Nennai Nyushi Navi Logo image

京都大学

学校情報

注意:京都大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

大学の特徴

# 奨学金(JASSO)# 学校独自の奨学金制度がある# 初年度の入学金が50万円以下# 4年間の学費が400万円以下の学部・学科あり# 高等教育修学支援制度の対象校# 学費が安い学部・学科あり(年間の授業料が100万円以内)# 総合型選抜入試を実施# 公募推薦を実施# 少人数制クラス# 留学プログラムがある# 最寄駅からの移動時間が10分以内# 評定平均が3.5以下で出願可能な選抜がある# 評定平均4.0以下で出願可能な選抜がある# 評定平均が3以下でも出願可能な選抜がある# 出願時の評定平均に制限のない選抜がある# 2級以上の英検取得で加点される選抜がある# 英検2級がなくても出願できる選抜がある# 準2級がなくても出願できる選抜がある# 出願時に英検や英語資格が不要な選抜がある# 出願時に欠席・遅刻数の縛りがない選抜がある# 共通テストなしで合格できる選抜がある# 小論文が実施されない選抜がある# 大学院を併設している学部あり# 10月1日以降も出願可能な選抜がある# 12月以降も出願可能な選抜がある# 他大学との併願受験がOKな選抜がある# 合格後の入学辞退がOKな選抜がある# 浪人生の出願も可能な選抜がある# 外国人スタッフ在籍# 国際バカロレア(IB入試)がある# 昨年度の倍率が2倍以下の選抜がある# 年間の学費が100万円以下の学部・学科あり# 4年間の総額が600万円以下に収まる学部・学科あり

学べる学問

法学政治学社会学情報学経済学

目指せる仕事

中学校教諭高等学校教諭学芸員司書国家公務員

取得できる資格

教員資格認定試験学芸員・学芸員補司書・司書補学校図書館司書教諭測量士・測量士補

概要

university-overview
教育・研究の力強い歩みを未来に繋ぐ 京都大学は、1897年6月に京都帝国大学として設立されました。1919年、大学令が施行され、京都帝国大学でも、法・医・工・文・理の各分科大学が学部に改称されました。1947年、帝国大学令が改正され、京都帝国大学も京都大学に改称されました。 2003年、国立大学法人法が施行され、2004年に国立大学法人京都大学が発足しました。国の組織から制度上独立し学長の権限を強化することで、弾力的な大学運営及び教育研究の活性化につながるとされ、学外者を含めた学内管理体制が整備されました。長い歴史の中で京都大学は、常に社会と共にあり、教育研究の改革・発展に挑み、京都の地で豊かな人材を輩出し続けています。 ※本大学ページの情報は大学の公式HPの情報を受験生向けに引用・整理して作成しています。

学びの特徴

学びの特徴
1

学びの特徴

「教養・共通教育」「学部専門教育」で考える力を培う 京都大学では、どの学部であっても入学後、まずは国際高等教育院による「教養・共通教育」が行われます。この「教養・共通教育」では専門科目を学ぶ前に、あるいは専門科目と並行し、文理を問わない専門外の分野をふくめ、人類の叡知や学問の脈略を幅広く学習します。 「学部専門教育」は、教養・共通教育と並行して始まります。専門教育の占める割合は1年次から学年とともに増してゆきます。また、専門教育では学科やコースなど、専門分化された課程での学びに取り組みます。この間、講義で知識を得るだけでなく、実習や演習など、専門分野に特化した技能を修得するための学びも増えてきます 。こうした専門教育は少人数制の利点をもつことも多く、教員との対話も深まります。さらに卒業に向けた「学びの総決算」として、卒業研究や卒業論文、国家試験の受験・合格などの課題が与えられます。
学びの特徴
2

学びの特徴

ここから始まる、京都大学での学び。 京都大学では、特色ある教育を目指して、平成10年度より少人数教育科目(ポケット・ゼミ)という授業科目を開設してきました。平成28年度からはそれをILAS(アイラス)セミナーとして再編 し、学部新入生を主な対象として、各学部・研究科・研究所・センター等の教員が少人数ゼミナール形式で授業を行う全学共通科目となっています。問題を見つけ解決するという学問のプロセスを体験し、講義による知識の伝達ではなく、学生が学問することを学ぶ、いわば「京都大学への入門」授業です。ILASセミナーには副題がついており、担当教員ごとに扱うテーマは多岐にわたります。 また、英語力の向上に資すると考えられるものは「ILAS Seminar-E2」(使用言語:英語)として開講。少人数のメリットを生かして、英語力の向上にも挑戦できます。
学びの特徴
3

学びの特徴

充実した英語教育 京都大学では、英語による全学共通科目の単位を修得することに加え、交換留学などを利用して海外留学を行うことでプログラムを修了する「国際高等教育院国際教育プログラム(Institute for Liberal Arts and Sciences International Education Program)」を実施しています。 国際教育プログラムは、英語で実施される全学共通科目や、留学生とともにグループワークやプロジェクト等に取り組む科目を履修したうえで、海外の大学等への留学を行い、異文化や異なる価値観を理解し、新たな価値観を創造する真の国際性を涵養する学部教育プログラムです。所定の要件を満たしてプログラムを修了した者には、京都大学総長名の修了証を交付します。

ACCESS

所在地・アクセス

吉田キャンパス
アクセス

京都市営地下鉄烏丸線今出川駅からバスで約10分

住所

〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町

ストリートビュー
桂キャンパス
アクセス

阪急電車桂駅からバスで約12分

住所

〒615-8540 京都府京都市西京区京都大学桂

ストリートビュー

Faculty & Department

学部・学科


Work & License

就職・資格

卒業生の進路

令和5年度学部卒業者の進路状況(令和6年5月1日現在) 進学:60.9% 民間企業等:27.8% 医師国家試験合格・研修医:3.4% 公務員:2.2% その他:5.8%

就職支援

【ガイダンス・セミナーの開催】 進路を考え、就職活動を始めるうえで知っておいてほしい基本的な心がまえや知識を身につけるガイダンスと、一人ひとりの進捗や状況にあわせて受講するセミナーを開催しています。 ■2024年度に開催する行事 ・キックオフガイダンス ・秋の就職活動ガイダンス ・博士キャリアガイダンス ・業界研究セミナー ・実践セミナー(エントリーシート、集団面接、グループディスカッション)など 【就職相談室・相談】 学生総合支援機構所属の経験豊富な相談員が学生一人ひとりの就職や進路の相談に対応します。 ■相談内容の例 ・作成したエントリーシートに助言がほしい ・面接の練習がしたい ・進学か就職、民間企業への就職か公務員かで迷っている ・企業選びに迷いがある ・就職活動が思うように進まない ・複数の内定があるが、最終的に決める際のアドバイスがほしい 【京都大学キャリアフォーラム(学内合同企業説明会)の開催】 京大生を採用したい企業・団体との交流の場として「京都大学キャリアフォーラム」を開催しています。 ■2024年度に開催する京都大学キャリアフォーラム ・博士・PD対象京都大学キャリアフォーラム  対象:博士課程在籍者  開催日:2024年11月(予定) ・2025京都大学キャリアフォーラム  対象:全学生(主に2025年度卒業・修了予定者)  開催日:2025年3月(予定) 【マッチングサイト】 学生と企業・団体がお互いの理解を深め、就職につなげていくサイトです。インターンシップやセミナーなどの京大生向けイベントに応募したり、学生から企業・団体へ個別コンタクトを希望したりすることもできます。 また、博士学生は求人に応募したり、企業からのオファーを待つこともできます。課程・学年により利用できる内容が異なります。 【求人情報およびインターンシップ情報の公開】 ■求人情報の公開 自由応募の求人票は、マッチングサイトおよび「求人情報検索システム」で公開しています。なお、私立学校の教職員募集、公務員採用試験(公立学校の教員含む)、留学生対象の求人票で日本語以外の表記のものは紙面で公開しています。 ※学校推薦の求人票は各学部・研究科で公開されます。 ■インターンシップの情報公開 大学で応募の取りまとめをするインターンシップについてはキャリアサポートセンターのホームページおよびKULASIS(京都大学教務情報システム)に公開し、学生課就職支援掛が取り扱います。また、学生が自由に応募できるインターンシップの情報は、マッチングサイトおよび「求人情報検索システム」で公開しています。 【卒業生名簿の閲覧】 企業等で活躍する卒業・修了者の名簿が閲覧できます。 【書籍やDVDの閲覧・借出】 業界地図や四季報、適性試験・面接対策の書籍を豊富に揃えています。

就職実績

令和5年度卒業・修了生の就職先(令和6年7月1日現在) アクセンチュア/関西電力/トヨタ自動車/三井住友銀行/三菱UFJ銀行/キーエンス/トーマツ/KDDI/国土交通省 など

卒業生に人気の職種

全学データなし、学科ごとにはデータあり

卒業生に人気の業界

令和5年度学部卒業者の産業別就職状況(令和6年5月1日現在) サービス業:30.6% 情報通信・運輸・郵便業:23.6% 金融・保険業:14.0%


Information

その他情報

主な留学プログラム内容

■交換留学(派遣) 交換留学(派遣)とは、京都大学が海外の大学と締結している大学間・部局間の学生交流協定に基づく、1学期以上~1年以内の留学です。 留学先での在学期間も京都大学における修業年限に通算されるので、必要単位を取得すれば、留年せずに所定修業年限内で卒業することも可能です。 ■英語研修 協定校や海外の大学等と教育連携し、現地で3~4週間の大学生活を体験しながら世界に通用する英語能力の向上およびコミュニケーション能力の養成を目指します。参加者の語学習得状況に合わせて複数のプログラムを用意しています。英語能力に不安のある場合でも参加しやすいプログラムも用意しています。 ■異文化交流・実地研修(現地語学習) 京都大学の学生が各国の大学生と現地で交流を深め、国際性を養い、外国語運用能力を向上させる機会として提供されています。語学学習、教員による特別講義、現地学生との共学、フィールドトリップ等、カリキュラムは先方大学との協力の下で開発され、充実した内容になっています。 ■リーダー育成・社会奉仕等 大学連携組織等が主催の留学プログラムや業者主催のインターンシッププログラム等も提供しています。海外の学生と英語での討論を行う機会や、現地の企業・機関等を訪れる機会を設けています。

主な部活

■体育会 合気道部/アイスホッケー部/洋弓部/アメリカンフットボール部/居合道部/ウィンドサーフィン部/ウェイトリフティング部/カヌー部/空手道部/弓道部/グライダー部/剣道部/硬式庭球部/硬式野球部/ゴルフ部/サイクリング部/サッカー部/山岳部/自転車競技部/自動車部/柔道部/準硬式野球部/少林寺拳法部/水泳部/スキー競技部/スピードスケート部/相撲部/ソフトテニス部/ソフトボール部/体操部/卓球部/馬術部/バスケットボール部/バドミントン部/バーベル部/バレーボール部/ハンドボール部/フィールドホッケー部/フィギュアスケート部/フェンシング部/フットサル部/ボウリング部/ボート部/ボクシング部/ヨット部/ライフル射撃部/ラクロス部/ラグビー部/陸上競技部/応援団 ■体育系サークル 散策の会/オリエンテーリングクラブ/ワンダーフォーゲル部/フリークライミングクラブ/京大T.C.T/京大熱気球/持久走同好会(かもかも)/天之武産合氣道同好会/アウトドアサークル・DOWNHILL/鳥人間チーム・Shooting Stars/ブーメランサークル・く/鹿島神流武道部/空手同好会/京大カーリングサークル・Brush UP!!/サニーロード・ちゃりだー/スキューバダイビングサークル・ MARINE SNOW ■文化系サークル 音楽部交響楽団/軽音楽部/音楽研究会/京大合唱団/グリークラブ/アカペラサークル・CRAZY CLEF/ギタークラブ/マンドリンオーケストラ/吹奏楽団/リコーダー同好会/民族舞踊研究会/舞踏研究会/アンプラグド/エレクトーンサークルKUES/アンサンブルリード/Egoistic Dancers/劇団ケッペキ/映画文化研究会/シネマ研究会/漫画研究部/アニメーション同好会/創作サークル「名称未定」/美術部/陶芸部 天山窯/写真部/書道部/能楽部観世会/能楽部宝生会/能楽部金剛会/能楽部狂言会/心茶会/落語研究会/囲碁部/奇術研究会/将棋部/かるた会/デジタル写真サークルDigi*Photo/短歌/漫トロピー/推理小説研究会/考古学研究会/華道部/キリスト者学生会/聖書研究会/古典に学ぶ会/クイズ研究会/RPG研究会/SF・幻想文学研究会/唯物論研究会/歴史研究会/地理同好会/鉄道研究会/天文同好会/粋な科学の会/生物科学の会/野生生物研究会/都市公害問題研究会/環境サークル・えこみっと/機械研究会/エスペラント語研究会/児童文学研究会・紙風船/点訳サークル/手話サークル/グッドサマリタンクラブ/現代社会研究会/刑事法研究会/探検部/有機農業研究会/自然農法研究会/京大ローバース/農業交流ネットワーク/庭満喫サークル・洛楽/マイコンクラブ/ユネスコ学生クラブ/フェミニズム研究会/KUBS(京都大学放送局)/コントラクトブリッジクラブ

主な連携大学

■アジア ブルネイ・ダルサラーム大学/北京大学/インド工科大学/インドネシア大学/マレーシア工科大学/フィリピン大学/シンガポール国立大学/ソウル大学校/国立台湾大学/チュラロンコン大学/ベトナム国家大学 ■オセアニア オーストラリア国立大学/オークランド大学 ■北米 トロント大学/カリフォルニア大学 ■中南米 サンパウロ大学/チリ大学/モンテレイ工科大学 ■ヨーロッパ ウィーン大学/ルーヴェン・カトリック大学/コペンハーゲン・ビジネス・スクール/ヘルシンキ大学/パリ政治学院/ミュンヘン工科大学/エトヴェシュ・ロラーンド大学/アイスランド大学/アイルランド国立大学/ローマ大学/ルクセンブルク大学/ライデン大学/ノルウェー科学技術大学/ヤギェウォ大学/サンクトペテルブルク大学/バルセロナ大学/ストックホルム大学/ベルン大学/ロンドン大学 ■中東 テルアビブ大学/コッチ大学


Contact

お問い合わせ

教育推進・学生支援部入試企画課 075-753-2521