Nennai Nyushi Navi Logo image

法政大学

学校情報

法律学科

注意:法政大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

法律学科

偏差値

63

【「法的思考力」を涵養し、社会における問題の解決を図る】 法律学は、社会におけるさまざまな問題を解決するための方策のあり方を学ぶ学問であり、そのためには、問題となっている事象を正確に捉え、筋道を立てた上で論理的に分析し、妥当な解決策を導き出す法的思考を身に付ける必要があります。法律学科では、それぞれの分野で基礎を理解してから応用へと進めることで、深い洞察に基づいて論理的・合理的に思考する力を育みます。

学べる学問

法学

目指せる仕事

中学校教諭高等学校教諭国家公務員地方公務員弁護士

取得できる資格

学芸員・学芸員補司書・司書補学校図書館司書教諭社会教育主事・社会教育主事補

学びの特徴

学びの特徴

■「リーガルマインド」を養成 憲法・民法・刑法・商法等それぞれの分野で基礎となる法律や理論を理解してから応用へと進む、系統的に学べるカリキュラムを構成。法の基本的原理や基礎知識の修得とともに、法原理を応用できる幅広い教養と柔軟な思考力を育成します。 学生が自ら考え、相手と議論し、答えを探るという主体的な授業により、「当事者・相手側・第三者」という3つの視点から考えて、判断する力も鍛えます。社会の諸問題を解決するための「実学」としてだけでなく、社会を客観的に見つめる目、深い洞察に基づいた論理的・合理的思考方法、学力を基盤とした表現力の豊かさが身に付きます。 ■”ガイドライン型”の6つのコース制 1.裁判と法コース 2.行政・公共政策と法コース 3.企業経営と法(商法中心)コース 4.企業経営と法(労働法中心)コース 5.国際社会と法コース 6.文化・社会と法コース

カリキュラム

■少人数教育の「法学入門演習」で新入生をサポート ■実践力を育む「法職講座」 法律専門職を目指す学生のために、正規カリキュラムとは別に設置。主に本学を卒業した弁護士が講師を担当し、専門知識の修得だけでなく、答案の書き方や法曹界全般についてのアドバイスも受けられます。 ■自らの将来をイメージしながら学ぶコース制 【ガイドライン型6コース】 「裁判と法」「行政・公共政策と法」「企業・経営と法(商法中心)」 「企業・経営と法(労働法中心)」「国際社会と法」「文化・社会と法」 【法曹コース】 学部3年間+法科大学院2年間の5年一貫教育で、裁判官・検察官・弁護士志望の学生をサポート。志願者は2年次に進級する際に申請を行い、選抜の上、所属することになる。

Work & License

就職・資格

卒業生の進路

2023年度 ・就職率 91.7% ・進学率 3.7%

就職支援

【個別相談】 進路や就職に関する一人一人のさまざまな疑問・悩みごとについて、キャリアセンタースタッフが相談に応じています。所属キャンパスに関係なく、全キャンパスの個別相談を利用できます。 【OB・OG訪問】 志望企業で働いている先輩たちの生の声を聞いて、ホームページや資料だけではわからない会社の雰囲気や現場の実情を知り、理解を深めましょう。ゼミやサークルの先輩など、自分の人脈を活用するだけでなく、キャリアセンターでもOB・OG情報の閲覧ができます。 【専門スキルが身に付く職種別の特別講座が充実】 特別講座の一例 ●公務員講座 ●自主マスコミ講座 ●会計専門職講座 ●法職講座 ●割引提携講座(行政書士、司法書士、税理士、宅地建物取引士など) ■経験豊富なスタッフによる個別相談・模擬面接 ■就職活動のポイントを網羅した支援プログラム ■インターンシップ準備講座 ■社員座談会 ■学内企業説明会 ■学内企業選考会 ■卒業生による就職支援 ■インターンシップの支援が充実 ■学生サポーター制度 ■国際キャリア支援プログラム ■地方自治体との連携を強化 ■キャリアデザイン学部研究者との連携

就職実績

【法学部全体】 ㈱大林組、横浜ゴム㈱、㈱日立製作所、いすゞ自動車㈱、スズキ㈱、㈱日本政策金融公庫、㈱みずほ銀行、㈱りそな銀行、㈱三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行㈱、㈱横浜銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券㈱、あいおいニッセイ同和損害保険㈱、日本生命保険(相)、東京海上日動火災保険㈱、三井住友信託銀行㈱、大和証券㈱、王子ホールディングス㈱、㈱ジェーシービー、東海旅客鉄道㈱(JR東海)、全日本空輸㈱、TIS㈱、ソフトバンク㈱、法務省、財務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、神奈川労働局、東京航空局、東京国税局、東京地方裁判所、横浜地方裁判所 ほか

卒業生に人気の職種

データなし

卒業生に人気の業界

【法学部全体】 サービス 16.9% 金融・保険 16.9% 情報・通信 10.9%


tuition fee

授業料

年間授業料

831,000円

入学金

240,000円

ー施設利用料等その他費用

228,000円

4年間合計

4,550,400円