年内入試ナビ
私立大学

長崎純心大学学校情報

言語文化情報学科

注意:長崎純心大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

言語文化情報学科

偏差値

37

学びの領域は世界へ。 日本・世界の文化や外国語を学びます。 英語や情報系、長崎の歴史などさまざまなことが学べる学科です。近年では英語やパソコンを扱える技能が必要とされており、言語文化情報学科ではそれらを学ぶことができます。 さまざまな文化の学習ができる学科だからこそ、多様な文化を比較して考えることができ、それを日頃から行うことによって、今必要とされている「批判的思考力」を身につけることができます。

学べる学問

情報学日本文学外国文学歴史学外国語学

目指せる仕事

医療事務レストランサービス林業農業国家公務員

取得できる資格

教員資格認定試験学芸員・学芸員補司書・司書補学校図書館司書教諭

学びの特徴

学びの特徴

学びの特徴

1.人間文化の多様性と普遍性への理解 人間の文化がもつ多様性と普遍性に関する教養を習得します。アジアやヨーロッパについて幅広く学び、地元長崎の歴史と文化を深く理解できるようにします。 2.日本語の思考力と表現力の獲得 異文化を理解するためには、日本文化を知るとともに、まず日本語での読解力と思考力、表現力を鍛えなければなりません。文献を深く読み込み、そこから自分の見解を導き出せるようにします。 3.グローバル化する世界で通用する英語能力 英語は世界の人々と意思疎通をとるための最も便利で身近なツールであるといえるでしょう。世界言語としての英語のスキルを磨き、コミュニケーション能力を養います。 4.コンピュータ演習を通じたICT実践力の習得 グローバル化し情報化する社会に対応するため、インターネットの利用者コンピュータ操作の習得により、実務で活きるICTの実践力を身に付けます。

カリキュラム

言語文化情報学科では4つの専攻に分かれています。 それぞれのカリキュラムの特徴として ◎英語コミュニケーション専攻[3年次] 英語でコミュニケーションを行い、英語を使って自分のことばを表現できるようになることを目指します。基本的な日常英会話が自然で正確にできるようになります。 ◎日本文化専攻[2年次] 「文学」でなく「漢文」の授業で台湾の精霊流し、雲南のチベット文化、イエズス会の地図など、文学に限らず色々な題材で古典的世界の万象を理解します。 ◎世界の文化と長崎学専攻[2年次] 江戸時代の長崎は人やモノ、情報が交流する独占的な海外との結節点でした。日本の西洋文化の伝播や西洋への日本の紹介に長崎が果たした役割を理解します。 ◎情報専攻[1年次] コンピュータの基礎、実用的な操作、ネット検索を学びます。情報セキュリティについて学ぶことで場面に応じた適切な対応ができるようになります。

Work & License

就職・資格

卒業生の進路

2023年度卒業者 ・学部全体の就職率99% ・県内就職率54%

就職支援

◎キャリア支援スケジュール ・[全学年]キャリアオリエンテーション 適時、全学年対象に実施している長崎純心大学独自の取り組みで、各自のキャリア形成、卒業後の進路に向けて準備するべきことを確認する場です。企業等から講師を招くなど、学年に応じた内容で実施します。 ・[2・3・4年次]就活スタートアップ 就職活動中の4年生に限らず、早期からの意識形成を目指したプログラムを準備しています。 就職活動において社会の仕組みを知り、働くことの意識付けから、業界・職種の研究、エントリーシート作成、面接対策まで、一連の就職活動のノウハウをレクチャーします。 ・[3・4年次]企業等説明会 様々な分野の企業の人事採用担当者が本学を訪れ、企業概要や業務内容、採用スケジュールなどを説明します。合同企業説明会では、複数の企業が集うため、一度に様々な企業から話を聞くことができます。企業説明会は、単独(1社での)説明会も多数実施します。 ◎授業によるキャリア形成支援 ・キャリアデザインA・B 1年次から履修できる「キャリアデザイン」では、卒業後の自分を長期的視野で捉え、生涯設計をする能力を身につけます。「多様化する働き方」から「就職活動の進め方」まで、理論、知識、情報、ノウハウを、実践的にレクチャーします。 ◎インターンシップ実践 単なる職業体験ではなく、5日間の実務経験を積むことで、学生の職業選択の幅を広げ、働くという意識を育むことを目的としています。 ◎キャリアアップ講座・検定試験 ・SPI web模擬受験 ・教員採用試験対策講座 ・国家試験対策講座(社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士) ◎検定試験 ・日本漢字能力検定 ・ニュース時事能力検定試験 ・Microsoft Office Specialist ・VBAエキスパート ・IC3 ・ビジネス統計スペシャリスト ・コンタクトセンター検定試験 ・統計検定 ・TOEIC®  ・IPテスト

就職実績

農業・林業 JA北九州ファーム株式会社 建設業 タマホーム株式会社/日本ライフサポート株式会社 製造業 株式会社カステラ本家福砂屋/株式会社ポプラ社/白山陶器株式会社 電気・ガスほか 株式会社チョープロ/九州ガス株式会社/九州電力株式会社 情報通信業 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社/NECプラットフォームズ株式会社/NHK営業サービス株式会社/株式会社NDKCOM/株式会社NBCソシア/株式会社亀山電機/株式会社ディーエスブランドなど 運輸業・郵便業 ANAテレマート株式会社/株式会社JALスカイ九州/長崎空港ビルディング株式会社/長崎自動車株式会社/日本郵政株式会社 卸売業・小売業 イオン九州株式会社/株式会社紀伊國屋書店/株式会社テクノ・スズタ/株式会社ピーシーデポコーポレーション/株式会社ミキハウス/福岡トヨタ自動車株式会社など 金融業・保険業 オリックス生命保険株式会社/株式会社十八親和銀行/たちばな信用金庫/チューリッヒ保険会社/日産証券株式会社/日本銀行/農林中央金庫/メットライフ生命保険株式会社/楽天カード株式会社 不動産業 株式会社エイブル/東建コーポレーション株式会社/ハウス流通株式会社 学術研究・専門技術サービス業 扇精光コンサルタンツ株式会社/株式会社IG会計グループ/公益財団法人日光社寺文化財保存会 宿泊業・飲食サービス業 ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル/H.I.S.ホテルホールディングス株式会社/株式会社エフ・ジェイホテルズ/株式会社COCOアドバンス/株式会社森ビルホスピタリティコーポレーション/タリーズコーヒージャパン株式会社 生活関連サービス業・娯楽業 株式会社ウェディングボックス/株式会社長崎ヴェルカ/株式会社メモリード/株式会社LAVA International/ハウステンボス株式会社/ひぐちグループ 教育・学習支援業 学校法人純心女子学園/学校法人長崎日本大学学園 長崎日本大学高等学校・中学校/株式会社タップカンパニー/公立大学法人長崎県立大学附属図書館 シーボルト校/国立大学法人長崎大学附属図書館 中央図書館/ソーケン株式会社 あさひ日本語学校/長崎県教育委員会/福岡県教育委員会 医療・福祉 株式会社ニチイ学館(総合職)/日本赤十字社 長崎県支部/複合サービス事業/長崎県農業協同組合中央会/長崎西彼農業協同組合 サービス業 株式会社アソウ・ヒューマニーセンター/株式会社フジワーク/株式会社ペイロール/長崎県商工会連合会 公務 諫早市役所/西海市役所/時津町役場/長崎県警察/長崎県庁/防衛省 進学・留学 大阪大学大学院/学校法人白百合学園 白百合女子大学大学院/漢陽大学校語学堂/長崎大学大学院

卒業生に人気の職種

データなし

卒業生に人気の業界

◎金融業・保険業19% ◎教育・学習支援業15% ◎サービス業13%


tuition fee

授業料

年間授業料

690,000円

入学金

240,000円

ー施設利用料等その他費用

285,000円

4年間合計

3,780,460円

entrance exam

入試情報

実施している年内入試

公募推薦選抜

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/11/11

一次合格発表日

二次試験日

2024/11/20(水)

合格発表日

2024/12/02

提出書類

志望理由書

その他書類

推薦書

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

プレゼンテーション

面接

倍率 2024

1

倍率 2023

1

募集人数

20

補足説明

◎提出書類 ・調査書 ◎選抜方法 ・小論文、プレゼンテーション、個人面接及び提出書類(調査書、推薦書、志望理由書)の総合判定により合格者を決定します。「高校での活動」、「本学への志望動機」、「入学後の学び」、「将来の目標」等について、原則口頭のみで3分程度のプレゼンテーションを行ってください。引き続き、提出書類を踏まえて個人面接を行います。 ◎募集人数 公募推薦と指定校推薦合わせて20名

AO選抜(1期)

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/09/11

一次合格発表日

二次試験日

2024/9/21(土)

合格発表日

2024/11/01

提出書類

活動報告書

事前課題

その他書類

推薦書

試験内容

プレゼンテーション

面接

倍率 2024

1

倍率 2023

1

募集人数

8

補足説明

◎選抜方法 ①以下の⑴~⑶いずれかの項目でエントリーしてください。なお、項目⑴、⑵については、以下に例示するものがすべてではありません。 (1)建学の精神 ・カトリック教育理念に共鳴する ・純心女子学園の同窓生の子女、あるいは兄弟姉妹が本学を卒業又は在学している(していた) ・カトリック関係者(神父、シスターなど)の推薦がある 【提出書類】 ・AO選抜エントリーカード ・AO選抜推薦書 ・調査書 ・AO選抜課題作文「カトリック教育に共鳴すること」(600字程度) (2)これまでの努力・成果 ・文化面、体育面を問わず、クラブ活動や研究活動などにおいて積極的かつ継続的な活動をした ・総合的学習の時間(探究)において主体的に取り組んだ ・ボランティア活動などの社会的活動で貢献した ・国際交流活動などを通じて日本と諸外国との親善に貢献した ・生徒会役員(生徒会長、同副会長、その他)を1期以上経験した ・都道府県などのスポーツ競技大会や文化的活動において入賞または優秀な成績をおさめた、またはこれに相当する活躍をした ・検定試験や資格試験などに合格した ・高等学校在学中に半年以上の海外留学経験がある ・英語外部試験(TOEIC Bridge80点以上、TOEIC500点以上、英検2級以上、GTEC B1以上など)の受験結果を提出できる 【提出書類】 ・AO選抜エントリーカード ・AO選抜推薦書 ・調査書 ・エントリー項目のいずれかを証明できる書類(様々な活動の活動履歴や報告書、合格証明書、賞状のコピーなど) (3)海外帰国子女 1年以上の在外経験がある 【提出書類】 ・AO選抜エントリーカード ・その他の書類に関しては入試広報課までお問い合わせください。 ②プレゼンテーション面談を行います。 AO面談では、登録資格に関する自己アピールや入学後に学びたいこと、将来の目標等について、原則口頭の みで5分程度のプレゼンテーションを行ってください。引き続き、提出書類を踏まえて面談を行います。また、面談の際に作文や実技を課す場合があります。 プレゼンテーションでは、学習の取り組みや成果として、資料や制作物等を提示することも可能です。 ③出願の可否を決定します。 出願可否発表:2024/9/30(月) ④出願可となった者は出願期間内に出願することができます。 出願期間:2024/10/15(火)~10/22(火) ⑤合格発表 ◎募集人数 AO選抜(1期・2期・3期・4期)と離島選抜合わせて8名

AO選抜(2期)

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/11/08

一次合格発表日

二次試験日

2024/11/16(土)

合格発表日

2024/12/13

提出書類

活動報告書

事前課題

その他書類

推薦書

試験内容

プレゼンテーション

面接

倍率 2024

1

倍率 2023

1

募集人数

8

補足説明

◎選抜方法 ①下記3つのエントリー項目いずれかでエントリーします。 (1)建学の精神 ・カトリック教育理念に共鳴する ・純心女子学園の同窓生の子女、あるいは兄弟姉妹が本学を卒業又は在学している(していた) ・カトリック関係者(神父、シスターなど)の推薦がある 【提出書類】 ・AO選抜エントリーカード ・AO選抜推薦書 ・調査書 ・AO選抜課題作文「カトリック教育に共鳴すること」(600字程度) (2)これまでの努力・成果 ・文化面、体育面を問わず、クラブ活動や研究活動などにおいて積極的かつ継続的な活動をした ・総合的学習の時間(探究)において主体的に取り組んだ ・ボランティア活動などの社会的活動で貢献した ・国際交流活動などを通じて日本と諸外国との親善に貢献した ・生徒会役員(生徒会長、同副会長、その他)を1期以上経験した ・都道府県などのスポーツ競技大会や文化的活動において入賞または優秀な成績をおさめた、またはこれに相当する活躍をした ・検定試験や資格試験などに合格した ・高等学校在学中に半年以上の海外留学経験がある ・英語外部試験(TOEIC Bridge80点以上、TOEIC500点以上、英検2級以上、GTEC B1以上など)の受験結果を提出できる 【提出書類】 ・AO選抜エントリーカード ・AO選抜推薦書 ・調査書 ・エントリー項目のいずれかを証明できる書類(様々な活動の活動履歴や報告書、合格証明書、賞状のコピーなど) (3)海外帰国子女 1年以上の在外経験がある 【提出書類】 ・AO選抜エントリーカード ・その他の書類に関しては入試広報課までお問い合わせください。 ②プレゼンテーション面談を行います。 AO面談では、登録資格に関する自己アピールや入学後に学びたいこと、将来の目標等について、原則口頭の みで5分程度のプレゼンテーションを行ってください。引き続き、提出書類を踏まえて面談を行います。また、面談の際に作文や実技を課す場合があります。 プレゼンテーションでは、学習の取り組みや成果として、資料や制作物等を提示することも可能です。 ③出願の可否を決定します。 出願可否発表:2024/11/29(金) ④出願可となった者は出願期間内に願することができます。 出願期間:2024/12/2(月)~12/6(金) ⑤合格発表 ◎募集人数 AO選抜(1期・2期・3期・4期)と離島選抜合わせて8名

AO選抜(3期)

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/12/20

一次合格発表日

二次試験日

2025/1/11(土)

合格発表日

2025/02/07

提出書類

活動報告書

事前課題

その他書類

推薦書

試験内容

プレゼンテーション

面接

倍率 2024

1

倍率 2023

1

募集人数

8

補足説明

◎選抜方法 ①下記3つのエントリー項目いずれかでエントリーします。 (1)建学の精神 ・カトリック教育理念に共鳴する ・純心女子学園の同窓生の子女、あるいは兄弟姉妹が本学を卒業又は在学している(していた) ・カトリック関係者(神父、シスターなど)の推薦がある 【提出書類】 ・AO選抜エントリーカード ・AO選抜推薦書 ・調査書 ・AO選抜課題作文「カトリック教育に共鳴すること」(600字程度) (2)これまでの努力・成果 ・文化面、体育面を問わず、クラブ活動や研究活動などにおいて積極的かつ継続的な活動をした ・総合的学習の時間(探究)において主体的に取り組んだ ・ボランティア活動などの社会的活動で貢献した ・国際交流活動などを通じて日本と諸外国との親善に貢献した ・生徒会役員(生徒会長、同副会長、その他)を1期以上経験した ・都道府県などのスポーツ競技大会や文化的活動において入賞または優秀な成績をおさめた、またはこれに相当する活躍をした ・検定試験や資格試験などに合格した ・高等学校在学中に半年以上の海外留学経験がある ・英語外部試験(TOEIC Bridge80点以上、TOEIC500点以上、英検2級以上、GTEC B1以上など)の受験結果を提出できる 【提出書類】 ・AO選抜エントリーカード ・AO選抜推薦書 ・調査書 ・エントリー項目のいずれかを証明できる書類(様々な活動の活動履歴や報告書、合格証明書、賞状のコピーなど) (3)海外帰国子女 1年以上の在外経験がある 【提出書類】 ・AO選抜エントリーカード ・その他の書類に関しては入試広報課までお問い合わせください。 ②プレゼンテーション面談を行います。 AO面談では、登録資格に関する自己アピールや入学後に学びたいこと、将来の目標等について、原則口頭の みで5分程度のプレゼンテーションを行ってください。引き続き、提出書類を踏まえて面談を行います。また、面談の際に作文や実技を課す場合があります。 プレゼンテーションでは、学習の取り組みや成果として、資料や制作物等を提示することも可能です。 ③出願の可否を決定します。 出願可否発表:2025/1/17(金) ④出願可となった者は出願期間内に願することができます。 出願期間:2025/1/20(月)~1/24(金) ⑤合格発表 ◎募集人数 AO選抜(1期・2期・3期・4期)と離島選抜合わせて8名

AO選抜(4期)

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2025/02/17

一次合格発表日

二次試験日

2025/2/22(土)

合格発表日

2025/03/14

提出書類

活動報告書

事前課題

その他書類

推薦書

試験内容

プレゼンテーション

面接

倍率 2024

1

倍率 2023

1

募集人数

8

補足説明

◎選抜方法 ①下記3つのエントリー項目いずれかでエントリーします。 (1)建学の精神 ・カトリック教育理念に共鳴する ・純心女子学園の同窓生の子女、あるいは兄弟姉妹が本学を卒業又は在学している(していた) ・カトリック関係者(神父、シスターなど)の推薦がある 【提出書類】 ・AO選抜エントリーカード ・AO選抜推薦書 ・調査書 ・AO選抜課題作文「カトリック教育に共鳴すること」(600字程度) (2)これまでの努力・成果 ・文化面、体育面を問わず、クラブ活動や研究活動などにおいて積極的かつ継続的な活動をした ・総合的学習の時間(探究)において主体的に取り組んだ ・ボランティア活動などの社会的活動で貢献した ・国際交流活動などを通じて日本と諸外国との親善に貢献した ・生徒会役員(生徒会長、同副会長、その他)を1期以上経験した ・都道府県などのスポーツ競技大会や文化的活動において入賞または優秀な成績をおさめた、またはこれに相当する活躍をした ・検定試験や資格試験などに合格した ・高等学校在学中に半年以上の海外留学経験がある ・英語外部試験(TOEIC Bridge80点以上、TOEIC500点以上、英検2級以上、GTEC B1以上など)の受験結果を提出できる 【提出書類】 ・AO選抜エントリーカード ・AO選抜推薦書 ・調査書 ・エントリー項目のいずれかを証明できる書類(様々な活動の活動履歴や報告書、合格証明書、賞状のコピーなど) (3)海外帰国子女 1年以上の在外経験がある 【提出書類】 ・AO選抜エントリーカード ・その他の書類に関しては入試広報課までお問い合わせください。 ②プレゼンテーション面談を行います。 AO面談では、登録資格に関する自己アピールや入学後に学びたいこと、将来の目標等について、原則口頭の みで5分程度のプレゼンテーションを行ってください。引き続き、提出書類を踏まえて面談を行います。また、面談の際に作文や実技を課す場合があります。 プレゼンテーションでは、学習の取り組みや成果として、資料や制作物等を提示することも可能です。 ③出願の可否を決定します。 出願可否発表:2025/2/28(金) ④出願可となった者は出願期間内に願することができます。 出願期間:2025/3/3(月)~3/7(金) ⑤合格発表 ◎募集人数 AO選抜(1期・2期・3期・4期)と離島選抜合わせて8名

離島特別選抜

浪人でも出願できるその他出願基準がある

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2025/11/08

一次合格発表日

二次試験日

2025/11/16(土)

合格発表日

2025/11/29

提出書類

志望理由書

その他書類

推薦書

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

プレゼンテーション

倍率 2024

1

倍率 2023

1

募集人数

8

補足説明

◎提出書類 ・調査書 【出願資格】 2025年3月までに高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。)を卒業見込みの者(ただし2024年度学年途中において、または学期の区分に従い高等学校の卒業を認められたものを含む。)及び2024年3月に卒業したもので、次の内容をすべて満たすもの。 ⑴ 本人または保護者が日本国内の離島※に居住しているもの。 (※離島とは離島振興法に指定されている離島振興対策実施地域に含まれる有人離島を指す。) ⑵ 本学に合格した場合は、必ず入学の意志をもつ者 ◎選抜方法 プレゼンテーション、個人面接及び提出書類(調査書、推薦書、志望理由書)の総合判定により合格者を決定します。この試験の【趣旨】を踏まえたプレゼンテーションを原則口頭で5分程度行ってください。引き続き、提出書類を踏まえて個人面接を行います。 【趣旨】 人口減少と少子高齢化が進む日本において、全国の市町村が活気にあふれ、だれもが住みやすい地域として持続可能であるためには、分散型社会とそれを支える若者の育成が必要不可欠です。離島特別選抜は、地域分散型社会に寄与する人材の養成を目的とし、「本学での学びを活かし地方創生に貢献したい」という強い意志を持つ離島の学生を対象とした特別選抜です。 ◎募集人数 AO選抜(1期・2期・3期・4期)と離島選抜合わせて8名


Recommend

今のあなたが狙える大学

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。


Recommend

少し頑張れば目指せる大学

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。


Recommend

人気の大学と編集部イチオシの大学を大公開

合格への第一歩
あなたの夢の大学、見つけよう!
ログインして合格力診断を受ける