Nennai Nyushi Navi Logo image

法政大学

学校情報

注意:法政大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

学べる学問

文化人類学国際関係学

目指せる仕事

中学校教諭高等学校教諭国家公務員地方公務員会社員(一般企業勤務)

取得できる資格

学芸員・学芸員補司書・司書補学校図書館司書教諭社会教育主事・社会教育主事補

学びの特徴

学びの特徴

■異文化コミュニケーション能力を育む海外プログラム 原則、全員がSAプログラムに参加し世界10カ国7言語圏へ留学します。さらに、SAで培った異文化コミュニケーション能力を生かし、海外フィールドスクールではより専門性の高い知識を修得できます。 ■柔軟なカリキュラムで広がる多彩な学び 国際文化学部の学びは、「情報文化」「表象文化」「言語文化」「国際社会」、4つの科目群からなります。それぞれの領域から広く科目を履修できるため、柔軟なカリキュラムのもとで興味関心に沿った学びを追究できます。 ■多彩な演習(ゼミ)で学びを深める 2年次からは、4つの科目群に連動した多彩な演習(ゼミ)を履修できます。学生は、この少人数の科目において自分で研究テーマを決め、柔軟なカリキュラムとSAで培った学びをより深く専門的に探究します。

Faculty & Department

学部・学科

市ケ谷キャンパス

偏差値

6363

【多様な文化を理解する柔軟性とグローバルな思考を持つ「国際社会人」を目指す】 国際文化学部では、グローバル社会で文化の壁を乗り越え活躍する「国際社会人」の育成に取り組んでいます。そのためには、自ら表現できるコミュニケーション力、柔軟な理解力、ICTを活用した発信力などが必要です。7言語による語学教育や、国内外への留学はそのための手段です。今後も継続して語学授業の拡充や演習(ゼミ)の柔軟な履修、ICTを活用した交流などコロナ禍で培った新たなスキルで対応します。

国際文化学科

偏差値

63

■4つの科目群 ◎情報文化科目群:情報を収集・分析・編集し、新たに発信する力を養う ◎表象文化科目群:アート・音楽、舞台、映画、ダンスなど様々な芸術表現について学ぶ ◎言語文化科目群:各言語圏特有の文化を掘り下げ、文化の多様性を探求する ◎国際社会科目群:国際社会の交流と仕組み、その問題点と解決方法を探る ■少人数教育 語学、演習(ゼミ)など、少人数の授業が多いことは、国際文化学科のひとつの特徴です。例えば語学の授業の学生数は習熟度に応じた適切な指導ができるようにするため24名以下に抑えられています。ほとんどの学生にとって、英語以外の外国語は初めて学ぶ言語となりますが、少人数制によって短期間でSA留学への準備が可能になります。また、演習(ゼミ)においても、学生数が20名程度になるよう配慮されています。


ACCESS

所在地・アクセス

市ケ谷キャンパス
アクセス

JR総武線:市ケ谷駅または飯田橋駅下車徒歩10分

住所

〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1

ストリートビュー