総合型選抜A方式〔自己PR型〕(1期)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/10/11 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/10/19 |
合格発表日 | 2024/11/01 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 25 |
補足説明
【併願について】
大学内の学科・領域の併願は可能です。複数の学科・領域を併願出願した場合、合格された学科・領域の中で、入学手続き期限までにどの学科・領域で入学手続きをするかを選択することが可能です。
(※複数の学科・領域に出願した場合、件数分の検定料がかかります。)
【出願書類】
①出願確認票 ②調査書 ③大学入学志望理由書
【選抜方法】
志望理由書 (1,100〜1,300文字)+個人面接 (約15分)
⚫志望理由書に明示するテーマ
あなたが志望している学科・領域には、あなたにとってどのような魅力があると考えていますか。アドミッション・ポリシーに書かれている内容を踏まえて、志望する理由を明確に記述してください。
【倍率・募集人数について】
・倍率は芸術学科 美術領域の総合型選抜(1期)全体の数字となります。
・募集人数はコミュニケーションアートコース、工芸コース(領域横断型)の全選抜を合計した数字となります。
総合型選抜A方式〔自己PR型〕(2期)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/12/06 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/12/14 |
合格発表日 | 2024/12/19 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 25 |
補足説明
【併願について】
大学内の学科・領域の併願は可能です。複数の学科・領域を併願出願した場合、合格された学科・領域の中で、入学手続き期限までにどの学科・領域で入学手続きをするかを選択することが可能です。
(※複数の学科・領域に出願した場合、件数分の検定料がかかります。)
【出願書類】
①出願確認票 ②調査書 ③大学入学志望理由書
【選抜方法】
志望理由書 (1,100〜1,300文字)+個人面接 (約15分)
⚫志望理由書に明示するテーマ
あなたが志望している学科・領域の学びを通じて、将来どのような活躍をしたいと考えていますか。アドミッション・ポリシーに書かれている内容を踏まえて、志望する理由を明確に記述してください。
【倍率・募集人数について】
・倍率は芸術学科 美術領域の総合型選抜(2期)全体の数字となります。
・募集人数はコミュニケーションアートコース、工芸コース(領域横断型)の全選抜を合計した数字となります。
総合型選抜A方式〔自己PR型〕(3期)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/01/29 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2025/02/08 |
合格発表日 | 2025/02/14 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | |
補足説明
【併願について】
大学内の学科・領域の併願は可能です。複数の学科・領域を併願出願した場合、合格された学科・領域の中で、入学手続き期限までにどの学科・領域で入学手続きをするかを選択することが可能です。
(※複数の学科・領域に出願した場合、件数分の検定料がかかります。)
【出願書類】
①出願確認票 ②調査書 ③大学入学志望理由書
【選抜方法】
志望理由書 (1,100〜1,300文字)+個人面接 (約15分)
⚫志望理由書に明示するテーマ
あなたのこれまでの学びや経験をどのように活かしていきたいと考えていますか。志望している学科・領域のアドミッションポリシーの内容を踏まえて、志望する理由を明確に記述してください。
【倍率・募集人数について】
・倍率は芸術学科 美術領域の総合型選抜(3期)全体の数字となります。
・募集人数は若干名となります。
総合型選抜A方式〔自己PR型〕(4期)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/03/17 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2025/03/18 |
合格発表日 | 2025/03/21 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | |
補足説明
【併願について】
大学内の学科・領域の併願は可能です。複数の学科・領域を併願出願した場合、合格された学科・領域の中で、入学手続き期限までにどの学科・領域で入学手続きをするかを選択することが可能です。
(※複数の学科・領域に出願した場合、件数分の検定料がかかります。)
【出願書類】
①出願確認票 ②調査書 ③大学入学志望理由書
【選抜方法】
志望理由書 (1,100〜1,300文字)+個人面接 (約15分)
⚫志望理由書に明示するテーマ
あなたが志望している学科・領域のアドミッション・ポリシーのどのような点に共感しましたか。あなた自身の具体的なエピソードを含めて、志望する理由を明確に記述してください。
【倍率・募集人数について】
・倍率は芸術学科 美術領域の総合型選抜(4期)全体の数字となります。
・募集人数は若干名となります。
総合型選抜B方式〔実技・小論文型〕(1期)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/10/11 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/10/19 |
合格発表日 | 2024/11/01 |
提出書類 | |
試験内容 | 小論文や学科諮問などの筆記試験 面接 プレゼンテーション |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 25 |
補足説明
【出願書類】
①出願確認票 ②調査書 ③大学入学志望理由書
【選抜方法①】
自己作品持参によるプレゼンテーション(約10分)、小論文(50分・800字程度)のいずれかを選択します。
※「自己作品持参によるプレゼンテーション」を選択する場合、3年以内に制作した作品のポートフォリオまたは3年以内に制作した作品(現物)2点程度を持参してください。
※自己作品の形式は、出願時に登録してください。なお、映像等のメディア作品のような再生装置を必要とするものの場合は、再生装置も持参してください。
【選抜方法②】
個人面接を約10分行います。
【倍率・募集人数について】
・倍率は芸術学科 美術領域の総合型選抜(1期)全体の数字となります。
・募集人数はコミュニケーションアートコース、工芸コース(領域横断型)の全選抜を合計した数字となります。
総合型選抜B方式〔実技・小論文型〕(2期)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/12/06 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/12/14 |
合格発表日 | 2024/12/19 |
提出書類 | |
試験内容 | 小論文や学科諮問などの筆記試験 面接 プレゼンテーション |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 25 |
補足説明
【出願書類】
①出願確認票 ②調査書 ③大学入学志望理由書
【選抜方法①】
自己作品持参によるプレゼンテーション(約10分)、小論文(50分・800字程度)のいずれかを選択します。
※「自己作品持参によるプレゼンテーション」を選択する場合、3年以内に制作した作品のポートフォリオまたは3年以内に制作した作品(現物)2点程度を持参してください。
※自己作品の形式は、出願時に登録してください。なお、映像等のメディア作品のような再生装置を必要とするものの場合は、再生装置も持参してください。
【選抜方法②】
個人面接を約10分行います。
【倍率・募集人数について】
・倍率は芸術学科 美術領域の総合型選抜(2期)全体の数字となります。
・募集人数はコミュニケーションアートコース、工芸コース(領域横断型)の全選抜を合計した数字となります。
総合型選抜B方式〔実技・小論文型〕(3期)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/01/29 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2025/02/08 |
合格発表日 | 2025/02/14 |
提出書類 | |
試験内容 | 小論文や学科諮問などの筆記試験 面接 プレゼンテーション |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | |
補足説明
【出願書類】
①出願確認票 ②調査書 ③大学入学志望理由書
【選抜方法①】
自己作品持参によるプレゼンテーション(約10分)、小論文(50分・800字程度)のいずれかを選択します。
※「自己作品持参によるプレゼンテーション」を選択する場合、3年以内に制作した作品のポートフォリオまたは3年以内に制作した作品(現物)2点程度を持参してください。
※自己作品の形式は、出願時に登録してください。なお、映像等のメディア作品のような再生装置を必要とするものの場合は、再生装置も持参してください。
【選抜方法②】
個人面接を約10分行います。
【倍率・募集人数について】
・倍率は芸術学科 美術領域の総合型選抜(3期)全体の数字となります。
・募集人数は若干名となります。
総合型選抜B方式〔実技・小論文型〕(4期)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/03/17 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2025/03/18 |
合格発表日 | 2025/03/21 |
提出書類 | |
試験内容 | 小論文や学科諮問などの筆記試験 面接 プレゼンテーション |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | |
補足説明
【出願書類】
①出願確認票 ②調査書 ③大学入学志望理由書
【選抜方法①】
自己作品持参によるプレゼンテーション(約10分)、小論文(50分・800字程度)のいずれかを選択します。
※「自己作品持参によるプレゼンテーション」を選択する場合、3年以内に制作した作品のポートフォリオまたは3年以内に制作した作品(現物)2点程度を持参してください。
※自己作品の形式は、出願時に登録してください。なお、映像等のメディア作品のような再生装置を必要とするものの場合は、再生装置も持参してください。
【選抜方法②】
個人面接を約10分行います。
【倍率・募集人数について】
・倍率は芸術学科 美術領域の総合型選抜(4期)全体の数字となります。
・募集人数は若干名となります。
総合型選抜C方式〔実技・小論文型〕(1期)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/10/11 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/10/19 |
合格発表日 | 2024/11/01 |
提出書類 | |
試験内容 | 小論文や学科諮問などの筆記試験 面接 プレゼンテーション |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 25 |
補足説明
【出願書類】
①出願確認票 ②調査書 ③大学入学志望理由書
【選抜方法①】
自己作品持参によるプレゼンテーション(約10分)、小論文(50分・800字程度)のいずれかを選択します。
※「自己作品持参によるプレゼンテーション」を選択する場合、3年以内に制作した作品のポートフォリオまたは3年以内に制作した作品(現物)2点程度を持参してください。
※自己作品の形式は、出願時に登録してください。なお、映像等のメディア作品のような再生装置を必要とするものの場合は、再生装置も持参してください。
【選抜方法②】
個人面接を約10分行います。
【倍率・募集人数について】
・倍率は芸術学科 美術領域の総合型選抜(1期)全体の数字となります。
・募集人数はコミュニケーションアートコース、工芸コース(領域横断型)の全選抜を合計した数字となります。
総合型選抜C方式〔実技・小論文型〕(2期)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/12/06 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/12/14 |
合格発表日 | 2024/12/19 |
提出書類 | |
試験内容 | 小論文や学科諮問などの筆記試験 面接 プレゼンテーション |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 25 |
補足説明
【出願書類】
①出願確認票 ②調査書 ③大学入学志望理由書
【選抜方法①】
自己作品持参によるプレゼンテーション(約10分)、小論文(50分・800字程度)のいずれかを選択します。
※「自己作品持参によるプレゼンテーション」を選択する場合、3年以内に制作した作品のポートフォリオまたは3年以内に制作した作品(現物)2点程度を持参してください。
※自己作品の形式は、出願時に登録してください。なお、映像等のメディア作品のような再生装置を必要とするものの場合は、再生装置も持参してください。
【選抜方法②】
個人面接を約10分行います。
【倍率・募集人数について】
・倍率は芸術学科 美術領域の総合型選抜(2期)全体の数字となります。
・募集人数はコミュニケーションアートコース、工芸コース(領域横断型)の全選抜を合計した数字となります。
総合型選抜D方式〔探究活動成果報告型〕(1期)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/10/11 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/10/19 |
合格発表日 | 2024/11/01 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 25 |
補足説明
【出願書類】
①出願確認票 ②調査書 ③大学入学志望理由書 ④探究活動成果報告書
【選抜方法】
探究活動成果報告書+個人面接 (約15分)
【倍率・募集人数について】
・倍率は芸術学科 美術領域の総合型選抜(1期)全体の数字となります。
・募集人数はコミュニケーションアートコース、工芸コース(領域横断型)の全選抜を合計した数字となります。
総合型選抜D方式〔探究活動成果報告型〕(2期)
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/12/06 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/12/14 |
合格発表日 | 2024/12/19 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 25 |
補足説明
【出願書類】
①出願確認票 ②調査書 ③大学入学志望理由書 ④探究活動成果報告書
【選抜方法】
探究活動成果報告書+個人面接 (約15分)
【倍率・募集人数について】
・倍率は芸術学科 美術領域の総合型選抜(2期)全体の数字となります。
・募集人数はコミュニケーションアートコース、工芸コース(領域横断型)の全選抜を合計した数字となります。
総合型選抜E方式〔基礎学力検査型〕
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/10/11 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/10/19 |
合格発表日 | 2024/11/01 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 25 |
補足説明
【出願書類】
①出願確認票 ②調査書 ③大学入学志望理由書
【選抜方法①】
基礎学力検査(50分)
※英語、数学、国語、公共、家庭、情報から出願時に2科目選択
〈基礎学力検査の出題範囲〉
「英語」:英語コミュニケーションI
「数学」:数学I
「国語」:現代の国語、言語文化(古文・漢文は除く)
「家庭」:家庭基礎
「情報」:情報I
(新教育課程による出題科目と、 これに対応する旧教育課程の科目との共通の内容を出題します。)
【選抜方法②】
個人面接(約10分)
【倍率・募集人数について】
・倍率は芸術学科 美術領域の総合型選抜(1期)全体の数字となります。
・募集人数はコミュニケーションアートコース、工芸コース(領域横断型)の全選抜を合計した数字となります。
一般推薦入学試験
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/11/12 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/11/16 |
合格発表日 | 2024/12/03 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 16 |
補足説明
【募集コース】
美術領域では、I類~IV類に分類された各コースにおいて、第1志望と異なる他類のコースを第2志望として選択が可能です。(第1志望のみでも構いません。)
美術領域 分類
(I類:日本画コース、II類:洋画コース、現代アートコース、III類:コミュニケーションアートコース、工芸コース、IV類:美術総合コース)
(第2志望を選択した場合、2出願分の検定料がかかります。)
【出願資格】
1. 日本国内における高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む)を卒業した者、または2025年3月卒業見込みの者で、 学業成績優良で出身学校長の推薦を受けた者(卒業見込み・既卒は問わない)
2. 名古屋芸術大学が提示した推薦基準を満たす者
【出願書類】
①出願確認票 ②調査書 ③推薦書 ④大学入学志望理由書 ⑤活動報告書(任意提出)
〈プラスα加点を希望する場合〉
高校3年次に至るまでの志望する学科・領域・コースの各分野に関する成長の経緯を見て取ることができる主体的な活動履歴や受賞歴、資格・検定等があり、かつ「プラスα」の加点を希望する場合は、併せて「活動報告書」にて提出してください。
【選抜方法①】
以下より、いずれか1つを選択します。
・鉛筆デッサン実技(3時間)
・基礎学力検査(50分) ※英語、数学、国語、公共、家庭、情報から出願時に2科目選択
※「実技試験」選択者は、実技で使用する描画用具一式を持参してください。なお、実技試験で使用する画用紙(65×50cm)、およびカルトンは名古屋芸術大学で用意します。
〈基礎学力検査の出題範囲〉
「英語」:英語コミュニケーションI
「数学」:数学I
「国語」:現代の国語、言語文化(古文・漢文は除く)
「家庭」:家庭基礎
「情報」:情報I
(新教育課程による出題科目と、 これに対応する旧教育課程の科目との共通の内容を出題します。)
【選抜方法②】
個人面接(約10分)
【特待生について】
入学試験結果により「特待合格」であった場合、入学初年次の授業料、教育充実費および施設設備費が年間計50万円に減免されます。(芸術学部は16名以内)
【倍率・募集人数について】
倍率・募集人数は、芸術学科 美術領域の一般推薦全体の数字となります。
エキスパート入学試験
浪人でも出願できる合格後、入学辞退可能(併願)その他出願基準がある 出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/01/29 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2025/02/08 |
合格発表日 | 2025/02/14 |
提出書類 | |
試験内容 | 面接 プレゼンテーション その他 小論文や学科諮問などの筆記試験 |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | |
募集人数 | |
補足説明
【出願資格】
1. 日本国内における高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む)を卒業した者、または2025年3月卒業見込みの者
2. 日本国内における通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2025年3月修了見込みの者
3. 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる次の各号の1つに該当する者、または2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
(1)外国において学校教育における12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの
(2)文部科学大臣が認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、または2025年3月31日までに修了見込みの者
(3)専修学校の高等課程(修了年限が3年以上であること。その他文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者、または2025年3月31日までに修了見込みの者
(4)文部科学大臣が指定した者
(5)高等学校卒業程度認定試験または大学入学資格検定試験に合格した者、および2025年3月31日までに合格見込みの者で、2025年3月31日までに18歳に達するもの
(6)個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2025年3月31日までに18歳に達するもの
4. 外国において、次のいずれかの資格を2023年または2024年に取得した者
(1)各バカロレア資格
(2)アビトゥア資格
(3)ジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト・レベル資格または、インターナショナル・ジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト・レベル資格
【出願書類】
①出願確認票 ②調査書
【選抜方法】
①美術に関する小論文(60分・800字程度)
②基礎デッサン(180分) ※モチーフは1点
③自己作品持参によるプレゼンテーションおよび個人面接(約30分)
※描画道具一式および、3年以内に制作した自己作品3点と作品のポートフォリオを当日持参してください。デッサンの画用紙は名古屋芸術大学で用意します。
【特待生について】
入学試験結果により「特待S合格」であった場合、入学金を除く最大4年間の学納金が免除となります。
【倍率について】
芸術学科 美術領域のエキスパート入試全体の数字となります。
海外帰国生徒入学試験(1期)
浪人でも出願できる合格後、入学辞退可能(併願)その他出願基準がある 出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/11/01 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/11/16 |
合格発表日 | 2024/12/03 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | |
倍率 2023 | |
募集人数 | |
補足説明
【出願資格】
日本国籍を有する者および日本国の永住許可を得ている者、その他これらに準ずる者であって、保護者とともに2年間以上海外に在住し、外国の学校教育を受けた者で、下記の1~4のいずれかを満たす者
1. 外国において、学校教育における12年の課程を2023年4月1日から2025年3月31日までに修了(見込み)の者
2. 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者と同等以上の学力があるかどうかに関する認定試験であると認められる当該国の検定(国の検定に準ずるものを含む)に2023年または2024年に合格した者
3. 外国において、下記のいずれかの資格を2023年または2024年に取得した者
(1)外国の大学入学資格である国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベル、国際Aレベル、欧州バカロレア資格のいずれかを保有する者
(2)国際的な認証団体であるWASC、CIS、ACSI、NEASC、Cogniaの認定を受けた教育施設において12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者(CISの旧名称でもあるECISの認定を受けた外国人学校の12年の課程を修了したものについても可。)
(3)上記以外に文部科学省が定める大学入学資格を有する者※2019年1月31日付告示の該当者
4. 個別の入学審査により、高等学校の課程を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者
【出願書類】
①出願確認票 ②最終学歴の卒業(見込)証明書 ③最終学歴の成績証明書 ④履歴書 ⑤大学入学志望理由書
【選抜方法】
志望理由書+自己作品持参によるプレゼンテーション(約10分)+個人面接(約10分)
※自己作品は、立体作品、平面作品(イラスト、マンガを含む)、映像作品、その他多様な表現による3年以内に制作した作品を2点以上持参してください。
※自己作品の形式は、出願時に登録してください。なお、映像等のメディア作品のような再生装置を必要とするものの場合は、再生装置も持参してください。
【特待生について】
入学試験の結果「特待合格」であった場合、初年次の授業料、教育充実費および施設設備費が年間計50万円に減免されます。
海外帰国生徒入学試験(2期)
浪人でも出願できるその他出願基準がある合格後、入学辞退可能(併願) 出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/01/29 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2025/02/08 |
合格発表日 | 2025/02/14 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | |
倍率 2023 | |
募集人数 | |
補足説明
【出願資格】
日本国籍を有する者および日本国の永住許可を得ている者、その他これらに準ずる者であって、保護者とともに2年間以上海外に在住し、外国の学校教育を受けた者で、下記の1~4のいずれかを満たす者
1. 外国において、学校教育における12年の課程を2023年4月1日から2025年3月31日までに修了(見込み)の者
2. 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者と同等以上の学力があるかどうかに関する認定試験であると認められる当該国の検定(国の検定に準ずるものを含む)に2023年または2024年に合格した者
3. 外国において、下記のいずれかの資格を2023年または2024年に取得した者
(1)外国の大学入学資格である国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベル、国際Aレベル、欧州バカロレア資格のいずれかを保有する者
(2)国際的な認証団体であるWASC、CIS、ACSI、NEASC、Cogniaの認定を受けた教育施設において12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者(CISの旧名称でもあるECISの認定を受けた外国人学校の12年の課程を修了したものについても可。)
(3)上記以外に文部科学省が定める大学入学資格を有する者※2019年1月31日付告示の該当者
4. 個別の入学審査により、高等学校の課程を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者
【出願書類】
①出願確認票 ②最終学歴の卒業(見込)証明書 ③最終学歴の成績証明書 ④履歴書 ⑤大学入学志望理由書
【選抜方法】
志望理由書+自己作品持参によるプレゼンテーション(約10分)+個人面接(約10分)
※自己作品は、立体作品、平面作品(イラスト、マンガを含む)、映像作品、その他多様な表現による3年以内に制作した作品を2点以上持参してください。
※自己作品の形式は、出願時に登録してください。なお、映像等のメディア作品のような再生装置を必要とするものの場合は、再生装置も持参してください。
【特待生について】
入学試験の結果「特待合格」であった場合、初年次の授業料、教育充実費および施設設備費が年間計50万円に減免されます。
海外帰国生徒入学試験〔オンライン方式〕(1期)
浪人でも出願できるその他出願基準がある合格後、入学辞退可能(併願) 出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/11/29 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/12/09~12/12 |
合格発表日 | 2024/12/19 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | |
倍率 2023 | |
募集人数 | |
補足説明
【出願資格】
日本国籍を有する者および日本国の永住許可を得ている者、その他これらに準ずる者であって、保護者とともに2年間以上海外に在住し、外国の学校教育を受けた者で、下記の1~4のいずれかを満たす者
1. 外国において、学校教育における12年の課程を2023年4月1日から2025年3月31日までに修了(見込み)の者
2. 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者と同等以上の学力があるかどうかに関する認定試験であると認められる当該国の検定(国の検定に準ずるものを含む)に2023年または2024年に合格した者
3. 外国において、下記のいずれかの資格を2023年または2024年に取得した者
(1)外国の大学入学資格である国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベル、国際Aレベル、欧州バカロレア資格のいずれかを保有する者
(2)国際的な認証団体であるWASC、CIS、ACSI、NEASC、Cogniaの認定を受けた教育施設において12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者(CISの旧名称でもあるECISの認定を受けた外国人学校の12年の課程を修了したものについても可。)
(3)上記以外に文部科学省が定める大学入学資格を有する者※2019年1月31日付告示の該当者
4. 個別の入学審査により、高等学校の課程を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者
【出願書類】
①出願確認票 ②最終学歴の卒業(見込)証明書 ③最終学歴の成績証明書 ④履歴書 ⑤大学入学志望理由書 ⑥事前提出作品
【選抜方法】
志望理由書+オンラインによる自己作品のプレゼンテーション(約10分)+オンライン個人面接(約10分)
※自己作品は、立体作品、平面作品(イラスト、マンガを含む)、映像作品、その他多様な表現による3年以内に制作した作品を2点以上準備してください。
※自己作品の形式は、出願時に登録してください。また、当日プレゼンテーションに使用する作品については出願時にPDFデータまたは画像データで事前提出してください。
※試験日は2024/12/09~12/12のうちいずれか1日を選択し、17時〜21時の間で受験希望時間帯を指定してください。
【特待生について】
入学試験結果により「特待合格」であった場合、入学初年次の授業料、教育充実費および施設設備費が年間計50万円に減免されます。(芸術学部は16名以内)
【募集人数について】
募集人数は若干名となります。
海外帰国生徒入学試験〔オンライン方式〕(2期)
浪人でも出願できるその他出願基準がある合格後、入学辞退可能(併願) 出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/02/26 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2025/03/03 |
合格発表日 | 2025/03/11 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | |
倍率 2023 | |
募集人数 | |
補足説明
【出願資格】
日本国籍を有する者および日本国の永住許可を得ている者、その他これらに準ずる者であって、保護者とともに2年間以上海外に在住し、外国の学校教育を受けた者で、下記の1~4のいずれかを満たす者
1. 外国において、学校教育における12年の課程を2023年4月1日から2025年3月31日までに修了(見込み)の者
2. 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者と同等以上の学力があるかどうかに関する認定試験であると認められる当該国の検定(国の検定に準ずるものを含む)に2023年または2024年に合格した者
3. 外国において、下記のいずれかの資格を2023年または2024年に取得した者
(1)外国の大学入学資格である国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベル、国際Aレベル、欧州バカロレア資格のいずれかを保有する者
(2)国際的な認証団体であるWASC、CIS、ACSI、NEASC、Cogniaの認定を受けた教育施設において12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者(CISの旧名称でもあるECISの認定を受けた外国人学校の12年の課程を修了したものについても可。)
(3)上記以外に文部科学省が定める大学入学資格を有する者※2019年1月31日付告示の該当者
4. 個別の入学審査により、高等学校の課程を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者
※オンライン方式2期は、既に日本国内に在留されている方のみが志願対象となります。出願時点で海外に居住している方は志願の対象とはなりません。
【出願書類】
①出願確認票 ②最終学歴の卒業(見込)証明書 ③最終学歴の成績証明書 ④履歴書 ⑤大学入学志望理由書 ⑥事前提出作品
【選抜方法】
志望理由書+オンラインによる自己作品のプレゼンテーション(約10分)+オンライン個人面接(約10分)
※自己作品は、立体作品、平面作品(イラスト、マンガを含む)、映像作品、その他多様な表現による3年以内に制作した作品を2点以上準備してください。
※自己作品の形式は、出願時に登録してください。また、当日プレゼンテーションに使用する作品については出願時にPDFデータまたは画像データで事前提出してください。
【特待生について】
入学試験結果により「特待合格」「合格」「不合格」のいずれかとなり、「特待合格」であった場合、入学初年次の授業料、教育充実費および施設設備費が年間計50万円に減免されます。(芸術学部は16名以内)
【募集人数について】
募集人数は若干名となります。