オープンセミナー入試<オンライン型>
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/10/26 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 9/22(日) |
合格発表日 | 2024/11/01 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 5 |
補足説明
◎提出書類
・オープンセミナー修了証明書の写し
・誓約書
・志願理由書
・活動報告書
・調査書
◎入試の特徴
出願前に4月26日(金)から本学ホームページにて開講する〈オンライン型オープンセミナー〉を受講、もしくは8月7 日 (水) 8月8日 (木)の2日間 (生活デザイン学科は8月9日(金)までの3日間) 行われる〈体験型オープンセミナー〉を受講し、受験を希望する学科の方針や授業内容を充分に理解し、その後に出願を決めることができる入試です。
オンライン型オープンセミナーでは、動画の講義を受け、各自で探究活動を行い、課題作成に向けた面談を受けます。
体験型オープンセミナーは、大学で学んでいくための基礎的な力を育成することを目的とし、 セミナーの中で、調査・考察・発表などを中心に、学科の特性にあわせた参加型の授業を行います。
修了者には修了証書を発行しますので、それをもって、総合型選抜 「オープンセミナー入試」への出願が可能となり ます。
オープンセミナーでの成果に関する口頭試問を行い、セミナーを通した自己成長や学力の3要素「知識・技能」、「思考力・判断力・表現力」、「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」について評価を行います。
◎出願資格
出願することのできる者は、次の各号のすべてに該当する女性。
1. 合格した場合、 必ず本学に入学する者
2.高等学校または中等教育学校を卒業社会人を含む)、あるいは2025年3月卒業見込みの者、または高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると本学において認めた者 (大学入学資格検定または高等学校卒業程度認定試験に合格した者)
3.体験型オープンセミナーに全日程参加、またはオンライン型オープンセミナーにおいて面談のうえ課題を提出し、いずれかにおいて修了証書を受けた者 (修了したセミナーの学科のみに出願可能。 ただし、「体験型のセミナー1」を修了した者は全ての学科に出願可能)
◎入試の流れ
受験申込4/26(金)~7/26(金)→オンラインセミナーの受講4/26(金)~7/26(金)→面談6/9(日)、6/30(日)、7/14(日)、7/28(日)(オープンキャンパス開催日の午前中)→課題提出8/8(木)→修了証書の発行8/21(水)→インターネット出願9/1(日)~9/13(金)→試験日9/22(日)→合格発表11/1(金)
◎募集人数
オープンセミナー入試全体で5名
自己アピール入試<第1回専願>
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/10/15 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 10/20(日) |
合格発表日 | 2024/11/01 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 5 |
補足説明
◎提出書類
・自己アピールシート
・誓約書(専願のみ)
・志願理由書
・調査書
◎自己アピールシートの記入について
これまでに取り組んできたこと、これからの自分に対して描いている夢や目標を題材に、 自分をアピールする文章を作成してください。 「これまでの自分」 と 「これからの自分」 について自分の個性に合わせて、 自由なバランスでアピールしてみましょう。
◆記入內容
次の項目①②を含めて自分自身をアピールする文章を700字~800字で記述してください。 各項目の文字数は自由です。
①これまでに取り組んできたこと (学び、 課題研究、 資格、 クラブ活動、ボランティア、その他の活動など)高校時代に特に力を入れた活動や、 自分に影響を与えた取り組み、 自分自身を成長させた出来事など、 自分自身の経験に基づいて文章をまとめましょう。
②将来の夢、目標
大学生活で力を入れたい学びや活動、 将来の自分づくりのために身に付けたいスキルや知識、目標とする自分の未来像など、 自分の将来をイメージして文章をまとめましょう。
◎入試の特徴
この入試では、「自己アピールシート」に、これまでに取り組んできたこと、 将来の夢、目標を含めて自己をアピールする文章を記入し、その内容について口頭試問を受けます。
学力の3要素のうち、特に 「思考力・判断力・表現力」 と 「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を評価する入試です。 専願方式と併願方式があります。
◎出願資格
出願することができる者は、次の各号のすべてに該当する女性。
1. 本学での学修に強い意欲をもつ者。 また 専願方式においては、合格した場合、 必ず本学に入学する者
2. 高等学校または中等教育学校を卒業した者(社会人も含む)、 あるいは2025年3月卒業見込みの者、 または高等学校を卒業し た者と同等以上の学力があると本学において認めた者(大学入学資格検定または高等学校卒業程度認定試験に合格した者) または外国において、 学校教育における12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者
◎募集人数
自己アピール入試全体で5名
自己アピール入試<第1回併願>
浪人でも出願できるその他出願基準がある合格後、入学辞退可能(併願) 出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/10/15 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 10/20(日) |
合格発表日 | 2024/11/01 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 5 |
補足説明
◎提出書類
・自己アピールシート
・誓約書(専願のみ)
・志願理由書
・調査書
◎自己アピールシートの記入について
これまでに取り組んできたこと、これからの自分に対して描いている夢や目標を題材に、 自分をアピールする文章を作成してください。 「これまでの自分」 と 「これからの自分」 について自分の個性に合わせて、 自由なバランスでアピールしてみましょう。
◆記入內容
次の項目①②を含めて自分自身をアピールする文章を700字~800字で記述してください。 各項目の文字数は自由です。
①これまでに取り組んできたこと (学び、 課題研究、 資格、 クラブ活動、ボランティア、その他の活動など)高校時代に特に力を入れた活動や、 自分に影響を与えた取り組み、 自分自身を成長させた出来事など、 自分自身の経験に基づいて文章をまとめましょう。
②将来の夢、目標
大学生活で力を入れたい学びや活動、 将来の自分づくりのために身に付けたいスキルや知識、目標とする自分の未来像など、 自分の将来をイメージして文章をまとめましょう。
◎入試の特徴
この入試では、「自己アピールシート」に、これまでに取り組んできたこと、 将来の夢、目標を含めて自己をアピールする文章を記入し、その内容について口頭試問を受けます。
学力の3要素のうち、特に 「思考力・判断力・表現力」 と 「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を評価する入試です。 専願方式と併願方式があります。
◎出願資格
出願することができる者は、次の各号のすべてに該当する女性。
1. 本学での学修に強い意欲をもつ者。 また 専願方式においては、合格した場合、 必ず本学に入学する者
2. 高等学校または中等教育学校を卒業した者(社会人も含む)、 あるいは2025年3月卒業見込みの者、 または高等学校を卒業し た者と同等以上の学力があると本学において認めた者(大学入学資格検定または高等学校卒業程度認定試験に合格した者) または外国において、 学校教育における12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者
◎募集人数
自己アピール入試全体で5名
自己アピール入試<第2回専願>
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/03/11 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 3/16(日) |
合格発表日 | 2025/03/19 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 5 |
補足説明
◎提出書類
・自己アピールシート
・誓約書(専願のみ)
・志願理由書
・調査書
◎自己アピールシートの記入について
これまでに取り組んできたこと、これからの自分に対して描いている夢や目標を題材に、 自分をアピールする文章を作成してください。 「これまでの自分」 と 「これからの自分」 について自分の個性に合わせて、 自由なバランスでアピールしてみましょう。
◆記入內容
次の項目①②を含めて自分自身をアピールする文章を700字~800字で記述してください。 各項目の文字数は自由です。
①これまでに取り組んできたこと (学び、 課題研究、 資格、 クラブ活動、ボランティア、その他の活動など)高校時代に特に力を入れた活動や、 自分に影響を与えた取り組み、 自分自身を成長させた出来事など、 自分自身の経験に基づいて文章をまとめましょう。
②将来の夢、目標
大学生活で力を入れたい学びや活動、 将来の自分づくりのために身に付けたいスキルや知識、目標とする自分の未来像など、 自分の将来をイメージして文章をまとめましょう。
◎入試の特徴
この入試では、「自己アピールシート」に、これまでに取り組んできたこと、 将来の夢、目標を含めて自己をアピールする文章を記入し、その内容について口頭試問を受けます。
学力の3要素のうち、特に 「思考力・判断力・表現力」 と 「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を評価する入試です。 専願方式と併願方式があります。
◎出願資格
出願することができる者は、次の各号のすべてに該当する女性。
1. 本学での学修に強い意欲をもつ者。 また 専願方式においては、合格した場合、 必ず本学に入学する者
2. 高等学校または中等教育学校を卒業した者(社会人も含む)、 あるいは2025年3月卒業見込みの者、 または高等学校を卒業し た者と同等以上の学力があると本学において認めた者(大学入学資格検定または高等学校卒業程度認定試験に合格した者) または外国において、 学校教育における12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者
◎募集人数
自己アピール入試全体で5名
自己アピール入試<第2回併願>
浪人でも出願できるその他出願基準がある合格後、入学辞退可能(併願) 出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/03/11 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 3/16(日) |
合格発表日 | 2025/03/19 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 5 |
補足説明
◎提出書類
・自己アピールシート
・誓約書(専願のみ)
・志願理由書
・調査書
◎自己アピールシートの記入について
これまでに取り組んできたこと、これからの自分に対して描いている夢や目標を題材に、 自分をアピールする文章を作成してください。 「これまでの自分」 と 「これからの自分」 について自分の個性に合わせて、 自由なバランスでアピールしてみましょう。
◆記入內容
次の項目①②を含めて自分自身をアピールする文章を700字~800字で記述してください。 各項目の文字数は自由です。
①これまでに取り組んできたこと (学び、 課題研究、 資格、 クラブ活動、ボランティア、その他の活動など)高校時代に特に力を入れた活動や、 自分に影響を与えた取り組み、 自分自身を成長させた出来事など、 自分自身の経験に基づいて文章をまとめましょう。
②将来の夢、目標
大学生活で力を入れたい学びや活動、 将来の自分づくりのために身に付けたいスキルや知識、目標とする自分の未来像など、 自分の将来をイメージして文章をまとめましょう。
◎入試の特徴
この入試では、「自己アピールシート」に、これまでに取り組んできたこと、 将来の夢、目標を含めて自己をアピールする文章を記入し、その内容について口頭試問を受けます。
学力の3要素のうち、特に 「思考力・判断力・表現力」 と 「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を評価する入試です。 専願方式と併願方式があります。
◎出願資格
出願することができる者は、次の各号のすべてに該当する女性。
1. 本学での学修に強い意欲をもつ者。 また 専願方式においては、合格した場合、 必ず本学に入学する者
2. 高等学校または中等教育学校を卒業した者(社会人も含む)、 あるいは2025年3月卒業見込みの者、 または高等学校を卒業し た者と同等以上の学力があると本学において認めた者(大学入学資格検定または高等学校卒業程度認定試験に合格した者) または外国において、 学校教育における12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者
◎募集人数
自己アピール入試全体で5名
探究学習入試<第1回専願>
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/03/11 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 3/16(日) |
合格発表日 | 2025/03/19 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 3 |
補足説明
◎提出書類
・探究学習成果シート
・誓約書(専願のみ)
・志願理由書
・調査書
◎探究学習成果シートの記入について
高校の 「総合的な探究」 の授業において、取り組んできた「探究学習」のテーマを設定したきっかけや、活動した内容、大学で今後どのように探究をしていきたいかを文章にしましょう。
◆記入內容
次の項目①②③を含めて自らの探究学習に関する文章を700字~800字で記述してください。 各項目の文字数は自由です。
①探究学習のテーマを設定したきっかけ
②どのような活動を行い、 どのような結果や学びが得られたか
③大学では今後どのように探究をしていきたいか
◎入試の特徴
この入試では、「探究学習成果シート」に、 高等学校等において取り組んだ 「探究」で得た成果や経験をまとめ、 その内容について口頭試問を受けます。
学力の3要素のうち、特に「思考力・判断力・表現力」と「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を評価する入試です。 専願方式と併願方式があります。
◎出願資格
出願することができる者は、次の各号のすべてに該当する女性。
1. 本学での学修に強い意欲をもつ者。 また 専願方式においては、合格した場合、 必ず本学に入学する者
2. 高等学校または中等教育学校を卒業した者(社会人も含む)、 あるいは2025年3月卒業見込みの者、 または高等学校を卒業し た者と同等以上の学力があると本学において認めた者(大学入学資格検定または高等学校卒業程度認定試験に合格した者) または外国において、 学校教育における12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者
◎募集人数
探究学習入試全体で3名
探究学習入試<第2回併願>
浪人でも出願できるその他出願基準がある合格後、入学辞退可能(併願) 出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/03/11 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 3/16(日) |
合格発表日 | 2025/03/19 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 5 |
補足説明
◎提出書類
・探究学習成果シート
・誓約書(専願のみ)
・志願理由書
・調査書
◎探究学習成果シートの記入について
高校の 「総合的な探究」 の授業において、取り組んできた「探究学習」のテーマを設定したきっかけや、活動した内容、大学で今後どのように探究をしていきたいかを文章にしましょう。
◆記入內容
次の項目①②③を含めて自らの探究学習に関する文章を700字~800字で記述してください。 各項目の文字数は自由です。
①探究学習のテーマを設定したきっかけ
②どのような活動を行い、 どのような結果や学びが得られたか
③大学では今後どのように探究をしていきたいか
◎入試の特徴
この入試では、「探究学習成果シート」に、 高等学校等において取り組んだ 「探究」で得た成果や経験をまとめ、 その内容について口頭試問を受けます。
学力の3要素のうち、特に「思考力・判断力・表現力」と「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を評価する入試です。 専願方式と併願方式があります。
◎出願資格
出願することができる者は、次の各号のすべてに該当する女性。
1. 本学での学修に強い意欲をもつ者。 また 専願方式においては、合格した場合、 必ず本学に入学する者
2. 高等学校または中等教育学校を卒業した者(社会人も含む)、 あるいは2025年3月卒業見込みの者、 または高等学校を卒業し た者と同等以上の学力があると本学において認めた者(大学入学資格検定または高等学校卒業程度認定試験に合格した者) または外国において、 学校教育における12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者
◎募集人数
探究学習入試全体で5名
探究学習入試<第1回併願>
浪人でも出願できるその他出願基準がある合格後、入学辞退可能(併願) 出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/03/11 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 3/16(日) |
合格発表日 | 2025/03/19 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 3 |
補足説明
◎提出書類
・探究学習成果シート
・誓約書(専願のみ)
・志願理由書
・調査書
◎探究学習成果シートの記入について
高校の 「総合的な探究」 の授業において、取り組んできた「探究学習」のテーマを設定したきっかけや、活動した内容、大学で今後どのように探究をしていきたいかを文章にしましょう。
◆記入內容
次の項目①②③を含めて自らの探究学習に関する文章を700字~800字で記述してください。 各項目の文字数は自由です。
①探究学習のテーマを設定したきっかけ
②どのような活動を行い、 どのような結果や学びが得られたか
③大学では今後どのように探究をしていきたいか
◎入試の特徴
この入試では、「探究学習成果シート」に、 高等学校等において取り組んだ 「探究」で得た成果や経験をまとめ、 その内容について口頭試問を受けます。
学力の3要素のうち、特に「思考力・判断力・表現力」と「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を評価する入試です。 専願方式と併願方式があります。
◎出願資格
出願することができる者は、次の各号のすべてに該当する女性。
1. 本学での学修に強い意欲をもつ者。 また 専願方式においては、合格した場合、 必ず本学に入学する者
2. 高等学校または中等教育学校を卒業した者(社会人も含む)、 あるいは2025年3月卒業見込みの者、 または高等学校を卒業し た者と同等以上の学力があると本学において認めた者(大学入学資格検定または高等学校卒業程度認定試験に合格した者) または外国において、 学校教育における12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者
◎募集人数
探究学習入試全体で3名
探究学習入試<第2回専願>
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/03/11 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 3/16(日) |
合格発表日 | 2025/03/19 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 5 |
補足説明
◎提出書類
・探究学習成果シート
・誓約書(専願のみ)
・志願理由書
・調査書
◎探究学習成果シートの記入について
高校の 「総合的な探究」 の授業において、取り組んできた「探究学習」のテーマを設定したきっかけや、活動した内容、大学で今後どのように探究をしていきたいかを文章にしましょう。
◆記入內容
次の項目①②③を含めて自らの探究学習に関する文章を700字~800字で記述してください。 各項目の文字数は自由です。
①探究学習のテーマを設定したきっかけ
②どのような活動を行い、 どのような結果や学びが得られたか
③大学では今後どのように探究をしていきたいか
◎入試の特徴
この入試では、「探究学習成果シート」に、 高等学校等において取り組んだ 「探究」で得た成果や経験をまとめ、 その内容について口頭試問を受けます。
学力の3要素のうち、特に「思考力・判断力・表現力」と「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を評価する入試です。 専願方式と併願方式があります。
◎出願資格
出願することができる者は、次の各号のすべてに該当する女性。
1. 本学での学修に強い意欲をもつ者。 また 専願方式においては、合格した場合、 必ず本学に入学する者
2. 高等学校または中等教育学校を卒業した者(社会人も含む)、 あるいは2025年3月卒業見込みの者、 または高等学校を卒業し た者と同等以上の学力があると本学において認めた者(大学入学資格検定または高等学校卒業程度認定試験に合格した者) または外国において、 学校教育における12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者
◎募集人数
探究学習入試全体で5名
全学科専願方式<第1回>
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/11/01 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 11/16(土) |
合格発表日 | 2024/12/03 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 5 |
補足説明
◎提出書類
・推薦書
・誓約書(専願のみ)
・志願理由書
・活動報告書
・調査書
・資格、検定試験の成績の写し(選択した者のみ)
◎出願資格
1. 合格した場合、 必ず本学に入学する者
2. 学校長の推薦を受けた者
あるいは2025年3月卒業見込の者、または高等学校あるいは中等教育学校を卒業した者と 高等学校または中等教育学校を卒業、
3. 同等以上の学力があると本学において認めた者
◎資格・検定試験の成績利用について
【生活デザイン学科】
実用英語技能検定 (英検):準2級以上(CSE2.0 1.728点以上)
GTEC(CBTタイプ、 検定版):740点以上
TOEIC(TOEIC-IPも可):400点以上
日本漢字能力検定(漢検) [CBT含む]:準2級以上
日本語検定:3級以上
高等学校家庭科技術検定 (被服製作技術検定または食物調理技術検定):1級
◎加点制度について
生活デザイン学科を志望する公募制推薦入試の受験生には、以下の加点制度があります。
ただし、合計点は満点を超えないものとします。
◆10点を加点
世界遺産検定:2級
旅行地理定(日本または世界):3級または中級
eco検定::合格
建築施工管理技術檢定(学科試験合格) :2級
高等学校家庭科技術検定(被服製作技術検定または食物調理技術検定):2級
◆5点を加点
世界遺産検定:3級
旅行地理定(日本または世界):4級または初級
簿記檢定:3級以上
◎試験科目
・面接
・課題小論文、デッサン、資格、検定試験の成績利用から1つ選択
◎課題小論文
課題テーマ『人間生活と多様性』 について、 生活デザイン学科の4つの領域から興味のあるものを選択し、以下の2点についてそれぞれ 350 字以上 400 字以内、 合計 800 字以内で論述してください。
①選択した領域に関連する取り組みについて、 書籍・新聞・雑誌・自治体ホームページ等により調べた事例の紹介
②調べた事例を個人あるいは地域で発展させる場合の可能性について、 自分で考えたこと
◎募集人数
公募制推薦入試の専願、レガシー、オープンセミナー方式合わせて5名
全学科専願方式<第2回>
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/12/09 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 12/15(日) |
合格発表日 | 2024/12/20 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 5 |
補足説明
◎提出書類
・推薦書
・誓約書(専願のみ)
・志願理由書
・活動報告書
・調査書
・資格、検定試験の成績の写し(選択した者のみ)
◎出願資格
1. 合格した場合、 必ず本学に入学する者
2. 学校長の推薦を受けた者
あるいは2025年3月卒業見込の者、または高等学校あるいは中等教育学校を卒業した者と 高等学校または中等教育学校を卒業、
3. 同等以上の学力があると本学において認めた者
◎加点制度について
生活デザイン学科を志望する公募制推薦入試の受験生には、以下の加点制度があります。
ただし、合計点は満点を超えないものとします。
◆10点を加点
世界遺産検定:2級
旅行地理定(日本または世界):3級または中級
eco検定::合格
建築施工管理技術檢定(学科試験合格) :2級
高等学校家庭科技術検定(被服製作技術検定または食物調理技術検定):2級
◆5点を加点
世界遺産検定:3級
旅行地理定(日本または世界):4級または初級
簿記檢定:3級以上
◎資格・検定試験の成績利用について
【生活デザイン学科】
実用英語技能検定 (英検):準2級以上(CSE2.0 1.728点以上)
GTEC(CBTタイプ、 検定版):740点以上
TOEIC(TOEIC-IPも可):400点以上
日本漢字能力検定(漢検) [CBT含む]:準2級以上
日本語検定:3級以上
高等学校家庭科技術検定 (被服製作技術検定または食物調理技術検定):1級
◎試験科目
・面接
・デッサン
・課題小論文、デッサン、資格、検定試験の成績利用から1つ選択
◎課題小論文
課題テーマ『人間生活と平和』 について、 生活デザイン学科の4つの領域から興味のあるものを選択し、 以下の2点についてそれぞれ 350 字以上 400 字以内、 合計 800 字以内で論述してください。
①選択した領域に関連する取り組みについて、 書籍・新聞・雑誌・自治体ホームページ等により調べた 事例の紹介
②調べた事例を個人あるいは地域で発展させる場合の可能性について、 自分で考えたこと
◎募集人数
公募制推薦入試の専願、レガシー、オープンセミナー方式合わせて5名
全学科レガシー方式<第1回>
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/11/01 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 11/16(土) |
合格発表日 | 2024/12/03 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 5 |
補足説明
◎提出書類
・推薦書
・誓約書(専願のみ)
・志願理由書
・活動報告書
・調査書
・資格、検定試験の成績の写し(選択した者のみ)
◎出願資格
1. 合格した場合、 必ず本学に入学する者
2. 学校長の推薦を受けた者
3. 以下のいずれかの要件を有する者
1 広島女学院中学校 高等学校 大学および旧短期大学部同窓会会員の子孫・姉妹 (在学生の姉妹を含む)である者
2 小学校・中学校・高等学校いずれかにおいてキリスト系学校を卒業した者
3キリスト者 (洗礼を受けた者)
4. 高等学校または中等教育学校を卒業、 あるいは2025年3月卒業見込の者、 または高等学校あるいは中等教育学校を卒業した者と 同等以上の学力があると本学において認めた者
◎資格・検定試験の成績利用について
【生活デザイン学科】
実用英語技能検定 (英検):準2級以上(CSE2.0 1.728点以上)
GTEC(CBTタイプ、 検定版):740点以上
TOEIC(TOEIC-IPも可):400点以上
日本漢字能力検定(漢検) [CBT含む]:準2級以上
日本語検定:3級以上
高等学校家庭科技術検定 (被服製作技術検定または食物調理技術検定):1級
◎加点制度について
生活デザイン学科を志望する公募制推薦入試の受験生には、以下の加点制度があります。
ただし、合計点は満点を超えないものとします。
◆10点を加点
世界遺産検定:2級
旅行地理定(日本または世界):3級または中級
eco検定::合格
建築施工管理技術檢定(学科試験合格) :2級
高等学校家庭科技術検定(被服製作技術検定または食物調理技術検定):2級
◆5点を加点
世界遺産検定:3級
旅行地理定(日本または世界):4級または初級
簿記檢定:3級以上
◎試験科目
・面接
・課題小論文、デッサン、資格、検定試験の成績利用から1つ選択
◎課題小論文
課題テーマ『人間生活と多様性』 について、 生活デザイン学科の4つの領域から興味のあるものを選択し、以下の2点についてそれぞれ 350 字以上 400 字以内、 合計 800 字以内で論述してください。
①選択した領域に関連する取り組みについて、 書籍・新聞・雑誌・自治体ホームページ等により調べた事例の紹介
②調べた事例を個人あるいは地域で発展させる場合の可能性について、 自分で考えたこと
◎募集人数
公募制推薦入試の専願、レガシー、オープンセミナー方式合わせて5名
全学科レガシー方式<第2回>
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/12/09 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 12/15(日) |
合格発表日 | 2024/12/20 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 5 |
補足説明
◎提出書類
・推薦書
・誓約書(専願のみ)
・志願理由書
・活動報告書
・調査書
・資格、検定試験の成績の写し(選択した者のみ)
◎出願資格
1. 合格した場合、 必ず本学に入学する者
2. 学校長の推薦を受けた者
3. 以下のいずれかの要件を有する者
1 広島女学院中学校 高等学校 大学および旧短期大学部同窓会会員の子孫・姉妹 (在学生の姉妹を含む)である者
2 小学校・中学校・高等学校いずれかにおいてキリスト系学校を卒業した者
3キリスト者 (洗礼を受けた者)
4. 高等学校または中等教育学校を卒業、 あるいは2025年3月卒業見込の者、 または高等学校あるいは中等教育学校を卒業した者と 同等以上の学力があると本学において認めた者
◎加点制度について
生活デザイン学科を志望する公募制推薦入試の受験生には、以下の加点制度があります。
ただし、合計点は満点を超えないものとします。
◆10点を加点
世界遺産検定:2級
旅行地理定(日本または世界):3級または中級
eco検定::合格
建築施工管理技術檢定(学科試験合格) :2級
高等学校家庭科技術検定(被服製作技術検定または食物調理技術検定):2級
◆5点を加点
世界遺産検定:3級
旅行地理定(日本または世界):4級または初級
簿記檢定:3級以上
◎資格・検定試験の成績利用について
【生活デザイン学科】
実用英語技能検定 (英検):準2級以上(CSE2.0 1.728点以上)
GTEC(CBTタイプ、 検定版):740点以上
TOEIC(TOEIC-IPも可):400点以上
日本漢字能力検定(漢検) [CBT含む]:準2級以上
日本語検定:3級以上
高等学校家庭科技術検定 (被服製作技術検定または食物調理技術検定):1級
◎試験科目
・面接
・デッサン
・課題小論文、デッサン、資格、検定試験の成績利用から1つ選択
◎課題小論文
課題テーマ『人間生活と平和』 について、 生活デザイン学科の4つの領域から興味のあるものを選択し、 以下の2点についてそれぞれ 350 字以上 400 字以内、 合計 800 字以内で論述してください。
①選択した領域に関連する取り組みについて、 書籍・新聞・雑誌・自治体ホームページ等により調べた 事例の紹介
②調べた事例を個人あるいは地域で発展させる場合の可能性について、 自分で考えたこと
◎募集人数
公募制推薦入試の専願、レガシー、オープンセミナー方式合わせて5名
全学科併願方式<第1回>
浪人でも出願できるその他出願基準がある合格後、入学辞退可能(併願) 出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/11/01 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 11/16(土) |
合格発表日 | 2024/12/03 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 2 |
補足説明
◎提出書類
・推薦書
・誓約書(専願のみ)
・志願理由書
・活動報告書
・調査書
・資格、検定試験の成績の写し(選択した者のみ)
◎出願資格
1. 学校長の推薦を受けた者
2.高等学校または中等教育学校を卒業、 あるいは2025年3月卒業見込の者、 または高等学校あるいは中等教育学校を卒業した者と同等 以上の学力があると本学において認めた者
◎資格・検定試験の成績利用について
【生活デザイン学科】
実用英語技能検定 (英検):準2級以上(CSE2.0 1.728点以上)
GTEC(CBTタイプ、 検定版):740点以上
TOEIC(TOEIC-IPも可):400点以上
日本漢字能力検定(漢検) [CBT含む]:準2級以上
日本語検定:3級以上
高等学校家庭科技術検定 (被服製作技術検定または食物調理技術検定):1級
◎加点制度について
生活デザイン学科を志望する公募制推薦入試の受験生には、以下の加点制度があります。
ただし、合計点は満点を超えないものとします。
◆10点を加点
世界遺産検定:2級
旅行地理定(日本または世界):3級または中級
eco検定::合格
建築施工管理技術檢定(学科試験合格) :2級
高等学校家庭科技術検定(被服製作技術検定または食物調理技術検定):2級
◆5点を加点
世界遺産検定:3級
旅行地理定(日本または世界):4級または初級
簿記檢定:3級以上
◎試験科目
・面接
・課題小論文、デッサン、資格、検定試験の成績利用から1つ選択
◎課題小論文
課題テーマ『人間生活と多様性』 について、 生活デザイン学科の4つの領域から興味のあるものを選択し、以下の2点についてそれぞれ 350 字以上 400 字以内、 合計 800 字以内で論述してください。
①選択した領域に関連する取り組みについて、 書籍・新聞・雑誌・自治体ホームページ等により調べた事例の紹介
②調べた事例を個人あるいは地域で発展させる場合の可能性について、 自分で考えたこと
◎募集人数
公募制推薦入試の専願、レガシー、オープンセミナー方式合わせて2名
全学科併願方式<第2回>
浪人でも出願できるその他出願基準がある合格後、入学辞退可能(併願) 出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/12/09 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 12/15(日) |
合格発表日 | 2024/12/20 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 2 |
補足説明
◎提出書類
・推薦書
・誓約書(専願のみ)
・志願理由書
・活動報告書
・調査書
・資格、検定試験の成績の写し(選択した者のみ)
◎出願資格
1. 学校長の推薦を受けた者
2.高等学校または中等教育学校を卒業、 あるいは2025年3月卒業見込の者、 または高等学校あるいは中等教育学校を卒業した者と同等 以上の学力があると本学において認めた者
◎加点制度について
生活デザイン学科を志望する公募制推薦入試の受験生には、以下の加点制度があります。
ただし、合計点は満点を超えないものとします。
◆10点を加点
世界遺産検定:2級
旅行地理定(日本または世界):3級または中級
eco検定::合格
建築施工管理技術檢定(学科試験合格) :2級
高等学校家庭科技術検定(被服製作技術検定または食物調理技術検定):2級
◆5点を加点
世界遺産検定:3級
旅行地理定(日本または世界):4級または初級
簿記檢定:3級以上
◎資格・検定試験の成績利用について
【生活デザイン学科】
実用英語技能検定 (英検):準2級以上(CSE2.0 1.728点以上)
GTEC(CBTタイプ、 検定版):740点以上
TOEIC(TOEIC-IPも可):400点以上
日本漢字能力検定(漢検) [CBT含む]:準2級以上
日本語検定:3級以上
高等学校家庭科技術検定 (被服製作技術検定または食物調理技術検定):1級
◎試験科目
・面接
・デッサン
・課題小論文、デッサン、資格、検定試験の成績利用から1つ選択
◎課題小論文
課題テーマ『人間生活と平和』 について、 生活デザイン学科の4つの領域から興味のあるものを選択し、 以下の2点についてそれぞれ 350 字以上 400 字以内、 合計 800 字以内で論述してください。
①選択した領域に関連する取り組みについて、 書籍・新聞・雑誌・自治体ホームページ等により調べた 事例の紹介
②調べた事例を個人あるいは地域で発展させる場合の可能性について、 自分で考えたこと
◎募集人数
公募制推薦入試の専願、レガシー、オープンセミナー方式合わせて2名
特待生入試
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2025/01/27 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 2/2(日) |
合格発表日 | 2025/02/13 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 5 |
補足説明
◎提出書類
・資格、検定試験の成績の写し(資格、検定試験の成績を利用する者(加点制度も含む))
・調査書
・誓約書
◎試験会場
広島女学院大学、福山、松江、周南、松山、福岡
◎入試の特徴
特待生入試 (入学年度の授業料が全額免除、2年次以降の授業料が20%免除になる入試です) 専願の入試です。
一般選抜入試前期A日程と同日に実施され、 同一の試験科目を用います。
特待生入試と一般選抜入試前期A日程の各学科の志願者の成績上位20%以内に入り、そのうちの上位2名が合格となります。 成績優秀者としてこの入試で合格した人は、 1年次の授業料および2年次以降は授業料の20%が免除されます。(ただし、 前年度の成績等により継続の審査があります。)
◎出願資格
出願できる者は、 次の1および2 ~ 8 の各号のいずれかに該当する女性。
1. 合格した場合、 必ず本学に入学する者
2.高等学校または中等教育学校を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者
3. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2025年3月修了見込みの者
4. 外国において、 学校教育における12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者、 またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
5. 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定または指定した在外教育施設の当該施設を修了した者および2025年3月31日まで に修了見込みの者
6. 文部科学大臣の指定した者
7. 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者 (旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む)
8. その他相当の年齢に達し、 高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると、 本学において認めた者
◎英語資格・検定試験の成績利用
【生活デザイン学科】
実用英語技能検定 (英検):準2級以上(CSE2.0 1.728点以上)
GTEC(CBTタイプ、 検定版):740点以上
TOEIC(TOEIC-IPも可):400点以上
日本漢字能力検定(漢検) [CBT含む]:準2級以上
日本語検定:3級以上
高等学校家庭科技術検定 (被服製作技術検定または食物調理技術検定):1級
◎入試科目
◆下の科目から2科目選択
「英語」 と 「英語資格・検定試験の成績利用」 の同時選択不可
・現代の国語、 言語文化<古文・漢文を除く>)
・英語(英語コミュニケーションI・II、論理 表現I) 加点制度あり
・数学(数学I 数学A)
・理科 化学基礎および生物基礎)
・英語資格・検定試験の成績利用
◎募集人数
オープンセミナー入試全体で5名
帰国生特別入試<第1回>
浪人でも出願できるその他出願基準がある合格後、入学辞退可能(併願) 出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | |
試験日程 出願締切日 | 2024/12/09 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 12/15(日) |
合格発表日 | 2024/12/20 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | |
倍率 2023 | |
募集人数 | |
補足説明
◎提出書類
・資格、検定試験の成績の写し
・志願理由書
・活動報告書
・調査書または成績証明書
・就学記録
・卒業(見込)証明書
・誓約書
◎出願資格
日本国籍を有し、外国の高等学校段階に2年以上学んだ者で次の各号のいずれかに該当する女性
1. 外国において、高等学校またはこれと同等の学校に在学し、2023年4月1日から2025年3月31日までに修了(修了見込み)の者
2. 外国の学校教育を受け、帰国後、日本の高等学校に編入学し、2025年3月31日までに卒業見込みの者、原則として帰国後1年未満の者
3. 文部科学大臣が高等学校課程相当と認定した在外教育施設の当該課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者
4. 国際バカロレア資格証書を有する者
◎英語資格・検定試験による「みなし満点」について
・実用英語技能検定(英検):準1級以上(CSE2.0 2,304点以上)
・GTEC(CBTタイプ、検定版):1,280点以上
・TOEIC(TOEIC-IPも可):785点以上
・TOEFL(iBT):72点以上
・TEAP:334点以上
◎入試科目
・英語(英語資格・検定試験によるみなし満点制度あり)
・小論文
・面接
・出願書類審査
◎募集人数
若干名