年内入試ナビ
私立大学

弘前医療福祉大学学校情報

注意:弘前医療福祉大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

大学の特徴

# 奨学金(JASSO)# 学校独自の奨学金制度がある# 授業料の分割・分納制度がある# 初年度の入学金が50万円以下# 学費が安い学部・学科あり(年間の授業料が100万円以内)# 総合型選抜入試を実施# 公募推薦を実施# 自己推薦入試を実施# 少人数制クラス# 留学プログラムがある# 最寄駅からの移動時間が10分以内# 評定平均が3.5以下で出願可能な選抜がある# 評定平均4.0以下で出願可能な選抜がある# 評定平均が3以下でも出願可能な選抜がある# 出願時の評定平均に制限のない選抜がある# 英検2級がなくても出願できる選抜がある# 準2級がなくても出願できる選抜がある# 出願時に英検や英語資格が不要な選抜がある# 出願時に欠席・遅刻数の縛りがない選抜がある# 共通テストなしで合格できる選抜がある# 10月1日以降も出願可能な選抜がある# 浪人生の出願も可能な選抜がある# 社会人の出願が可能な選抜がある# 昨年度の倍率が2倍以下の選抜がある# 4年間の総額が600万円以下に収まる学部・学科あり

学べる学問

法学情報学経済学音楽美術

目指せる仕事

看護師保健師養護教諭作業療法士言語聴覚士

取得できる資格

教員資格認定試験衛生管理者社会福祉主事

概要

概要
大学は光と自由と知識の探求の場でなければならない 建学理念は、ホスピタリティー精神(もてなしの心)に根ざした豊かな人間性を持ち、各分野で広く社会貢献が出来る質の高い専門資格者を育成することにあります。看護・医療技術・救急救命・介護・調理のスペシャリストを目指す学生には、大学での学びにおいて、スペシャリストになるためには、身につけなければならないノウハウがたくさんあるということを知ってください。 大学の質は、建物の豪華さや最新の技術・設備で評価されるものではなく、一人ひとりの取り組む姿勢が問われています。医療福祉の社会構造が大きく変化する中で、たくましく成長し、より優れたスペシャリスト、すなわち高度専門職業人になれるよう全力を尽くします。 ※本大学ページの情報は大学の公式HPの情報を受験生向けに引用・整理して作成しています。

学びの特徴

1

学びの特徴

◎少人数制による教育 小規模のクラスであることを活かし、学生個々に目が行き届いた、きめ細やかな指導が可能であることを特徴の1つとして進めてきまし た。学生の学習や大学生活、進路に関する具体的な指導・助言を行うなど、一人ひとりの学生の個性に応じた教育指導を実践しています。 教員1人あたり学生数 (2023年5月1日時点) 看護学科:9.1人 医療技術学科:11.4人 ◎クラス担任制 学習や生活に関する具体的な指導助言を行い、豊かで有意義な学生生活を支援するためクラス担任制度を設けています。 少人数教育であることを活かし、学年ごとに1~2名の教員が履修方法、 学習方法、 国家試験対策、 その他学生生活全般について支援 しています。困ったことがあればクラス担任に相談し、充実した学生生活を送る事ができます。
2

学びの特徴

◎オフィスアワー 「オフィスアワー」とは、 教員が学生の訪問を受けるために各自の研究室に必ず待機している時間帯のことです。 大学では高校で言 う「職員室」がありません。 教員は「研究室」 校務や研究を行っています。 「オフィスアワー」はどの学科専攻の教員でも指定の時間 帯であれば訪ねても構いません。 また訪問の目的も限定しておりませんので学業や学生生活全般に関する質問、相談あるいは個人的 な指導・援助を受けたり、雑談なども気軽に利用できます。 ◎基礎ゼミナール 大学で学ぶために必要な基礎的な能力、 「聴 く」、「読む」、「書く」、 「調べる」、 「整理する」、「考 える」、「まとめる」、 「発表する」 などのスキルを 身に付けられるよう少人数で学生をの教員 が指導します。 ゼミ生は、 学科専攻関係なく、男 女比、 出身県等を考慮してクラス編成を行って おります。
3

学びの特徴

◎入学前教育 + 早期合格者セミナー ◆医療従事者への夢を応援!入学前から学習をサポート 看護師、保健師、作業療法士、言語聴覚士を目指す入学予定者を対象に、 入学前教育を実施しています。 これは、入学後のスムーズな学習と夢の実現 をサポートするため、 全学をあげて取り組む学習支援の一環です。 ◆生物基礎の復習 年内入試の合格者には、 12月に早期合格者セミナーを開催し、必須となる高等学校科目 「生物基礎」 の体内環境分野を復習するための課題を出します。 ◆自学自習を習慣化する 自学自習用の学習ツール 「Monoxer (有料)」 を推奨し、独自のメニューで基礎学力の復習・向上を図ります。 記憶定着をサポート し、成績を向上させる学習アプリサービスで、楽しみながら学習習慣を身につけることができます。

ACCESS

所在地・アクセス

弘前医療福祉大学

アクセス

弘南鉄道弘南線「運動公園前」下車徒歩3分

住所

〒036-8102  青森県弘前市小比内3丁目18番地1

ストリートビュー


Faculty & Department

学部・学科


Work & License

就職・資格

卒業生の進路

2023年度就職者数 ◎看護学科 就職者数:54名 進学者数:1名 その他:3名 ◎作業療法学専攻 就職者数:41名 その他:4名 ◎言語聴覚学専攻 就職者数:16名 その他:6名

就職支援

就職支援体制は、就職支援委員会が全面的にサポートしております。また各クラス担任・グループアドバイザー教員・助言教員が個別に学生の相談に応じ、 学生一人ひとりの就活の不安や進路の相談に応じています。 他に就職支援の取り組みとしては、短期大学部において、青森県、秋田県の福祉人材バンクに登録し、地元企業の情報が直接本人に連絡が届くようにしております。 また、未就職のまま卒業した方、再度国家試験に挑戦している皆さん、卒業後の就職でご相談、問合せのある方はどうぞ就職支援室までご連絡ください。 ◎ 各委員会とクラス担任によるサポート 就職支援委員会 (大学) と進路委員会(短大) が全面的にサポートします。 各クラス担任、グ ループアドバイザー教員が個別に学生の相談 に応じ学生一人ひとりの就活の不安や進路の 相談に応じています。 ◎ 実践力を伸ばす就職対策ガイダンス 若年者就職支援センター (ジョブカフェ) や 就職支援企業から講師を招き、 履歴書の書き 方、模擬面接・自己PRの仕方、 マナーなど具体 的な内容でガイダンスを行っています。 ◎気軽に利用できる就職支援室 各学科の求人関係書類をいつでも閲覧でき るようにしています。 県内、東北、関東などエリ アごとに求人情報がまとめられ、さらにパソコ ンも備え付けられていますので企業の情報な ども調べられます。 ◎ 卒業後も利用できる相談窓口 社会人となった後も気軽に利用できる相談 体制が整っています。 仕事に関する悩みについ てアドバイスをしたり、職場や転職 キャリア アップについての相談に応じるなどきめ細や かなフォローを心掛けています。

就職実績

◎看護学科 弘前大学医学部附属病院,弘前総合医療センター,弘前脳卒中・リハビリテーションセンター,弘愛会病院,つがる総合病院,ときわ会病院,国立病院機構青森病院,青森慈恵会病院,十和田市立中央病院,八戸赤十字病院,むつ総合病院,函館五稜郭病院,共愛会病院(函館),独立行政法人国立病院機構函館病院,北海道がんセンター,秋田大学医学部附属病院,秋田県厚生農業協同組合連合会 JA秋田厚生連グループ,大館市立総合病院,市立秋田総合病院,東京共済病院,三宿病院,日本医科大学附属病院,武蔵小杉病院,徳洲会共愛会病院,板橋中央総合病院,国立がん研究センター中央病院,順天堂大学医学部附属練馬病院,横浜市南部病院,昭和大学横浜市北部病院,横浜市立大学附属病院,けいゆう病院,千葉県こども病院,千葉県がんセンター,独立行政法人国立病院機構 南京都病院,一般社団法人 水口病院(滋賀県),高智会 ダビデ保育園,青森県庁,平川市役所 ◎医療技術学科 作業療法学専攻 弘前脳卒中・リハビリテーションセンター,弘前記念病院,つがる総合病院,尾野病院,平内中央病院,小松整形外科・スポーツクリニック,あおもり協立病院,青森敬仁会病院,村上病院,十和田済誠会病院,青南病院,西堀病院,函館脳神経外科,島田病院,大湯リハビリ温泉病院,岩手医科大学附属病院,盛岡友愛病院,東京リハビリテーションセンター世田谷,五反田リハビリテーション病院,最成病院,タムス浦安病院,タムス市川リハビリテーション病院,八千代リハビリテーション病院,川口さくら病院,富士温泉病院(山梨),加納岩山梨リハビリテーション病院,介護老人保健施設希望ヶ丘ホーム,介護老人保健施設ふじ苑,介護老人保健施設平成の家,株式会社駒のまほろば,株式会社駒のまほろば,医療法人みらい会介護老人保健施設 のぞみ,医療法人三良会介護老人保健施設すずかけの里,社会福祉法人平元会介護医療院カトレア,医療法人仁泉会 介護老人保健施設ハートランド,介護老人保健施設大館園,Dolf. ◎医療技術学科 言語聴覚学専攻 健生病院,函館五稜郭病院,函館厚生院函館中央病院,小林病院(北見市),健育会湘南慶育病院,柏たなか病院(通所リハ),名古屋共立病院,愛成会児童養護施設 弘前愛成園,有限会社ライフサポート

卒業生に人気の職種

2023年度就職者数 ◎看護学科 社会福祉・介護事業:1名 医療業・保健衛生:49名 地方公務員:4名 ◎作業療法学専攻 社会福祉・介護事業:9名 医療業・保健衛生:31名 ◎言語聴覚学専攻 社会福祉・介護事業:3名 医療業・保健衛生:13名

卒業生に人気の業界

2023年度就職者数 ◎看護学科 保健師・助産師・看護師:52名 サービス職業従事者:2名 ◎作業療法学専攻 サービス職業従事者:2名 医療従事者:38名 ◎言語聴覚学専攻 サービス職業従事者:2名 医療従事者:14名


Information

その他情報

主な留学プログラム内容

◎アラ・インスティチュート研修(ニュージーランド) ニュージーランドの医療や文化について理解を深めるとともに、英語でコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を高める学修を行います。現地研修に向けて、ニュージーランドの文化や保健医療制度、安全対策等を学び、英語を使う練習を重ねて準備します。ニュージーランド滞在中は、ホームステイ先から通学して、現地の人々の日常を体験します。

主な部活

看護技術研究会 救急救命研究会 学生広報グループ バスケットボールサークル 手話サークル English club バレーボールサークル バドミントンサークル ハンドボールサークル ・軟式野球部 futbolista (フットボリスタ) Waku waku club  など

主な連携大学

アラ・インスティテュート・オブ・カンターベリー 中山医学大学


Contact

お問い合わせ

〒036-8102 青森県弘前市小比内3丁目18番地1 学務部入試課 入試係 TEL:0172-27-1001  FAX:0172-27-1023 e-mail : office@jyoto-gakuen.ac.jp

Recommend

今のあなたが狙える大学

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。


Recommend

少し頑張れば目指せる大学

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。

University Name

University Name

Overview

閲覧するにはログインする必要があります。


Recommend

人気の大学と編集部イチオシの大学を大公開

合格への第一歩
あなたの夢の大学、見つけよう!
ログインして合格力診断を受ける