Nennai Nyushi Navi Logo image

かなざわ食マネジメント専門職大学

学校情報

注意:かなざわ食マネジメント専門職大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

学べる学問

社会学情報学経済学経営学経営工学

目指せる仕事

食品衛生監視員商品企画・開発(食品・飲料)

取得できる資格

中小企業診断士日商簿記検定

学びの特徴

学びの特徴

新たな視点と広い視野を身につけて身近な「食」をとらえることで、さまざまな学びのテーマが見つかります。 フードサービス分野を中心に食の生産から流通、消費までを総合的に学びます。また、講義で学ぶだけでなく、実際にビジネス活動が行われている現場において、演習や実習を行い、 段階的に実務能力を身につける実習が多くあります。組織運営や企業経営の基本的な考え方を理解するとともに、プロモーションやマーケティング、 プランニングなどを多彩な専門科目で学びます。

Faculty & Department

学部・学科

かなざわ食マネジメント専門職大学白山キャンパス

偏差値

3636

食の分野を学び、食のプロセスを総合的にマネジメントする実務能力を育成する専門職大学。 自然環境に恵まれた北陸地域は、暮らしやすく、海と山の豊かな産物に支えられた食文化があり、観光、食品加工、醸造、伝統工芸など、食に関わる様々な産業も根付いています。このような立地環境は「食」のマネジメント、フードビジネスを学ぶうえでは最適といえます。

フードサービスマネジメント学科

偏差値

36

【流通】戦略的に価値のある食を消費者に届けるバリューチェーンの仕組みを学びます。 【情報学】店舗マネジメントやマーケティングに必須の情報処理。情報社会のルールとモラル、情報発信手法を学びます。 【経済学】社会の経済構造や経済動向の見方を学び、これからのフードビジネスを考える視点を養います。 【経営学】企業について、ヒト・モノ・カネ・情報の管理を学び、資源の効率的な運用と円滑な組織、戦略を学びます。 【農林畜産学】人が生きるうえで不可欠な食を生産する農業、水産業、畜産業を学び、食糧生産の仕組を理解を深めます。 【栄養学】栄養価が高く健康的で美味しい食事の組み立て方を学びます。 【家政学】生活の変化に伴う家庭の食卓を把握し、フードビジネス的視点でこれからの食について考えます。 【社会学・地域学】食を中心に地域の歴史、文化、産業を学び、気候風土に根付いた食文化や伝統食を地域の活性化に役立てます。


ACCESS

所在地・アクセス

かなざわ食マネジメント専門職大学白山キャンパス
アクセス

JR野々市駅から徒歩で約15分

住所

924-0011 石川県白山市横江町8街区1

ストリートビュー