Nennai Nyushi Navi Logo image

大阪大学

学校情報

保健学科 看護学専攻

注意:大阪大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

保健学科 看護学専攻

偏差値

63

看護のはじまりは、人を多面的に理解することから 看護学は、個人や集団の健康を保持・増進し、病気の予防をするとともに、人々が人間としての尊厳を大切にしながら病気の回復に向けて日々の生活を送れるよう支援する、医学的な側面から人々の生活全体に関わる基本的な学問分野です。医学部保健学科看護学専攻では、看護学を科学として追求し、高度な看護専門職としてリーダーシップが取れる人材、看護学を発展させる研究・教育者の養成を目指しています。 看護学専攻は看護師国家試験の合格率が非常に高く、就職・進学ともに高いレベルのキャリア形成が可能な実力ある専攻です。看護学専攻を卒業後は、各医療施設、保健行政機関、企業健康部門、さらに一般企業において看護学の知識を基に活躍をしています。また大学院に進学して看護学や保健学の研究に取り組み、研究者や高度臨床家を目指すことが期待されています。

学べる学問

外国語学医学保健・衛生学看護学生物学

目指せる仕事

看護師医学研究者大学教員養護教諭地方公務員

取得できる資格

看護師

学びの特徴

学びの特徴

■高度な専門性と深い学識を身につける 看護学専攻では、看護学の知識と技術を、演習を含む主体的学習を通して十分に習得します。また、医学部附属病院等での実習を通して、社会・地域医療に貢献しつつ、高度先進医療・未来医療を発展させ得る高度な専門性を身につけます。 ■国際的な学び 看護学専攻では、サマースクールでのアジアの学生との交流や海外の大学との共同研究を通して、英語力を身につけることに加えて、国際的な視野を広げることができます。 ■最先端の看護研究を学ぶ 看護学専攻では、様々な最先端の看護研究の方法論を学び、一研究者として学会での発表を経験することができます。 ■独自の集学的プログラム「IHDi構想」 IHDi構想は、保健学科の3専攻が一体となって取り組み、さらに他学部・学外期間等との連携を基に健康をわかりやすく定義し達成していくという、未来を拓く保健学のプログラムです。

カリキュラム

■1年~2年前期 外国語・化学・生物学・統計学などの一般教養を受講します。2年前期からは基礎看護技術の学内演習が始まります。 ■2年後期~3年前期 吹田キャンパスが学生生活の中心になります。専門的な授業が始まり、短期間の臨地実習も始まります。また、講義だけではなく主体的なグループ学習を行います。 ■3年後期~4年前期 集中的な学内演習のあと、本格的な臨地実習が始まります。臨地実習は、病院や老人保健施設、訪問看護ステーションなどで行います。さらに、研究室の配属が決まり、特別研究(卒業研究)も始まります。 ■4年後期 卒業研究を中心に行い、卒業研究を発表して卒業します。この間に就職試験や大学院の入学試験があり、2月には看護師の国家試験があります。

Work & License

就職・資格

卒業生の進路

看護学専攻卒業生の進路状況 病院・保健所:70% 進学:21% 病院・保健所以外:8% その他:1%

就職支援

■キャリアアドバイザーによるキャリア相談 吹田、豊中、箕面の各キャンパスにおいて、キャリアアドバイザーが相談業務をおこなっています。 就職活動の方法・流れが分からない、エントリーシートや履歴書の添削をしてほしい、大学院進学か就職かで迷っている等、進路や就職についての様々な相談に対応しています。 ■キャリアサポーターによる支援 キャリアサポーターとは、後輩の進路・就職選択(キャリア形成)をサポートする先輩(内定者・進学決定者・卒業生等)のこと。2014年の発足時から毎年新たな先輩がサポーターとして参加しており、就職・キャリアガイダンスで自身の進路・就職選択や就職活動についての体験談を語ってくれたり、後輩学生の進路や就職に関する質問に優しく答えてくれたりしています。 ■[基盤教養教育科目]現代キャリアデザイン論 履修希望者が毎年1,000人を超えるほど、大阪大学でもっとも人気のある授業のひとつです。キャリア(生き方・働き方)について理論的・実践的に学ぶことで、高度化・複雑化・多様化・国際化する現代社会を生き抜くための知識・技能・態度を身につけ、今後の進路・職業選択や人生設計に活かせるようになってもらうことを目的としています。また、全学部が対象なので、学部を越えた人脈づくりができるのも魅力です。とても人気の高い授業のため、受講者は抽選によって選ばれます。 ■就職・キャリアガイダンス 年間を通して、インターンシップや就職活動に関するガイダンス・各種セミナーをキャンパス内で開催しています。就職活動の流れや進め方といった基本的な情報や、模擬面接・グループワークといった実践的な体験など、内容はさまざま。無料で参加でき、収録映像のオンライン視聴も可能です。

就職実績

■病院・保健所 大阪大学/関西医科大学附属滝井病院/九州大学/京都府立医科大学/千葉大学/東海大学/東京大学/名古屋大学/広島大学/琉球大学/JCHO大阪病院/浅香山病院/尼崎総合医療センター/尼崎中央病院/大阪厚生年金病院/大阪市立総合医療センター/大阪赤十字病院/大阪病院/大阪府済生会吹田病院/大阪府立成人病センター/大阪府立母子保健総合センター/神奈川県立こども医療センター/関西電力病院/関西労災病院/北野病院/急性期・総合医療センター/近畿中央病院/倉敷中央病院/県立こども病院/国立成育医療研究センター/十三市民病院/市立豊中病院/千里中央病院/総合母子保健センター愛育病院/東京都立小児総合医療センター/虎の門病院/日本赤十字社医療センター/兵庫県立光風病院/兵庫県立こども病院/南和歌山医療センター/八尾市立病院/淀川キリスト教病院/りんくう総合医療センター/江戸川区/大阪市/京都市/堺市/吹田市/高槻市/津市役所/湯河原町 ■企業・公務員(事務系) 明石市役所/大阪ガス/大阪大学医学系研究科附属ツインリサーチセンター/キヤノン/東京都庁/東芝/バイエル薬品 ■養護教諭 大宮開成中学・高等学校/滋賀県立河瀬中学校/高松市立太田小学校/富山県立雄峰高等学校/広島大学附属中高等学校

卒業生に人気の職種

看護師

卒業生に人気の業界

医療


tuition fee

授業料

年間授業料

535,800円

入学金

282,000円

ー施設利用料等その他費用

0円

4年間合計

2,425,200円

entrance exam

入試情報

実施している年内入試

学校推薦型選抜

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

4

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/11/08

一次合格発表日

2025/02/07

二次試験日

2025/02/09

合格発表日

2025/02/12

提出書類

志望理由書

自己推薦・自己アピール書

その他書類

推薦書

試験内容

共通テスト

その他

倍率 2024

3.4

倍率 2023

4.1

募集人数

10

補足説明

■出願要件 次の要件に全て該当する者とします。但し、推薦人員枠は1校で医学部保健学科1専攻につき2名とします。 (1)人物及び学業ともに優れ、高等学校等の長が責任を持って推薦できる者 (2)調査書の評定平均値4.0以上の者 (3)医学部保健学科が定める令和7年度大学入学共通テストの受験を要する教科・科目を受験する者 (4)合格した場合に、必ず入学することを確約する者 ■第1次選考 大学入学共通テストの得点及び提出書類の内容に基づき、総合的に判定します。 但し、専攻ごとに募集人員の概ね5倍の数まで(20名を超える場合は、原則20名まで)を上限として、合格者判定を行います。 ■第2次選考 第1次選考合格者に対し、口頭試問を課します。 第2次選考の最終合格者判定は、口頭試問、提出書類、大学入学共通テストの結果を、医学部保健学科が求める学生に照らし合わせ総合的に評価します。 ■試験会場(予定) 大阪大学吹田キャンパス ■提出書類 証明書等は、「コピー」と指示がない限り全て原本を提出してください。 (1)次の書類は全員提出してください。 ①調査書 ②志望理由書 ③推薦書・志願者評価書(高等学校等の長が作成) (2)口頭試問の自己PR資料 あなたがこれまでの人生(高校時代に限定しません。)で達成したこと、誇りとしていることなどを5件以内あげ、それを証明する物のコピーを全員提出してください。また、その活動の要約を400字以内で作成し併せて提出してください。 (例) ・公的機関等が主催する行事等において発表者となり顕著な評価を受けたことを証明する書類 ・高等学校等で行った課題研究等の実績を証明する書類 ・スポーツ大会、コンクールなどで顕著な成績を修めた表彰状など ・ボランティアなどの社会貢献活動で卓越した実績を証明する書類 ・高い語学力を示す各種試験のスコア(TOEFL、IELTSなど) ※これらに限らず、達成したことや誇りに思うことなどが証明できるものであれば書くことができます。 (3)大学入学共通テスト成績請求票 ■志望理由書 大阪大学医学部保健学科を志望する理由を、医学部保健学科が掲げるアドミッション・ポリシーに沿ったかたちで、日本語1,600字程度で記入してください。

帰国生徒特別入試

浪人でも出願できるその他出願基準がある

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/12/13

一次合格発表日

二次試験日

2025/02/25

合格発表日

2025/03/09

提出書類

その他書類

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

補足説明

■出願資格 日本国籍を有する者及び日本国の永住許可を得ている者で、外国において2年以上継続して外国の学校教育を受けているもののうち、次の①~⑦のいずれかに該当するもの。ただし、2023年3月31日以前に帰国した者を除きます。 ①外国に所在し外国の教育制度に基づく教育機関において、高等学校に対応する課程で2学年以上継続して学校教育を受け、12年の課程を、2023年4月1日から2025年3月31日までに卒業(修了)した者及び卒業(修了)見込みの者 ②外国に所在し外国の教育制度に基づく教育機関において、2学年以上継続して学校教育を受け、12年の課程を中途退学し、日本の高等学校の第3学年に編入学を認められた者で、2025年3月31日までに卒業(修了)見込みのもの ③外国において、上記①と同等以上の学力を有するかどうかに関する認定試験であると認められる当該国の検定に合格した者及び2025年3月31日までに合格見込みの者で、2025年3月31日までに18歳に達するもの ④外国に所在し外国の教育制度に基づく教育機関において、最終学年を含め2学年以上継続して学校教育を受け、高等学校に対応する学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における11年以上の課程を修了したとされるものであることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを、2023年4月1日から2025年3月31日までに修了した者及び修了見込みの者 ⑤国際バカロレア資格・アビトゥア資格・フランスバカロレア資格・GCE-A・ヨーロピアン・バカロレア資格のいずれかを2023年4月1日から2025年3月31日までに外国において取得した者 ⑥国際的な評価団体から認定を受けた外国に所在する教育施設において、高等学校に対応する課程で2学年以上継続して学校教育を受け、12年の課程を、2023年4月1日から2025年3月31日までに修了した者及び修了見込みの者 ⑦国際的な評価団体から認定を受けた外国に所在する教育施設において、高等学校に対応する課程で2学年以上継続して学校教育を受け、12年の課程を中途退学し、引き続き日本の高等学校の第3学年に編入学を認められた者で、2025年3月31日までに卒業(修了)見込みのもの ■選抜方法 学力試験等(個人面接、英語、理科) ■英語の出題科目 英語コミュニケーションⅠ〜Ⅲ、論理・表現Ⅰ〜Ⅲ ■理科の出題科目 物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から1科目を選択してください。 ※出願の際に届け出た科目以外で受験することはできません。 ■試験場(予定) 大阪大学吹田キャンパス医学部保健学科棟 ■出願書類 ・外国の学校の在学期間証明書又は在籍期間証明書 ・出願資格別の証明書等 ・国籍を証明する書類