Nennai Nyushi Navi Logo image

明治学院大学

学校情報

注意:明治学院大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

学べる学問

社会学福祉学

目指せる仕事

児童指導員中学校教諭高等学校教諭社会教育主事児童福祉司

取得できる資格

社会教育主事・社会教育主事補社会調査士

学びの特徴

学びの特徴

【視点を変えると「社会」が変わる】 社会学部での学びは、「社会」、そして「社会」の中で生きる「人びと」の過去・現在・未来に視点を置きながら、多面的にすすめられていきます。自分自身の「普通」や「あたりまえ」を、さまざまな角度から見つめ直してみると、「社会」が変わって見えてきます。 【少人数教育】 社会学科と社会福祉学科、両学科とも、第一線の研究者である教員が、講義や少人数で学べる演習を通じて、知識や価値の基盤を育んでいくことができるよう、熱意を持って学生と向き合います。また、実習、フィールドワーク、インターンシップ等で、多様な場や人と出会い、かかわりながら、実践力を磨いていくことも大切にしています。

Faculty & Department

学部・学科

横浜キャンパス/横浜キャンパス

偏差値

5562

変化し続ける現代社会を追究し多様な存在の共生を可能にする 人と社会に関する幅広い学びを通して、人間としての人格と個性を尊重しあう社会づくりに貢献できる人材、そうした社会づくりを目指して意欲的に実践できる人材を育成します。そのために人と社会の多様な葛藤を追究していく力を養い、優れた知性と鋭い感性を育むことを教育目標としています。社会現象を読み解き、社会問題を解決するために必要な情報を収集し、論理的な思考に基づいてそれらを分析する力を養います。さらに自らの考えを他者に伝え、説得力のある形で社会に発信していく力が身につきます。

社会学科

偏差値

62

■少人数クラスを軸とした体系的社会学の学び 社会学を体系的に学べるカリキュラムを整えています。1・2年次には「アカデミックリテラシー」「社会学基礎演習」「コース演習」等の少人数双方向型演習と「社会学の理論」等の講義で基礎を身に付け、3・4年次には「演習1・2」として自分の関心に沿ったゼミを選び、専門的な学びを深めます。 ■フィールドワーク主義 社会学の醍醐味は、現実社会と向き合い、アンケートやインタビュー、観察や資料分析を通して社会をより深く理解できるようになること。そのための専門的な社会調査の方法と倫理を、1年次から順を追って学べます。 ■コース制でそれぞれのテーマ探しをサポート 2年次に所属コースを選び、関心の近い仲間と知識を深め、研究テーマを絞ります。自コース科目以外も履修可能なので、関心の広がりに応じた柔軟な履修ができます。

社会福祉学科

偏差値

55

■歴史と伝統のある学科教育 社会福祉学は、人と社会の「幸福」「ウエルビーイング」を追究する学問です。社会福祉学の学びは、どのような場にあっても役立ち、関わる人々、社会、そして自分自身が豊かになることにつながっていきます。歴史と伝統のある社会福祉学科から、全国に多くの研究者、実践者を輩出しており、それが現在の教育にも活かされています。 ■2つのコース 社会福祉士・精神保健福祉士の国家資格を取得し専門職としてのソーシャルワーカーを目指す「ソーシャルワークコース」と、特別支援学校・中学高校の教員免許が取得でき国内外の多様な場で活躍できる幅広い視野を持った人材を育成する「福祉開発コース」で専門教育を行い、社会福祉のエキスパートを育てます。 ■少人数での体験型授業 入学時から卒業まで、少人数で学ぶ演習を履修。海外や国内のフィールドワーク、実習、インターンシップなど体験型の授業も充実しています。


ACCESS

所在地・アクセス

横浜キャンパス
アクセス

JR戸塚駅から江ノ電バス(乗車約10分~12分)「明治学院大学正門」または「明治学院大学南門」にて下車

住所

〒244-8539 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518

ストリートビュー
横浜キャンパス
アクセス

JR戸塚駅から江ノ電バス(乗車約10分~12分)「明治学院大学正門」または「明治学院大学南門」にて下車

住所

〒244-8539 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518

ストリートビュー