Nennai Nyushi Navi Logo image

明治大学

学校情報

商学科

注意:明治大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

商学科

偏差値

65

【世界で活躍できるビジネスパーソンを育成】 商学のあらゆる分野の基礎を学んでから、3年次より進路を自由に選べるコース制を採用しています。現代社会の情報化とグローバル化の動向をふまえて、〈実学-理論〉と〈情報化-グローバル化〉を軸とした7コースを設置し、学生の多様な志向に応えています。選択したコース以外の科目も履修することができるため、より幅広く学ぶことが可能であり、それらも卒業要件として認められます。

学べる学問

経済学経営学商学

目指せる仕事

中学校教諭高等学校教諭社会教育主事学芸員司書教諭

取得できる資格

ファイナンシャル・プランニング技能検定社会保険労務士中小企業診断士証券アナリスト CMA公認会計士

学びの特徴

学びの特徴

◎あなたは「何を学びたいか」で「コース」を選ぶ 商学のあらゆる分野の基礎を学んでから進路を自由に選べる3年次からのコース制の採用や、従来であれば、卒業要件外となっていた科目をフリーゾーン単位として卒業単位に振り替えることを可能としています。 ■アプライド・エコノミクスコース ■マーケティングコース ■ファイナンス&インシュアランスコース ■グローバル・ビジネスコース ■マネジメントコース ■アカウンティングコース ■クリエイティブ・ビジネスコース ◎「特別テーマ実践科目」 社会の中に実存するさまざまな課題を読み解き、その解決策を企画・実行し、成果をまとめ報告するという一連の実践的な課題解決プロセスを、地域連携や産学連携といった学外との協力関係を活用しながら経験してもらい、課題発見力、企画構想力・課題解決力、情報発信力といった社会で求められている能力の育成を目指す正課科目です。

カリキュラム

■演習教育のダブル・コア化 2年次から2つの系統のゼミを同時に履修することができます。商学専門科目と基礎総合科目の2系統のゼミナール(商学専門演習と総合学際演習)を同時履修可能にして、2年次~4年次の3年間、それぞれを深く学びます。3年間の演習教育において2年次を導入、3年次を展開、そして4年次では論文作成と位置づけます。商学専門演習では、2年次は3年次からのコース選択の助走期間としての意味も持っています。 ■多言語4年間一貫教育 これまで外国語教育は1~2年次の必修ではありましたが、商学部では、大学の4年間を通して、どこまでも語学力を伸ばしていけるカリキュラムにしました。3~4年次には、1~2年次に学んだ語学力をさらにブラッシュ・アップすることをねらいとした「発展外国語」の履修が可能です。ビジネスで使える外国語を身につけて卒業することが可能となりました。

Work & License

就職・資格

卒業生の進路

2023年度 就職率 98.3% 進学率 2.5%

就職支援

◎商学部独自のキャリアサポート 商学部では正課科目「特別テーマ実践科目」を全学年向けに開講しており、課題発見力、企画構想力・課題解決力、情報発信力といった社会で求められている能力の育成を目指しています。 【「個」に合わせたサポートを展開】 ■各種ガイダンス 多様な進路の選択をしていくための全体スケジュールを共有するところから始めます。その後は、都度、就職活動における適切な時期に、重要なポイントを学生全体に向けて発信しています。 ■業界・仕事理解に向けたサポート 学生が進路先を選択するために必要な、業界や仕事の理解を深めるイベントを実施しています。まずはどのような仕事があるのか、「職種」を切り口に理解を広げ、「業界」「企業」「社会課題」などさらに詳しい切り口で理解促進をサポートします。 ■「リアルな声」を聞く機会の創出 年間を通じて、様々な業界・企業からOB・OGを派遣してもらうなど、現場で活躍している社員の方々の協力を得ています。学生が社会の「リアル」を体感できる場を創出しています。 ■各種選考対策 就職活動における、選考(エントリーシート、各種Webテスト、各種面接)に向けた対策講座を実施しています。全体に向けた講座のみならず、個別にアドバイスをする場や、練習を積める機会も準備しています。 ■個別相談 エントリーシート(履歴書)作成や面接など、就職活動で直面している問題や進路選択全般について「Face to Face」の個別相談を行っています。一人ひとりにきめ細やかなアドバイスを行うことで、学生が自信を持って新たな活動に取り組めるようにしています。 ■公務員志望者向けサポート 公務員試験とはどういうものかを解説するガイダンスをはじめ、国家公務員の採用を行う人事院や各自治体の人事担当者、OB・OGを招いての業務理解説明会や質問会を実施。面接試験対策として模擬面接も実施しており、公務員を目指す学生のサポートも万全です。 【3本の柱で初年次から手厚くサポート。理想の将来を描きながら成長を促す】 ◎Career Design Program ◎Meiji Job Trial(学部1・2年生限定就業体験プログラム) ◎MEIJI Challenge Program 03 (PBL/課題解決型学習)

就職実績

EY新日本有限責任監査法人/みずほフィナンシャルグループ/あいおいニッセイ同和損害保険(株)/(株)NTTデータグループ/有限責任あずさ(監法)/(株)NTTドコモ/りそなグループ/(株)ジェーシービー/(株)日本政策金融公庫/三菱UFJ信託銀行(株)/伊藤忠テクノソリューションズ(株)/東京海上日動火災保険(株)/日本電気(株)/三井住友信託銀行(株)/SMBC日興証券(株)/デロイトトーマツコンサルティング合同会社/有限責任監査法人トーマツ/日鉄物産(株)/アクセンチュア(株)/(株)大塚商会/国家公務員(一般職)/JA三井リース(株)/東京電力ホールディングス/TOPPAN(株)/日産自動車(株)/パーソルキャリア(株)/富士通(株)/三菱食品(株)/(株)三菱UFJ銀行/楽天カード(株) など

卒業生に人気の職種

データなし

卒業生に人気の業界

情報通信業 18.3% 金融業、保険業 18.2% 学術研究、専門・技術サービス業 14.7%


tuition fee

授業料

年間授業料

891,000円

入学金

200,000円

ー施設利用料等その他費用

230,000円

4年間合計

5,004,000円

entrance exam

入試情報

実施している年内入試

公募制特別入学試験(全国商業高等学校長協会会員校対象)

欠席日数による出願制限ありその他出願基準がある合格後、入学辞退可能(併願)

出願基準 必須の評定

4.2

必須の英語 基準スコア

1728

試験日程 出願締切日

2024/10/21

一次合格発表日

二次試験日

2024年11月30日(土)

合格発表日

2024/12/05

提出書類

その他書類

志望理由書

試験内容

その他

倍率 2024

1.6

倍率 2023

1.2

募集人数

25

補足説明

二次試験:口頭試問 (商学部の専門教育に関連する基礎学力、商業科あるいは商業に関する科目に関連する事項及び志望理由等を中心に試問します。) 【その他出願資格】 ・全国商業高等学校協会主催の検定試験 1 級を 6 種目以上合格した者 ・日本英語検定協会主催の実用英語技能検定(従来型、S-CBT、S-Interview)準 2 級以上に合格した者 ・日本商工会議所主催の簿記検定試験(統一試験方式、ネット試験方式、団体試験方式)2 級以上に合格 した者 ・高等学校第 3 学年 1 学期(または前期)までの欠席日数が 10 日以内の者 ・高等学校時に教科「商業」及びそれに類する教科・科目を学び、大学入学後、さらにその知識を発展させるとともに、深い人間理解力も向上させたいという強い意欲を持つ者