社会人に必要なコミュニケーション教育を実践。ジャーナリズムの世界に進む人のみならず、高度なコミュニケーション能力とメディアリテラシーを身につけた企業人・社会人の育成も重視しています。 ◎テレビセンターでデジタル時代の「映像」を学ぶ テレビセンターが行う演習が1年次の必修科目で、グループに分かれて「1分間のテレビ番組」を作ります。2年以降も「テレビ制作Ⅰ」「テレビ制作Ⅱ」というカリキュラムが組まれ、引き続き映像表現の基礎を学ぶことができます。 ◎少人数制のゼミ 2年次からジャーナリズム、メディア・コミュニケーション、情報社会・情報文化の3コースに分かれ、少人数制のゼミによる学習を取り入れているのも新聞学科の特徴の一つで、事実の批判的な見方や研究能力をいち早く習得します。


ACCESS

所在地・アクセス

四谷キャンパス
アクセス

JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線 / 四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩3分

住所

〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1

ストリートビュー
四谷キャンパス
アクセス

JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線 / 四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩3分

住所

〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1

ストリートビュー
四谷キャンパス
アクセス

JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線 / 四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩3分

住所

〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1

ストリートビュー
四谷キャンパス
アクセス

JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線 / 四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩3分

住所

〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1

ストリートビュー
四谷キャンパス
アクセス

JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線 / 四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩3分

住所

〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1

ストリートビュー
四谷キャンパス
アクセス

JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線 / 四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩3分

住所

〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1

ストリートビュー
四谷キャンパス
アクセス

JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線 / 四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩3分

住所

〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1

ストリートビュー