学びの特徴
清泉女学院大学
学校情報
注意:清泉女学院大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。
学べる学問
社会学福祉学外国文学言語学文化人類学
目指せる仕事
病院スタッフ公認心理師心理カウンセラー保育教諭児童指導員
取得できる資格
教員資格認定試験認定心理士実用英語技能検定(英検)TOEIC Listening & Reading Test観光英語検定
学びの特徴
Faculty & Department
学部・学科
上野キャンパス
偏差値
42〜42
人々を結びつけるコミュニケーションを学び、新しい時代を探究 自らを磨く意欲と、共生のこころを持って行動できる人へ。 興味関心や将来の目標に合わせた学びを主体的かつ積極的に追求し、豊かな人間力を育み、企業・社会で求められる総合力を培います。 2年次からは「心理コース」「英語コミュニケーションコース」に分かれ、専門性を深めます。
心理コミュニケーション学科
偏差値
42
多岐にわたるカリキュラムで、心理学を幅広く学ぶことができる 心理コースでは、さまざまな分野の心理学を理論とスキルの両面から学ぶことで、人の心の動きや社会の出来事を多面的にとらえることができるようになります。 心理系の大学で英語教員免許 清泉大学は、日本で初めて「心理系大学」で英語の教員免許状を取得できるようになった大学です。心理学を専門的に学ぶことで、生徒や児童のケアをすることができる教員の養成を行っています。 外国語運用能力の世界基準であるCEFRを導入 さまざまな母語を持った人々が生活しているヨーロッパでは、どの外国語にも通用する共通の参照枠「CEFR」を設けました。場面に応じて自分が目標とする言語で何ができるかを示す「ものさし」のようなものです。この「ものさし」が現在では世界基準として活用されるようになり、英語コミュニケーションコースで用いられています。
ACCESS
所在地・アクセス
上野キャンパス
アクセス
しなの鉄道北しなの線「三才駅」から徒歩約13分
住所
〒381-0085 長野県長野市上野2-120-8