総合型選抜(小論文型)Ⅰ期
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/09/25 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | |
合格発表日 | 2024/11/01 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 35 |
補足説明
◎出願資格
次のいずれかに該当し,くらしき作陽大学が指定するイベントでエントリーし,出願許可書を得た者(探究型をのぞく)かつ専願の者
(1) 高等学校もしくは中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者,または卒業した者
(2) 通常の課程による12年の学校教育を2025年3月修了見込みの者,または修了した者
(3) 学校教育法施行規則第 150 条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者,および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
◎提出書類
・入学願書
・調査書
・志望理由書
・出願許可書
・エントリーシート
◎オープンキャンパス
2024/6/23(日)、7/20(土)、7/21(日)、8/24(土)、9/15(日)、3/15(土)
◎オープンセミナー
2024/10/12(土)、11/9(土)、2025/2/9(日)
◎事前面談日
2024/5/12/(日)、6/8(土)、7/13(土)、8/7(水)、10/12(土)、11/9(土)
◎エントリーシート提出締切日
Ⅰ期:2024/8/30(金)
◎判定方法
小論文,個人面接,調査書(学習成績の状況【評定平均値】+記載事項)により総合的に判定します。
個人面接は10分程度。
※事前面談を受けた方には,個人面接は課しません。
◎募集人数
総合型選抜(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)合わせて35名
総合型選抜(小論文型)Ⅱ期
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/12/09 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/12/14(土) |
合格発表日 | 2024/12/20 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 35 |
補足説明
◎出願資格
次のいずれかに該当し,くらしき作陽大学が指定するイベントでエントリーし,出願許可書を得た者(探究型をのぞく)かつ専願の者
(1) 高等学校もしくは中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者,または卒業した者
(2) 通常の課程による12年の学校教育を2025年3月修了見込みの者,または修了した者
(3) 学校教育法施行規則第 150 条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者,および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
◎提出書類
・入学願書
・調査書
・志望理由書
・出願許可書
・エントリーシート
◎オープンキャンパス
2024/6/23(日)、7/20(土)、7/21(日)、8/24(土)、9/15(日)、3/15(土)
◎オープンセミナー
2024/10/12(土)、11/9(土)、2025/2/9(日)
◎事前面談日
2024/5/12/(日)、6/8(土)、7/13(土)、8/7(水)、10/12(土)、11/9(土)
◎エントリーシート提出締切日
Ⅱ期:2024/10/31(木)
◎判定方法
小論文,個人面接,調査書(学習成績の状況【評定平均値】+記載事項)により総合的に判定します。
個人面接は10分程度。
※事前面談を受けた方には,個人面接は課しません。
◎募集人数
総合型選抜(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)合わせて35名
総合型選抜(小論文型)Ⅲ期
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/01/22 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2025/2/2(日) |
合格発表日 | 2025/02/14 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 35 |
補足説明
◎出願資格
次のいずれかに該当し,くらしき作陽大学が指定するイベントでエントリーし,出願許可書を得た者(探究型をのぞく)かつ専願の者
(1) 高等学校もしくは中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者,または卒業した者
(2) 通常の課程による12年の学校教育を2025年3月修了見込みの者,または修了した者
(3) 学校教育法施行規則第 150 条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者,および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
◎提出書類
・入学願書
・調査書
・志望理由書
・出願許可書
・エントリーシート
◎オープンキャンパス
2024/6/23(日)、7/20(土)、7/21(日)、8/24(土)、9/15(日)、3/15(土)
◎オープンセミナー
2024/10/12(土)、11/9(土)、2025/2/9(日)
◎事前面談日
2024/5/12/(日)、6/8(土)、7/13(土)、8/7(水)、10/12(土)、11/9(土)
◎エントリーシート提出締切日
Ⅲ期:2024/12/20(金)
◎判定方法
小論文,個人面接,調査書(学習成績の状況【評定平均値】+記載事項)により総合的に判定します。
個人面接は10分程度。
※事前面談を受けた方には,個人面接は課しません。
◎募集人数
総合型選抜(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)合わせて35名
総合型選抜(プレゼンテーション型)Ⅰ期
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/09/25 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | |
合格発表日 | 2024/11/01 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 35 |
補足説明
◎出願資格
次のいずれかに該当し,くらしき作陽大学が指定するイベントでエントリーし,出願許可書を得た者(探究型をのぞく)かつ専願の者
(1) 高等学校もしくは中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者,または卒業した者
(2) 通常の課程による12年の学校教育を2025年3月修了見込みの者,または修了した者
(3) 学校教育法施行規則第 150 条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者,および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
◎提出書類
・入学願書
・調査書
・志望理由書
・出願許可書
・エントリーシート
◎オープンキャンパス
2024/6/23(日)、7/20(土)、7/21(日)、8/24(土)、9/15(日)、3/15(土)
◎オープンセミナー
2024/10/12(土)、11/9(土)、2025/2/9(日)
◎事前面談日
2024/5/12/(日)、6/8(土)、7/13(土)、8/7(水)、10/12(土)、11/9(土)
◎エントリーシート提出締切日
Ⅰ期:2024/8/30(金)
◎試験科目
・読み聞かせ
「読み聞かせ」で読む絵本は,下記の課題図書の内いずれか 1 冊です。当日,絵本は会場で準備しますので,各自の持参は不要です。
<読み聞かせ課題図書>
『てぶくろ』エウゲーニー・M・ラチョフ(絵),うちだりさこ(訳),福音館書店,1965 年
『三びきのやぎのがらがらどん』マーシャ・ブラウン(絵),せたていじ(訳),福音館書店,1965 年
『はなをくんくん』ルース・クラウス(文),マーク・シーモント(絵),きじまはじめ(訳),福音館書店,1967 年
『かぜのでんわ』いもとようこ(作・絵),金の星社,2014 年
『スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし』レオ=レオニ(作),谷川俊太郎(訳),好学社,1986 年
・プレゼンテーション
・個人面接
◎判定方法
読み聞かせとプレゼンテーション,個人面接,調査書(学習成績の状況【評定平均値】+記載事項)により総合的に判定する。読み聞かせとプレゼンテーションは,10分程度(読み聞かせ前に事前説明は別途あり※4),個人面接は10分程度。
※事前面談を受けた方には,個人面接は課しません。
◎募集人数
総合型選抜(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)合わせて35名
総合型選抜(プレゼンテーション型)Ⅱ期
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/12/09 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/12/14(土) |
合格発表日 | 2024/12/20 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 35 |
補足説明
◎出願資格
次のいずれかに該当し,くらしき作陽大学が指定するイベントでエントリーし,出願許可書を得た者(探究型をのぞく)かつ専願の者
(1) 高等学校もしくは中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者,または卒業した者
(2) 通常の課程による12年の学校教育を2025年3月修了見込みの者,または修了した者
(3) 学校教育法施行規則第 150 条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者,および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
◎提出書類
・入学願書
・調査書
・志望理由書
・出願許可書
・エントリーシート
◎オープンキャンパス
2024/6/23(日)、7/20(土)、7/21(日)、8/24(土)、9/15(日)、3/15(土)
◎オープンセミナー
2024/10/12(土)、11/9(土)、2025/2/9(日)
◎事前面談日
2024/5/12/(日)、6/8(土)、7/13(土)、8/7(水)、10/12(土)、11/9(土)
◎エントリーシート提出締切日
Ⅱ期:2024/10/31(木)
◎試験科目
・読み聞かせ
「読み聞かせ」で読む絵本は,下記の課題図書の内いずれか 1 冊です。当日,絵本は会場で準備しますので,各自の持参は不要です。
<読み聞かせ課題図書>
『てぶくろ』エウゲーニー・M・ラチョフ(絵),うちだりさこ(訳),福音館書店,1965 年
『三びきのやぎのがらがらどん』マーシャ・ブラウン(絵),せたていじ(訳),福音館書店,1965 年
『はなをくんくん』ルース・クラウス(文),マーク・シーモント(絵),きじまはじめ(訳),福音館書店,1967 年
『かぜのでんわ』いもとようこ(作・絵),金の星社,2014 年
『スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし』レオ=レオニ(作),谷川俊太郎(訳),好学社,1986 年
・プレゼンテーション
・個人面接
◎判定方法
読み聞かせとプレゼンテーション,個人面接,調査書(学習成績の状況【評定平均値】+記載事項)により総合的に判定する。読み聞かせとプレゼンテーションは,10分程度(読み聞かせ前に事前説明は別途あり※4),個人面接は10分程度。
※事前面談を受けた方には,個人面接は課しません。
◎募集人数
総合型選抜(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)合わせて35名
総合型選抜(プレゼンテーション型)Ⅲ期
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/01/22 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/2/2(日) |
合格発表日 | 2025/02/14 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 35 |
補足説明
◎出願資格
次のいずれかに該当し,くらしき作陽大学が指定するイベントでエントリーし,出願許可書を得た者(探究型をのぞく)かつ専願の者
(1) 高等学校もしくは中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者,または卒業した者
(2) 通常の課程による12年の学校教育を2025年3月修了見込みの者,または修了した者
(3) 学校教育法施行規則第 150 条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者,および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
◎提出書類
・入学願書
・調査書
・志望理由書
・出願許可書
・エントリーシート
◎オープンキャンパス
2024/6/23(日)、7/20(土)、7/21(日)、8/24(土)、9/15(日)、3/15(土)
◎オープンセミナー
2024/10/12(土)、11/9(土)、2025/2/9(日)
◎事前面談日
2024/5/12/(日)、6/8(土)、7/13(土)、8/7(水)、10/12(土)、11/9(土)
◎エントリーシート提出締切日
Ⅲ期:2024/12/20(金)
◎試験科目
・読み聞かせ
「読み聞かせ」で読む絵本は,下記の課題図書の内いずれか 1 冊です。当日,絵本は会場で準備しますので,各自の持参は不要です。
<読み聞かせ課題図書>
『てぶくろ』エウゲーニー・M・ラチョフ(絵),うちだりさこ(訳),福音館書店,1965 年
『三びきのやぎのがらがらどん』マーシャ・ブラウン(絵),せたていじ(訳),福音館書店,1965 年
『はなをくんくん』ルース・クラウス(文),マーク・シーモント(絵),きじまはじめ(訳),福音館書店,1967 年
『かぜのでんわ』いもとようこ(作・絵),金の星社,2014 年
『スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし』レオ=レオニ(作),谷川俊太郎(訳),好学社,1986 年
・プレゼンテーション
・個人面接
◎判定方法
読み聞かせとプレゼンテーション,個人面接,調査書(学習成績の状況【評定平均値】+記載事項)により総合的に判定する。読み聞かせとプレゼンテーションは,10分程度(読み聞かせ前に事前説明は別途あり※4),個人面接は10分程度。
※事前面談を受けた方には,個人面接は課しません。
◎募集人数
総合型選抜(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)合わせて35名
総合型選抜(探究型)Ⅰ期A型
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/09/25 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | |
合格発表日 | 2024/11/01 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1.1 |
募集人数 | 35 |
補足説明
◎出願資格
次のいずれかに該当し,くらしき作陽大学が指定するイベントでエントリーし,出願許可書を得た者(探究型をのぞく)かつ専願の者
(1) 高等学校もしくは中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者,または卒業した者
(2) 通常の課程による12年の学校教育を2025年3月修了見込みの者,または修了した者
(3) 学校教育法施行規則第 150 条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者,および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
(4) 探究型A型については,高等学校もしくは中等教育学校在籍時に探究的な経験を発表するコンテスト,行事などに参加した者
◎提出書類
・入学願書
・調査書
・活動報告書
・志望理由書
・出願許可書
◎事前面談日
2024/5/12/(日)、6/8(土)、7/13(土)、8/7(水)、10/12(土)、11/9(土)
◎判定方法
活動報告書,プレゼンテーション,個人面接,調査書(学習成績の状況【評定平均値】+記載事項)により総合的に判します。
※事前面談を受けた方には,個人面接は課しません。
◎募集人数
総合型選抜(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期・Ⅳ期)合わせて35名
総合型選抜(探究型)Ⅱ期A型
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/12/09 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/12/14(土) |
合格発表日 | 2024/12/20 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 35 |
補足説明
◎出願資格
次のいずれかに該当し,くらしき作陽大学が指定するイベントでエントリーし,出願許可書を得た者(探究型をのぞく)かつ専願の者
(1) 高等学校もしくは中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者,または卒業した者
(2) 通常の課程による12年の学校教育を2025年3月修了見込みの者,または修了した者
(3) 学校教育法施行規則第 150 条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者,および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
(4) 探究型A型については,高等学校もしくは中等教育学校在籍時に探究的な経験を発表するコンテスト,行事などに参加した者
◎提出書類
・入学願書
・調査書
・活動報告書
・志望理由書
・出願許可書
◎事前面談日
2024/5/12/(日)、6/8(土)、7/13(土)、8/7(水)、10/12(土)、11/9(土)
◎判定方法
活動報告書,プレゼンテーション,個人面接,調査書(学習成績の状況【評定平均値】+記載事項)により総合的に判します。
※事前面談を受けた方には,個人面接は課しません。
◎募集人数
総合型選抜(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)合わせて35名
総合型選抜(探究型)Ⅰ期B型
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/09/25 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | |
合格発表日 | 2024/11/01 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1.1 |
募集人数 | 35 |
補足説明
◎出願資格
次のいずれかに該当し,くらしき作陽大学が指定するイベントでエントリーし,出願許可書を得た者(探究型をのぞく)かつ専願の者
(1) 高等学校もしくは中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者,または卒業した者
(2) 通常の課程による12年の学校教育を2025年3月修了見込みの者,または修了した者
(3) 学校教育法施行規則第 150 条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者,および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
(4) 探究型B型については,上記(1)~(3)のいずれかを満たし, くらしき作陽大学が主催するワークショップの受講証明書を有している者
◎提出書類
・入学願書
・調査書
・受講証明書
・志望理由書
・出願許可書
◎判定方法
口頭試問,調査書(学習成績の状況【評定平均値】+記載事項)により,総合的に判定する。
くらしき作陽大がが主催する探究学習ワークショップ8月8日(木)または8月9日(金)の「子ども・教育」分野へ参加し受講証明書を受ける必要があります。
※探究学習ワークショップで受講したプログラムの内容を口頭で試験官に説明していただきます。成果発表でまとめた内容について見直し,プログラムを通してどういう学びを得たのか,どんな考えを持ったのか整理しておいてください。また,どういう点に興味を持ち,入学後どんなことを学んでいきたいかなどもお聞きします。
◎募集人数
総合型選抜(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)合わせて35名
総合型選抜(探究型)Ⅱ期B型
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/12/09 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/12/14(土) |
合格発表日 | 2024/12/20 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1.1 |
募集人数 | 15 |
補足説明
◎出願資格
次のいずれかに該当し,くらしき作陽大学が指定するイベントでエントリーし,出願許可書を得た者(探究型をのぞく)かつ専願の者
(1) 高等学校もしくは中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者,または卒業した者
(2) 通常の課程による12年の学校教育を2025年3月修了見込みの者,または修了した者
(3) 学校教育法施行規則第 150 条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者,および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
(4) 探究型B型については,上記(1)~(3)のいずれかを満たし, くらしき作陽大学が主催するワークショップの受講証明書を有している者
◎提出書類
・入学願書
・調査書
・受講証明書
・志望理由書
・出願許可書
◎判定方法
口頭試問,調査書(学習成績の状況【評定平均値】+記載事項)により,総合的に判定する。
くらしき作陽大学が主催する探究学習ワークショップ8月8日(木)または8月9日(金)の「子ども・教育」分野へ参加し受講証明書を受ける必要があります。
※探究学習ワークショップで受講したプログラムの内容を口頭で試験官に説明していただきます。成果発表でまとめた内容について見直し,プログラムを通してどういう学びを得たのか,どんな考えを持ったのか整理しておいてください。また,どういう点に興味を持ち,入学後どんなことを学んでいきたいかなどもお聞きします。
◎募集人数
総合型選抜(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)合わせて35名
学校推薦型選抜(公募)Ⅰ期A日程
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/11/08 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/11/23(土)、11/24(日) |
合格発表日 | 2024/12/02 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 45 |
補足説明
◎提出書類
・入学願書
・調査書
・推薦書
◎試験会場
Ⅰ期A日程:くらしき作陽大学、松江、高松、松山、高知
Ⅰ期B日程、Ⅱ期:くらしき作陽大学
◎判定方法
国語(100点)と調査書(学習成績の状況【評定平均値】+記載事項)(50点)の合計点(150点)および面接(グループ面接)により総合的に判定します。
面接は1グループ15分程度。
※「現代の国語,言語文化」(いずれも近代以降の文章)の問題です。旧教育課程(平成21年3月告示の高等学校学習指導要領に基づく教育課程)履修者が,不利にならないように配慮した出題を行います。
◎募集人
指定校推薦と合わせて45名
学校推薦型選抜(公募)Ⅰ期B日程
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/11/08 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/11/23(土)、11/24(日) |
合格発表日 | 2024/12/02 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 45 |
補足説明
◎提出書類
・入学願書
・調査書
・推薦書
◎試験会場
Ⅰ期A日程:くらしき作陽大学、松江、高松、松山、高知
Ⅰ期B日程、Ⅱ期:くらしき作陽大学
◎判定方法
国語(100点)と調査書(学習成績の状況【評定平均値】+記載事項)(50点)の合計点(150点)および面接(グループ面接)により総合的に判定します。
面接は1グループ15分程度。
※「現代の国語,言語文化」(いずれも近代以降の文章)の問題です。旧教育課程(平成21年3月告示の高等学校学習指導要領に基づく教育課程)履修者が,不利にならないように配慮した出題を行います。
◎募集人
指定校推薦と合わせて45名
学校推薦型選抜(公募)Ⅱ期
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/12/09 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2024/12/14(土) |
合格発表日 | 2024/12/20 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 5 |
補足説明
◎提出書類
・入学願書
・調査書
・推薦書
◎試験会場
Ⅰ期A日程:くらしき作陽大学、松江、高松、松山、高知
Ⅰ期B日程、Ⅱ期:くらしき作陽大学
◎判定方法
国語(100点)と調査書(学習成績の状況【評定平均値】+記載事項)(50点)の合計点(150点)および面接(グループ面接)により総合的に判定します。
面接は1グループ15分程度。
※「現代の国語,言語文化」(いずれも近代以降の文章)の問題です。旧教育課程(平成21年3月告示の高等学校学習指導要領に基づく教育課程)履修者が,不利にならないように配慮した出題を行います。