年内入試ナビ
私立大学

武蔵野大学学校情報

注意:武蔵野大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

大学の特徴

# 奨学金(JASSO)# 学校独自の奨学金制度がある# 授業料の分割・分納制度がある# 給費生入試や特待生入試がある# 初年度の入学金が50万円以下# 高等教育修学支援制度の対象校# 学費が安い学部・学科あり(年間の授業料が100万円以内)# 総合型選抜入試を実施# 自己推薦入試を実施# 就職率95%以上# 少人数制クラス# 留学プログラムがある# 最寄駅からの移動時間が10分以内# 評定平均が3.5以下で出願可能な選抜がある# 評定平均4.0以下で出願可能な選抜がある# 評定平均が3以下でも出願可能な選抜がある# 出願時の評定平均に制限のない選抜がある# 英検2級がなくても出願できる選抜がある# 準2級がなくても出願できる選抜がある# 出願時に英検や英語資格が不要な選抜がある# 出願時に欠席・遅刻数の縛りがない選抜がある# 共通テストなしで合格できる選抜がある# 小論文が実施されない選抜がある# 大学院を併設している学部あり# 10月1日以降も出願可能な選抜がある# 12月以降も出願可能な選抜がある# 他大学との併願受験がOKな選抜がある# 合格後の入学辞退がOKな選抜がある# 浪人生の出願も可能な選抜がある# 社会人の出願が可能な選抜がある# 外国人スタッフ在籍# 通信課程(通信コースあり)# 学生の3割以上が女性# 帰国生入試がある# 国際バカロレア(IB入試)がある# 昨年度の倍率が2倍以下の選抜がある# 4年間の総額が600万円以下に収まる学部・学科あり

学べる学問

日本文学言語学文芸学国際関係学外国語学

目指せる仕事

中学校教諭高等学校教諭司書教諭司書国家公務員

取得できる資格

ITパスポート国内旅行業務取扱管理者総合旅行業務取扱管理者司書・司書補学校図書館司書教諭

概要

概要
アクティブな知を獲得し、世界の幸せをカタチにする 武蔵野大学は2016年4月「世界の幸せをカタチにする。」という新ブランドステートメントを宣言しました。武蔵野大学に集う学生、教員、職員、武蔵野大学に関わりのあるすべての人々が、この願いを自らの願いとして感じ取り、その願いの実現のために知恵を開き合い、手を携えて世界の直面する諸課題の解決に取り組んでいくことを目指します。武蔵野大学に集った一人一人の学生が、多様なネットワークの中で響き合い高め合い、アクティブな知を獲得し、大学入学の時点で描いた理想の未来像を確実に実現していけるよう、質の高い教育を行います。 ※本大学ページの情報は大学の公式HPの情報を受験生向けに引用・整理して作成しています。

学びの特徴

1

学びの特徴

■響学スパイラル 武蔵野大学では、すべての学生が2050年の社会で活躍できるよう新たな「学びのカタチ」を創造しました。それは、【問い】から始まる学び方。武蔵野大学に集うあらゆる人々が感性、知恵、響創力を互いに響き合わせ問い、考動し、カタチにして、見つめ直す4つのステップを繰り返しながらともに学び、成長していく学びのスタイルです。 ■武蔵野INITIAL 武蔵野大学では、全学生が1年次に全学共通の基礎課程「武蔵野INITIAL」を履修します。INITIALとは「最初の」「はじめの」等の意味をあらわすことばです。学科の専門課程の学びと融合することで、社会で活躍するための力となる「アクティブな知」へと結実するはずです。
2

学びの特徴

■副専攻(AI活用エキスパートコース) AI副専攻は、AIを活用するための知識とスキルを学ぶための副専攻です。大学の学部や学科で学ぶ専門のことを主専攻として、それに加えて、どの学部や学科でも学ぶことのできるもう一つの専門が副専攻です。AIがどこにでもある当たり前になるからこそ、どの主専攻とも併せて学べるAI副専攻が重要になるのです。 ■フィールド・スタディーズ フィールド・スタディーズは、大学の外に飛び出し、地方や世界が直面する課題に気づき、解決していくための想像力、実践力を養っていきます。学生同士や受入先の方との深い交流を通して、新しい価値観を育み、視野を広げ、専門課程における目標設定や学びの動機付けを促していきます。
3

学びの特徴

■Creating Happiness Program (CHP) SDGsの掲げる「誰一人取り残さない」という基本理念は、武蔵野大学の建学の精神と共通します。そのため、SDGsに基づいた授業「CHP」で個々の学生が問題意識を持って、主体的な学びと実践の姿勢を身に付けられるようにします。 ■教育DX/SIC(スマートインテリジェンスキャンパスプロジェクト) 対面とオンラインを併用したハイフレックス型の授業向けの施設整備と共にAIを活用した教育の展開や活用事例の研究を進めています。また、メタバースキャンパス、デジタルラーニングサービス、生成AIを搭載したチャットボットなど、様々なデジタル技術を活用した教育サービスを提供しています。

ACCESS

所在地・アクセス

有明キャンパス

アクセス

ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」徒歩6分

住所

〒135-8181 東京都江東区有明三丁目3番3号

ストリートビュー

武蔵野キャンパス

アクセス

西武新宿線「田無駅」徒歩15分

住所

〒202-8585 東京都西東京市新町一丁目1番20号

ストリートビュー


Faculty & Department

学部・学科


Work & License

就職・資格

卒業生の進路

2023年度 就職率 96.9%

就職支援

■就職支援プログラム インターンシップに向けた準備ガイダンス、履歴書作成やグループディスカッション対策などの各種講座、企業情報の提供や説明会の実施など、様々な支援プログラムを展開しています。 ■就職相談(キャリアアドバイザー) 大学や企業でキャリア支援・人材育成等に携わってきた経験豊富なスタッフが常駐し、皆さんの相談に応じています。履歴書の書き方指導や面接の練習から、「何から始めたらよいか分からない」という初歩的なご相談でも全く問題ありません。 ■OB・OG訪問 キャリアセンターでは、社会で働く卒業生から直接話を伺う機会として「OB・OG訪問」を推奨しており、学生からの希望に応じて訪問先を紹介しています。 ■SCA(スチューデントキャリアアドバイザー制度) 就職活動を終えた4年生が自身の経験を活かして、後輩の就職指導を行っています。就職活動中に感じたこと、学んだことなどを後輩に伝え、学年にとらわれない交流があります。 ■MU就活手帳 より充実した就職活動を応援すべく、キャリアセンターでは武蔵野大学オリジナルのMU就活手帳を作成し、3年次に配付しています。少しずつ自分の将来像が見えはじめたころから卒業するまで使える手帳として、就職活動を経験した学生の声を参考に構成されたオリジナリティ溢れる手帳です。

就職実績

金融・保険業 野村證券/大和証券/みずほ証券/SMBC日興証券/岡三証券/東洋証券/三菱UFJモルガン・スタンレー証券/三井住友銀行/三菱UFJ銀行/みずほフィナンシャルグループ/ゆうちょ銀行/りそな銀行/常陽銀行/千葉銀行 他 情報通信業(IT) Apple Japan/KDDI/NTT東日本/富士通/サイバーエージェント/ソフトバンクグループ/テレビ朝日/毎日放送/北日本放送/福島民報社/朝日出版社/昭文社/NTTデータSMS/第一生命情報システム/USEN 他 卸・小売業 ルイ・ヴィトン ジャパン/ユニクロ/ニトリ/イトーヨーカ堂/そごう・西武/三越伊勢丹/セブン-イレブン・ジャパン/ファミリーマート/日本トイザらス/ビックカメラ/ヨドバシカメラ/エービーシー・マート/日本調剤/サンドラッグ 他 建設・不動産業 大成建設/清水建設/大和ハウス工業/東急建設/戸田建設/鉄建建設/タマホーム/住友林業/古河林業/積水ハウス/大東建託/東急リバブル/三井不動産リアルティ/野村不動産ソリューションズ/三井不動産ビルマネジメント 他 製造業 ファナック/シャープ/リコージャパン/ソニーモバイルコミュニケーションズ/コクヨ/アイリスオーヤマ/資生堂/カネボウ化粧品/花王/伊藤園/明治/キリンビバレッジ/日本食研/ブリヂストン/HOYA/本田技研工業 他 運輸・郵便業 東日本旅客鉄道/西日本旅客鉄道/東海旅客鉄道/近鉄エクスプレス/西武鉄道/東京地下鉄/東京モノレール/東急バス/長野電鉄/日本航空/全日本空輸/JALスカイ/ANAウイングス 他 サービス業(宿泊・飲食・その他) 帝国ホテル/ザ・リッツ・カールトン東京/マンダリン オリエンタル 東京/シャングリ・ラ ホテル 東京/コンラッド東京/ダイワロイネットホテルズ/東急ホテルズ/京王プラザホテル/ホテルオークラ東京/アパホテル 他 製薬業 武田薬品工業/アステラス製薬/ファイザー/塩野義製薬/エーザイ/マイラン製薬/久光製薬/ツムラ/大塚製薬/中外製薬/科研製薬/第一三共/田辺三菱製薬/沢井製薬/大鵬薬品工業 他 医療・福祉業 東京大学医学部附属病院/国立国際医療研究センター病院/国立がん研究センター中央病院/日本大学病院/千葉大学医学部附属病院/慶應義塾大学病院/順天堂大学医学部附属順天堂医院/昭和大学病院 他 教育・学習支援業 世田谷区立経堂小学校/調布市立国領小学校/大和市立草柳小学校/熊谷市立三尻小学校/千葉市立あすみが丘小学校/ひばりヶ丘幼稚園/いわき市立湯本第三幼稚園/多摩川幼稚園 他 公務員 ほか 法務省/財務省/厚生労働省/防衛省/文部科学省/総務省/国税庁/特許庁/東京国税局/関東信越国税局/警視庁/裁判所/千葉県警/神奈川県警/東京都庁/社会保険労務士事務所 他

卒業生に人気の職種

全学データなし

卒業生に人気の業界

卸売・小売 17.8% 医療・福祉 14.9% 情報通信 12.3%


Information

その他情報

主な留学プログラム内容

【協定留学】 武蔵野大学と協定を結んでいる大学へ、大学の推薦を受け原則1年間留学する制度です。 主に「学部留学」「語学留学+学部留学」の2つのカテゴリーから自身の留学目的に合った留学先を選択します。 ■学部留学 留学先大学の学部授業を履修します。 学部留学では言語「を」学ぶのではなく、言語「で」学ぶため、留学当初から高い語学力が求められます。 ■語学留学+学部留学 留学先大学の付属語学学校で一定期間語学の授業を受講し、その後学部授業を履修します。 語学学校の授業を受講しながら学部授業を受けるプログラムもあります。 【認定(SAP)留学】 武蔵野大学の許可を得て、学生自身が選んだ海外の大学(4年制または同等の大学)、もしくはその付属語学学校へ半期または1年間留学する制度です。 協定留学と同様、学科によっては留学中の学修成果を帰国後に単位として認定、また留学期間を武蔵野大学の修業年限に算入することができます。 【短期語学研修(渡航型プログラム)】 武蔵野大学が協定を結んでいる大学・短大・語学学校等への短期留学です。 「語学力の向上及び主体的な学びの獲得」・「異文化体験を通じた異文化理解による考えの広がり」・「異文化地域への理解力の涵養」を目的に、夏季・春季休暇中の2~5週間程度現地に滞在し、語学研修を行います。 語学だけでなく現地ならではの異文化体験も魅力です。 【短期語学研修(オンライン型プログラム)】 渡航型プログラムと同様、武蔵野大学の協定校等が実施する語学研修にオンラインで参加するプログラムです。「語学力の向上のための主体的な学びの態度の獲得」や「社会、文科的授業を通じた異文化交流による考えの広がり」を目的として、夏季・春季休暇中の1~5週間で、インターネット環境を使い、自宅にいながら海外の語学研修を受講できます。

主な部活

【体育系】 ■公認クラブ 駅伝部/サイクリングクラブ/社交舞踏研究部/女子バスケットボール部/水泳部/ソフトテニス部/卓球部/男子バスケットボール部/DANCE CLUB α/バドミントン部/武蔵野大学弓道部紫月会/武蔵野大学硬式庭球部/武蔵野大学バレーボール部/武蔵野大学軟式野球部/武蔵野大学サッカー部 ■公認同好会 合気道同好会/柔道部/氷上スポーツ同好会/武蔵野大学アイドルコピーダンスサークル東京ヒロイン/漣 ~SAZANAMI~/武蔵野大学KPOPカバーダンスサークルMiix 【文化系】 ■公認クラブ アカペラ同好会MAM/エコの民/書道部/こどもボランティア部/写真技術研究部/お茶同好会/紅茶研究部/ハワイアンクラブ/Hand Language Club/ピアノコンチェルト/美術部/武蔵野大学ウインドアンサンブル/武蔵野大学演劇研究部 def's drop/武蔵野大学音楽部 ルンビニー合唱団/国際交流の会/武蔵野大学管弦楽団/武蔵野大学漫画研究部/武蔵野大学マンドリンクラブ/文学研究部/邦楽部琴之音会/和太鼓 隼 ■公認同好会 サブカル研究部/裏千家茶道部/会計学研究会/放課後秘密基地たまごまなぼ/学生団体CREATORS/おさがりモンスター/武蔵野大学放送研究部/映像研究同好会スタジオマーリン/ACE/WUPAC/映画研究会/ネイル研究同好会/BOHPJ同好会/ボードゲーム同好会いるでぃ/武蔵野生の遊び場

主な連携大学

■カナダ ビクトリア大学/トンプソンリバーズ大学/セントメアリーズ大学 等 ■アメリカ オレゴン州立大学/カリフォルニア大学バークレー校/ウェスタンミシガン大学/ミシシッピ大学/パシフィック大学 等 ■イギリス イーストアングリア大学/エクセター大学 ■オーストラリア サンシャイン・コースト大学/ニューカッスル大学/ディーキン大学/西オーストラリア大学/クイーンズランド工科大学 等 ■中国 中国人民大学/大連外国語大学/上海大学/広東外語外貿大学/華僑大学/南開大学/天津師範大学/北京理工大学 等 ■韓国 漢陽大学校/東国大学校/培材大学校/東亜大学校/釜山外国語大学 等 ■台湾 国立台北大学/銘傳大学/東海大学/国立東華大学/中国文化大学/実践大学/国立台北教育大学 等 ■タイ タマサート大学/ブラパー大学/マハーサーラカーム大学/サイアム大学/チェンマイ大学 等 他多数


Contact

お問い合わせ

入試センター TEL:03-5530-7300 FAX:03-5530-3811 E-mail:nyushi@musashino-u.ac.jp

Recommend

今のあなたが狙える大学


Recommend

少し頑張れば目指せる大学


Recommend

人気の大学と編集部イチオシの大学を大公開

合格への第一歩
あなたの夢の大学、見つけよう!
ログインして合格力診断を受ける