Nennai Nyushi Navi Logo image

法政大学

学校情報

注意:法政大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

学べる学問

情報学

目指せる仕事

高等学校教諭国家公務員地方公務員会社員(一般企業勤務)IT業界勤務

取得できる資格

学芸員・学芸員補司書・司書補学校図書館司書教諭社会教育主事・社会教育主事補

学びの特徴

学びの特徴

■1年次から「自分のテーマ」に挑戦できる 専門領域を深く研究するゼミ科目「プロジェクト」では多種多様な研究プロジェクトが用意されています。テーマ自体を自分で決められる「自由に研究する」というものもあり、1年次から興味のあるテーマを主体的に学べます。 ■数理・データサイエンス・AIプログラムに沿った学び 文部科学省が進めるデータサイエンスやAI分野の人材育成制度に準拠したカリキュラムを用意しています。情報科学の技術がいかに社会で生かされるのかを実感しながら専門知識と技術を身に付けます。 ■学科横断型の柔軟なコース制 2年次からはコースに分かれ、所属する学科に関係なく自分の興味がある分野を中心に学んでいくことができます。新しい価値を生み出し、情報科学の可能性を広げる横断的な学びを推奨しています。

Faculty & Department

学部・学科

小金井キャンパス/小金井キャンパス

偏差値

5959

【日本の将来を担う情報技術のスペシャリストを育成します】 情報科学部は2000年に創設された比較的新しい学部です。近頃AI技術の目覚ましい発展がニュースなどで取り上げられていますが、情報分野はAIだけでなくアルゴリズムなどの基礎理論から音声・画像などのメディア技術まで多様な技術で構成されています。情報科学部で情報技術を体系的に学んだ卒業生は、日本の将来を担う情報技術のスペシャリストとして様々な分野で活躍しています。

コンピュータ科学科

偏差値

59

■様々な分野にわたるコンピュータ技術を研究する 人工知能をはじめ、セキュリティといった人々の生活に直接関わる最新のコンピュータ技術の研究・開発に取り組みます。また、基礎的なソフトウェアやハードウェア技術をじっくり学べることもコンピュータ科学科の特長です。 ■情報基盤を支えるテーマを学ぶ 様々なモノが結びついたネットワークはIoT(Internet of Things)と呼ばれ、人びとの生活様式にまで影響を与えようとしています。ネットにつながる無数のモノたちを自在にあやつるためのクラウド技術やインターネット技術など、これからの情報基盤の鍵となる様々なテーマを学びます。 ■携帯端末を世界へのゲートウェイにするソフトウェア技術を学ぶ AndroidやiOSといった携帯端末向けのプログラミングを実際の端末機器を用いて経験することで、より実践的なソフトウェア開発技術を学ぶことができます。

ディジタルメディア学科

偏差値

59

■豊かな表現のための基盤技術を研究する 映像、アニメーション、音楽、音響、画像の表現を豊かにしているのはコンピュータです。それら基本メディアを生成、加工、変換する基盤技術である、CG(コンピュータグラフィックス)、ディジタル信号処理、シミュレーション技術、数学や物理に基づくモデル化の技術を幅広く学べます。 ■ビッグデータ時代のデータサイエンスの基礎を学ぶ 社会の様々な分野で画像や音声の認識・処理技術が役立っています。これらのデータが膨大に蓄積されるとビッグデータとなり、さらにディープラーニングと呼ばれるニューラルネットの最新技術と組み合わせることにより、科学的な新しい発見につながることが期待されています。そのような科学はデータサイエンスと呼ばれています。これらの基盤となる理論や、その技術を実習で学べます。


ACCESS

所在地・アクセス

小金井キャンパス
アクセス

JR中央線:東小金井駅下車、徒歩約15分

住所

〒184-8584 東京都小金井市梶野町3-7-2

ストリートビュー
小金井キャンパス
アクセス

JR中央線:東小金井駅下車、徒歩約15分

住所

〒184-8584 東京都小金井市梶野町3-7-2

ストリートビュー