Nennai Nyushi Navi Logo image

大阪大学

学校情報

数学科

注意:大阪大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

数学科

偏差値

65

最前線の知識を学び未解決問題に挑戦する 大阪大学数学科は、昭和6年に大阪帝国大学創立と同時に創設されました。当初から新しいアイデアを進んで受け入れ、創造性を重んじる自由で生き生きとした雰囲気の中で日本の数学の近代化に中心的役割を果たしてきました。半世紀を越える歴史のなかで教員、先輩の努力によってこの伝統は引きつがれ、研究面では国際的に高い水準を保っています。数学は国境のない言語ともいわれますが、常に国際交流を盛んにすることを心がけています。毎年世界中の様々な国から多くの数学者が数学科を訪問していますが、このような来日数学者との交流ばかりでなく、数学科の教員は世界の大学や研究所に教育・研究のために進んで出かけています。また大阪市立大学と共同で数学雑誌を刊行しており、多くの論文が発表されて外国の多数の大学で研究に役立てられています。

学べる学問

外国語学地学生物学物理学数学

目指せる仕事

中学校教諭高等学校教諭国家公務員地方公務員鉄道会社勤務

取得できる資格

教員資格認定試験

学びの特徴

学びの特徴

■数学研究者があらゆる分野の数学講義を実施 数学科には代数、幾何、解析の純粋数学から応用数学まであらゆる分野の基本的な講義が揃っており、各科目をその分野を代表する研究者が指導しています。 ■他大学にないユニークな講義 数学科の活発な研究活動に裏づけられた講義は、それぞれ特色があり興味深いものとなっています。とくに、全く新しいコンセプトによる授業「実験数学」や、各学年向けにセミナー形式の授業が用意されていることなどは、他大学にはない特長といえます。 ■充実した研究環境 数学教室には、充実した数学図書室があり、数学関係の学術雑誌約500種類、単行本約5万冊が常時閲覧できると共に、数学関係の文献を即座にオンライン検索することができます。さらに計算機室では論文作成から数式処理や数値計算に至るまで、数学にコンピュータを積極的に活用することができるなど、研究環境が整えられています。

カリキュラム

■1年生 最初の1年間は、科学のどの分野に進む人にも必要となる数学、物理学、化学、生物学、地学などの基礎を身につけるための専門基礎教育科目を中心に学習します。また、グローバル化社会に貢献できる語学力と国際性を身につけるための国際性涵養教育系科目を履修します。 ■2〜3年生 2~3年生では、数学科の専門科目を基礎からしっかりと学びます。初めは低学年専門基礎教育科目と高学年専門教育科目を繋ぐような基礎実験や演習科目が配置され、スムースに高度な専門的知識が得られるように工夫されています。また、自ら設定した課題について自主研究を行う「理数オナープログラム」も用意されています。 ■4年生 4年次では少人数のセミナーに参加して、数学分野の最先端の研究を個別指導によって行う卒業研究に取り組みます。また学部教育を終えた学生のほとんどは、大学院に進み、より高度な教育を受け、研究を続けています。

Work & License

就職・資格

卒業生の進路

数学科卒業生の進路状況(2023年度) 就職:45.7% 進学:41.3% その他:13.0%

就職支援

■キャリアアドバイザーによるキャリア相談 吹田、豊中、箕面の各キャンパスにおいて、キャリアアドバイザーが相談業務をおこなっています。 就職活動の方法・流れが分からない、エントリーシートや履歴書の添削をしてほしい、大学院進学か就職かで迷っている等、進路や就職についての様々な相談に対応しています。 ■キャリアサポーターによる支援 キャリアサポーターとは、後輩の進路・就職選択(キャリア形成)をサポートする先輩(内定者・進学決定者・卒業生等)のこと。2014年の発足時から毎年新たな先輩がサポーターとして参加しており、就職・キャリアガイダンスで自身の進路・就職選択や就職活動についての体験談を語ってくれたり、後輩学生の進路や就職に関する質問に優しく答えてくれたりしています。 ■[基盤教養教育科目]現代キャリアデザイン論 履修希望者が毎年1,000人を超えるほど、大阪大学でもっとも人気のある授業のひとつです。キャリア(生き方・働き方)について理論的・実践的に学ぶことで、高度化・複雑化・多様化・国際化する現代社会を生き抜くための知識・技能・態度を身につけ、今後の進路・職業選択や人生設計に活かせるようになってもらうことを目的としています。また、全学部が対象なので、学部を越えた人脈づくりができるのも魅力です。とても人気の高い授業のため、受講者は抽選によって選ばれます。 ■就職・キャリアガイダンス 年間を通して、インターンシップや就職活動に関するガイダンス・各種セミナーをキャンパス内で開催しています。就職活動の流れや進め方といった基本的な情報や、模擬面接・グループワークといった実践的な体験など、内容はさまざま。無料で参加でき、収録映像のオンライン視聴も可能です。

就職実績

数学科卒業生の主な就職先(2023年度) (株)Gizumo/(株)WorkshumanIntelligence/(株)日本入試センター/九州旅客鉄道(株)/大樹生命保険(株)/(株)教英社/京都信用金庫/(株)かんぽ生命保険/日本ハムマーケティング(株)/(株)ナガセ/りそなデジタル・アイ(株)/阪急阪神ホールディングス(株)/(株)SNSデータテック日本郵政(株)/(株)PLAY/ソフトバンク(株)/パーソルエクセルHRパートナーズ(株)/滋賀県養育委員会/徳島県教育委員会

卒業生に人気の職種

学科ごとのデータなし

卒業生に人気の業界

数学科卒業生の進路状況(2023年度) メーカー他:61.9% 金融・保険:23.8% 教育:14.3%


tuition fee

授業料

年間授業料

535,800円

入学金

282,000円

ー施設利用料等その他費用

0円

4年間合計

2,425,200円

entrance exam

入試情報

実施している年内入試

総合型選抜(挑戦型)

浪人でも出願できるその他出願基準がある

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/11/08

一次合格発表日

2024/12/06

二次試験日

2024/12/15

合格発表日

2025/02/12

提出書類

志望理由書

活動報告書

その他書類

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

共通テスト

その他

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

5

補足説明

■出願要件 次の全てに該当する者とします。 (1)高等学校等において、数学、物理学、化学、生物学、地学など基礎科学分野の学問・研究に強い興味を持ち、高い志を持ってそれらに自主的意欲的に取り組むことができる者 (2)高等学校等において、数学に関連した課外活動の実績を少なくとも一つ持つ者 (3)大学入学共通テストを受験する者 (4)合格した場合に、必ず入学することを確約する者 ■第1次選考 提出書類により選考を行います。 ■第2次選考 第1次選考合格者に対し小論文と口頭試問を実施し、希望学科への適性や基礎学力、思考力を問います。 第2次選考の最終合格者判定は、大学入学共通テストの成績、提出書類、小論文、口頭試問の結果を総合して行います。 ■試験会場(予定) 大阪大学豊中キャンパス ■提出書類 証明書等は、「コピー」と指示がない限り全て原本を提出してください。 次の書類を全員提出してください。 (1)志望理由書 (2)高等学校等で行った出願要件とする課外活動の概要(必須)(自由研究、国際科学オリンピック国内予選や各種サマープログラム参加など) (3)その他の課外活動の実績(任意)(海外留学、社会貢献活動など) (4)教員(理数系に限らない)の意見書(1通以上。志願者の長所や上記(2)(3)の課外活動の内容について、大阪大学所定の用紙に記載) (5)調査書 (6)上記(2)(3)の課外活動の実績を証明できる書類 (7)大学入学共通テスト成績請求票 ■志望理由書 志望した動機、将来の抱負等を500字程度で記入してください。