Nennai Nyushi Navi Logo image

北陸大学

学校情報

注意:北陸大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

学べる学問

保健・衛生学薬学生物学化学

目指せる仕事

薬剤師研究・技術者(製薬開発)医薬情報提供者(MR)治験コーディネーター(CRC)

学びの特徴

学びの特徴

■主体的に学び続けるための充実した学修環境 実験科学棟では、思う存分実習に励み、講義で学んだ内容を実践力として身につけていきます。また、棟内には、医療現場をシミュレートし、実習先での学びを効率よく吸収できる模擬病棟(MTR:メディカル・トレーニング・ルーム)や注射剤の混合・調製などの知識と技能を修得する無菌製剤室なども完備されています。さらに、キャンパス内は、学習スペースが充実しており、主体的に、また友達同士で学ぶ環境が整っています。 ■医療人としての意識、学修意欲を早期から高めるアーリーエクスポージャープログラム 病院見学/薬局見学/製薬企業見学/介護福祉施設訪問/介護福祉ボランティア/不自由体験/救命救急/AED体験/薬害講演会/薬事行政講演会/人体解剖学習 ■臨床薬学先進国アメリカに学ぶ 臨床薬剤師像と日米医療事情の比較 ■中国東洋医薬学導入教育プログラム

Faculty & Department

学部・学科

薬学キャンパス

偏差値

00

『人の命と健康を守る、医療の担い手としての薬剤師の養成をもって社会に貢献する』 薬学部の設立は1975年。北陸3県で勤務する薬剤師の約4割を北陸大学卒業生が占めています。開学48年目を迎え、医療現場に大きなネットワークを構築しています。医療人としての倫理観、使命感、責任感及び高度な薬学の知識・技能を身につけ、臨床の現場で実践的な能力を発揮できる薬剤師を養成します。

薬学科

■医療人としての人間性を育てる独自プログラム 「医療人」などの独自の科目を通して、人としての優しさや倫理観、使命感など、医療人として欠かすことのできない人間性を醸成し、患者に寄り添う薬剤師になるための基盤を築きます。 ■学修効果を高めるアクティブ・ラーニング型授業 主体的に学び続ける力、問題発見・解決能力、コミュニケーション力を養うため、対話や議論を重視したPBL、TBL授業を展開。これにより知識を活用し、応用できる構成力や統合力を身につけます。 ■一人ひとりの学びを徹底支援するサポート体制 何度でも繰り返し学べる授業録画システムを導入するほか、学びの成果を振り返りながら目標までの道筋を明確にする「学修ポートフォリオ」の活用により、一人ひとりの学びを全教職員が手厚くサポートします。 ◎臨床薬学先進国アメリカに学ぶ 臨床薬剤師像と日米医療事情の比較 ◎中国東洋医薬学導入教育プログラム


ACCESS

所在地・アクセス

薬学キャンパス
アクセス

金沢駅から 東口バスターミナルから路線バスで約50分

住所

〒920-1181 石川県金沢市金川町ホ3

ストリートビュー