Nennai Nyushi Navi Logo image

同朋大学

学校情報

社会福祉学科 子ども学専攻

注意:同朋大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

社会福祉学科 子ども学専攻

偏差値

36

子どものすこやかな成長を見守り、家族の生活や育児を支えていく。 子どもとその家族に関わる高い専門知識を持ち、熱いハートで取り組む「子どもの専門家」への道。 心理学・保育学・教育学を中心に、教室での講義・演習と現場での実習を重ねることで、保育所(保育園)や幼稚園をはじめ、障がい児施設や児童養護施設、地域での子育て支援など、さまざまな場で活躍できます。 共働き、 核家族、ひとり親・・・ 「今」を生きる親子のために、どんな学びが必要でしょうか? 子どものこと、その家庭環境にも目を向けられる。 今の保育士に必要なことが、 同朋大学で学べます。

学べる学問

心理学教育学児童学

目指せる仕事

保育士保育教諭幼稚園教諭地方公務員

取得できる資格

保育士社会福祉士児童福祉司児童指導員

学びの特徴

学びの特徴

学びの特徴

■キッズカレッジ 子ども学専攻が主催で行っている地域子育て支援活動「キッズカレッジ」。 幼稚園・保育所(保育園)などに通う前の未就園児と保護者を招き、手遊び・ふれあい遊び・歌などを通して、子どもとの遊び方や関わり方を実践的に学べます。 ■保育心理士資格(公益社団法人 大谷保育協会 認定資格) 子どもや保護者の心のケアを担う専門職、保育心理士(二種)が取得可能。保育現場では、お友達とうまく関われない子やそれに悩んでいる保護者がいます。保育心理士はそうした子どもや保護者に寄り添い、支援する保育の専門家です。 ■豊富な実習 同じ学校法人内の同朋幼稚園や他の幼稚園・保育所(保育園)などで、乳幼児教育・保育についての実習を行います。 ■地域とつながるボランティア 中村区、あま市など地域の施設、保育所(保育園)などと連携し、ボランティア活動などを行っています。

カリキュラム

1年次: ・専門基礎科目 生活と福祉 人間の尊厳と自立 子ども学総論 子ども学演習Ⅰ ・専門基幹科目 保育者論 幼児教育原理 保育原理 幼児教育心理学 保育心理技法 子どもと生活 子どもの保健 保育内容総論 など 2年次: ・専門基礎科目 子ども学演習Ⅱ ・専門基幹科目 児童・家庭福祉総論 地域福祉の理論と方法Ⅰ 子どもの健康と安全 幼児教育課程論 保育内容「健康」の指導法 保育実習指導Ⅰ(保育所) 保育実習Ⅰ(保育所) など 3年次: ・専門基幹科目 子ども家庭支援の心理学 発達心理学 保育心理演習 幼児教育制度論 児童・家庭福祉の方法 地域福祉の理論と方法Ⅱ 幼児と音楽表現 幼児教育実習ⅠⅡ 保育実習指導ⅡⅢ レクリエーション実習 など 4年次: ・専門基幹科目 保育実習指導ⅡⅢ 保育実習Ⅱ~Ⅳ 保育体験活動Ⅰ~Ⅲ 保育・教職実践演習 総合演習ⅢⅣ 論文指導 卒業論文

Work & License

就職・資格

卒業生の進路

就職率 98.3% 進学率 3.4% 2022年度(2023年卒業者)社会福祉学科実績

就職支援

■1~4年次共通 公務員・教員対策セミナー&講座案内 愛知県職員(児童相談所)業務説明会 名古屋市教員採用試験説明会 愛知県教員採用試験説明会 一般教養試験対策講座・論作文対策講座 [有料] ■3年次 3年生進路セミナー(1回目) 3年生進路セミナー(2回目) 3年生進路セミナー(3回目) SPI講座 3年生進路セミナー(4回目) 個人面談 就活対策講座①(就活スケジュールと就活環境の理解) 就活対策講座②(自己分析) 就活対策講座③(自己PR作成) 就活対策講座④(業界研究・企業研究) 就活対策講座⑤(職種研究) 就活対策講座⑥(マナー講座) 身だしなみ講座 就活対策講座⑦(面接対策[座学]) 就活対策講座⑧(面接対策[実践]) 就活対策講座⑨(就活講座前半まとめ) 就活メイクアップ講座 求人検索ナビ活用講座 1月〜2月でやるべき事徹底解説講座 就活対策講座⑩(就活講座後半まとめ) 学内業界・企業研究会 就活対策講座⑪(一日就活講座) 学内福祉施設展 国家試験対策講座説明会 ■4年次 個人面談 外部講師による個別面談・履歴書添削・就職相談など(※要予約) ハローワークジョブサポーターによる個人面接 その他就活対策(※要予約) 社会福祉士・精神保健福祉士模擬試験 介護福祉士模擬試験 社会福祉士国家試験対策講座 [有料] 精神保健福祉士国家試験対策講座[有料] 介護福祉士国家試験対策講座 [有料]

就職実績

2021・2022・2023年3月卒業者 医療・福祉 ●(福)晴光会 晴光学院 ●(福)あさみどりの会 ●(福)昭徳会 小原学園 ●(福)那爛陀学苑 ●NPO 法人アスペーエルデの会 ●NPO 法人あるいていこう 児童発達支援センターすてっぷあいる ●NPO 法人バウムカウンセリングルーム ●エコスマイル研究所 ●スマイルピース㈱スターキッズ星ヶ丘 ●ソーシャルワークガーデン㈱ ●ライクキッズ㈱ ●㈱FUN HOUSE ●㈱あとらいず 放課後デーサービス ●㈱クラ・ゼミ ●㈱ぴぃす ●㈱ミライへ みらいのいえ ●㈱ライフサポート ●㈱MDC 合同会社 放課後ディサービス アイアムミー ●子どもの広場四日市 ●社会医療法人大雄会 ●(福)アパティア福祉会 ●(福)高坂福祉会 特別養護老人ホーム高坂苑 ●(福)児童心理療育施設 悠 ●(福)名古屋文化福祉会 名古屋文化キンダーホルト ●(福)明知会 障害者支援施設 夢の家 ●(福)陽だまりの家 かるがもハウス 保育園・幼稚園・認定こども園 ●㈻名古屋YMCA 学園かりやYMCA 保育園 ●(福)グロリア会 マナ保育園 ●(福)射水萬葉会 保育園(5 園あり、配属未定) ●(福)清翆会 千種わかすぎ保育園  ●(福)双峰福祉会 留愛東郷保育園 ●(福)多加良浦学園たからうらこども園 ●(福)打出会 打出保育園 ●(福)中日新聞社会事業団 中日青葉学園 ●(福)名南こどもの家 みよし保育園 ●(福)名北福祉会 名北保育園 ●めいてつ保育ステーション ぽっぽ園 ●㈻愛知ゆうか学園 ●㈻名古屋文化学園 ●㈻名古屋文化学園津こども園 ●㈱アイ・シー・エス ウィズブック保育園 ●㈱トットメイト ●㈱イケナンあおぞら保育園沖の郷園 ●㈱ドルチェ 小牧さくら保育園 ●㈱ポピンズ 名古屋大学あすなろ保育園 ●(福)あさい福祉会 ●(福)こじまこども園 ●(福)ことぶき福祉会 末広保育園 ●(福)へきなん乳幼児福祉会 ●(福)愛光園 ●(福)研修福祉会 ●(福)幸生会 左京山保育園 ●(福)高山社会福祉会 ほのぼの保育園 ●(福)多加良浦学園 ●(福)太陽 にしのまち保育園 ●(福)長円寺福祉会  ●(福)那爛陀学苑 ●(福)日吉会 日吉保育園 ●(福)日東保育園 ●(福)名古屋キリスト教社会館 ●(福)明了会稲葉地こども園 ●(宗)清瀧会 清瀧保育園 ●半田市立東保育園 ●明泰保育園 一般企業 ●アシマ設備㈱ ●アメリカンドリーム ●こんどうファミリー歯科 ●ハタス㈱ ●ヤマショー金属㈱ ●㈱エスケーアイ ●㈱キャン ●㈱ジャクシス ●㈱タネトネ ●㈱マーキュリー ●㈱メモリス ●㈱高末 ●㈱イルテックス ●八昇製菓㈱ ●(有)ミズタニ工機

卒業生に人気の職種

保育士 幼稚園教諭

卒業生に人気の業界

医療・福祉 保育園・幼稚園・認定こども園


tuition fee

授業料

年間授業料

700,000円

入学金

190,000円

ー施設利用料等その他費用

361,500円

4年間合計

4,476,000円

entrance exam

入試情報

実施している年内入試

学校推薦型選抜(公募)

合格後、入学辞退可能(併願)

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/11/06

一次合格発表日

二次試験日

2024/11/16

合格発表日

2024/12/02

提出書類

その他書類

推薦書

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

倍率 2024

1

倍率 2023

1

募集人数

35

補足説明

募集人数:推薦型・総合型・一般・共通テストの合計 提出書類:志願票・調査書・推薦書 ・ 「学習や活動の評価」申告書 ・資格や活動の内容がよくわかる書類 ※記載できるものがない場合でも担当教員の署名・捺印の上、必ず提出 試験内容:小論文 加点について: ①各教科・科目および総合的な学習の時間の学習における特徴等 3点 ・福祉に関する科目を 6 単位以上修得(見込を含む) 「社会福祉基礎」「介護福祉基礎」「コミュニケーション技術」「生活支援技術」「介護過程」「介護総合演習」「介護実習」「こころとからだの理解」「人間と社会に関する選択科目」他 ・保育・家庭に関する科目を 6 単位以上修得(見込を含む) 「生活と福祉」「子どもの発達と保育」「子ども文化」「保育」「保育原理・技術」「児童心理」「児童福祉」「小児保健」「保育技術(音楽・リズム・造形)」他 ・看護(衛生)に関する科目を 6 単位以上修得(見込を含む) 「基礎看護」「人体と看護」「疾病と看護」「生活と看護」「成人看護」「老年看護」「精神看護」「在宅看護」「母性看護」「小児看護」「看護の統合と実践」「看護臨地実習」「看護情報活用」他 ②行動の特徴、特技 ・生徒会:会長経験者 2 点 ・生徒会:役員経験者(副会長・書記・会計・文化祭実行委員長 他) 1点 ・出席状況:高校入学以来皆出席(公欠を除く)の者 3 点 ・特技 1~3点 ③部活動、ボランティア活動、留学・海外経験等 ・部活動:2 年以上同一クラブで活動した者 1点 ・部活動:部長・主将・キャプテン経験者 2 点 ・部活動:全国大会および都道府県代表で地区大会に出場した者 2 点 ・ボランティア:施設(老人・障がい者・児童等)での活動 1~5点 ・ボーイスカウト・ガールスカウト活動 1~3点 ・募金活動・公共機関の援助等 1~3点 ・留学・ホームステイ 1~3点 ④取得資格・検定等 ・語学系:実用英語技能検定 3 級以上・TOEFL・TOEIC・日本漢字能力検定 3 級以上 他 1~5点 ・福祉系:介護福祉士受験資格・実務者研修・介護職員初任者研修・福祉用具専門相談員・福祉住環境コーディネーター検定 2 級以上・点字・手話 他 1~3点 ・看護系:准看護師・救急員 他 1~3点 ・体育系:柔道・剣道・空手・水泳・スキー・エアロビクス・バレエ 他 1~3点 ・文化系:書道・華道・茶道・囲碁・将棋・ピアノ 他 1~3点 ・商業系:珠算・暗算・簿記・パソコン 他 1~3点 ・工業系:ボイラー・情報技術(MOS・ITパスポート)・無線・溶接 他 1~3点 ・その他:実用数学技能検定 他 1~3点 ⑤表彰・顕彰等の記録 ・業績の表彰者 1~3点 ⑥その他 1~5点 ・施設・公共団体・その他の機関(宗門等)からの推薦者 ・その他

総合型選抜(自己推薦) 1期

浪人でも出願できる合格後、入学辞退可能(併願)

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/11/20

一次合格発表日

二次試験日

2024/12/1

合格発表日

2024/12/06

提出書類

その他書類

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

1

倍率 2023

1

募集人数

35

補足説明

募集人数:推薦型・総合型・一般・共通テストの合計 試験内容:小論文・面接 提出書類:志願票・調査書

総合型選抜(自己推薦) 2期

浪人でも出願できる合格後、入学辞退可能(併願)

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2025/01/22

一次合格発表日

二次試験日

20225/2/2

合格発表日

2025/02/06

提出書類

その他書類

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

1

倍率 2023

1

募集人数

35

補足説明

募集人数:推薦型・総合型・一般・共通テストの合計 試験内容:小論文・面接 提出書類:志願票・調査書

総合型選抜(アドミッションズ・オフィス方式) 1期

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/10/09

一次合格発表日

二次試験日

2024/10/19

合格発表日

2024/11/01

提出書類

その他書類

試験内容

プレゼンテーション

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

35

補足説明

実施要領: 社会福祉学部・文学部の理念や内容をよく理解し、同朋大学で学びの指針を立て、あなた自身の目標・テーマを持って入学することを期待します。 年齢、学校推薦に関係なく、自由に自分の意志で受験できます。選抜内容の特色は、筆記試験による画一的な学力評価ではなく、今日まで歩んできた足跡を書類選考ならびにプレゼンテーション(面接)などにより判断します。これまでの生活環境の中で学んだことや、身につけた能力、関心のある事柄について発表していただきます。それらに関連する資料があれば、提出していただくこともあります。 募集人数:推薦型・総合型・一般・共通テストの合計 提出書類:志願票・調査書・課題 試験内容: 自己PRのプレゼンテーションを行います。 また、試験監督より志望理由や提出された課題についてなどの質問があります。 複雑な現代社会において、主に子どもの権利を守り子どもの育ちを応援する専門職を養成することを目的としています。何よりも子どものために働きたくて、子どもを理解しようとする意欲ある学生を求めています。 この選抜試験では、大学での学びに必要な基礎的な学力を見極めつつ、あなたの志望動機や意欲に加えて、何かアピールするものを見いだします。例えば、幼稚園や保育園、施設などにボランティアに行ったり、保育に必要となるピアノを習ったりしているなど、子どもについての専門職に向けて歩み始めている努力の一端をアピールしてください。 また、子どもが健康に育成される社会についてのイメージを作っておいてもらえれば、有意義なプレゼンテーション(面接)ができると思います。

総合型選抜(アドミッションズ・オフィス方式) 2期

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/11/06

一次合格発表日

二次試験日

2024/11/16

合格発表日

2024/12/02

提出書類

その他書類

試験内容

プレゼンテーション

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

35

補足説明

実施要領: 社会福祉学部・文学部の理念や内容をよく理解し、同朋大学で学びの指針を立て、あなた自身の目標・テーマを持って入学することを期待します。 年齢、学校推薦に関係なく、自由に自分の意志で受験できます。選抜内容の特色は、筆記試験による画一的な学力評価ではなく、今日まで歩んできた足跡を書類選考ならびにプレゼンテーション(面接)などにより判断します。これまでの生活環境の中で学んだことや、身につけた能力、関心のある事柄について発表していただきます。それらに関連する資料があれば、提出していただくこともあります。 募集人数:推薦型・総合型・一般・共通テストの合計 提出書類:志願票・調査書・課題 試験内容: 自己PRのプレゼンテーションを行います。 また、試験監督より志望理由や提出された課題についてなどの質問があります。 複雑な現代社会において、主に子どもの権利を守り子どもの育ちを応援する専門職を養成することを目的としています。何よりも子どものために働きたくて、子どもを理解しようとする意欲ある学生を求めています。 この選抜試験では、大学での学びに必要な基礎的な学力を見極めつつ、あなたの志望動機や意欲に加えて、何かアピールするものを見いだします。例えば、幼稚園や保育園、施設などにボランティアに行ったり、保育に必要となるピアノを習ったりしているなど、子どもについての専門職に向けて歩み始めている努力の一端をアピールしてください。 また、子どもが健康に育成される社会についてのイメージを作っておいてもらえれば、有意義なプレゼンテーション(面接)ができると思います。

総合型選抜(アドミッションズ・オフィス方式) 3期

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/11/20

一次合格発表日

二次試験日

2024/12/1

合格発表日

2024/12/06

提出書類

その他書類

試験内容

プレゼンテーション

倍率 2024

1

倍率 2023

募集人数

35

補足説明

実施要領: 社会福祉学部・文学部の理念や内容をよく理解し、同朋大学で学びの指針を立て、あなた自身の目標・テーマを持って入学することを期待します。 年齢、学校推薦に関係なく、自由に自分の意志で受験できます。選抜内容の特色は、筆記試験による画一的な学力評価ではなく、今日まで歩んできた足跡を書類選考ならびにプレゼンテーション(面接)などにより判断します。これまでの生活環境の中で学んだことや、身につけた能力、関心のある事柄について発表していただきます。それらに関連する資料があれば、提出していただくこともあります。 募集人数:推薦型・総合型・一般・共通テストの合計 提出書類:志願票・調査書・課題 試験内容: 自己PRのプレゼンテーションを行います。 また、試験監督より志望理由や提出された課題についてなどの質問があります。 複雑な現代社会において、主に子どもの権利を守り子どもの育ちを応援する専門職を養成することを目的としています。何よりも子どものために働きたくて、子どもを理解しようとする意欲ある学生を求めています。 この選抜試験では、大学での学びに必要な基礎的な学力を見極めつつ、あなたの志望動機や意欲に加えて、何かアピールするものを見いだします。例えば、幼稚園や保育園、施設などにボランティアに行ったり、保育に必要となるピアノを習ったりしているなど、子どもについての専門職に向けて歩み始めている努力の一端をアピールしてください。 また、子どもが健康に育成される社会についてのイメージを作っておいてもらえれば、有意義なプレゼンテーション(面接)ができると思います。

総合型選抜(アドミッションズ・オフィス方式) 4期

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2025/01/22

一次合格発表日

二次試験日

2025/2/2

合格発表日

2025/02/06

提出書類

その他書類

試験内容

プレゼンテーション

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

35

補足説明

実施要領: 社会福祉学部・文学部の理念や内容をよく理解し、同朋大学で学びの指針を立て、あなた自身の目標・テーマを持って入学することを期待します。 年齢、学校推薦に関係なく、自由に自分の意志で受験できます。選抜内容の特色は、筆記試験による画一的な学力評価ではなく、今日まで歩んできた足跡を書類選考ならびにプレゼンテーション(面接)などにより判断します。これまでの生活環境の中で学んだことや、身につけた能力、関心のある事柄について発表していただきます。それらに関連する資料があれば、提出していただくこともあります。 募集人数:推薦型・総合型・一般・共通テストの合計 提出書類:志願票・調査書・課題 試験内容: 自己PRのプレゼンテーションを行います。 また、試験監督より志望理由や提出された課題についてなどの質問があります。 複雑な現代社会において、主に子どもの権利を守り子どもの育ちを応援する専門職を養成することを目的としています。何よりも子どものために働きたくて、子どもを理解しようとする意欲ある学生を求めています。 この選抜試験では、大学での学びに必要な基礎的な学力を見極めつつ、あなたの志望動機や意欲に加えて、何かアピールするものを見いだします。例えば、幼稚園や保育園、施設などにボランティアに行ったり、保育に必要となるピアノを習ったりしているなど、子どもについての専門職に向けて歩み始めている努力の一端をアピールしてください。 また、子どもが健康に育成される社会についてのイメージを作っておいてもらえれば、有意義なプレゼンテーション(面接)ができると思います。

総合型選抜(アドミッションズ・オフィス方式) 5期

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2025/03/11

一次合格発表日

二次試験日

2025/3/15

合格発表日

2025/03/18

提出書類

その他書類

試験内容

プレゼンテーション

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

35

補足説明

実施要領: 社会福祉学部・文学部の理念や内容をよく理解し、同朋大学で学びの指針を立て、あなた自身の目標・テーマを持って入学することを期待します。 年齢、学校推薦に関係なく、自由に自分の意志で受験できます。選抜内容の特色は、筆記試験による画一的な学力評価ではなく、今日まで歩んできた足跡を書類選考ならびにプレゼンテーション(面接)などにより判断します。これまでの生活環境の中で学んだことや、身につけた能力、関心のある事柄について発表していただきます。それらに関連する資料があれば、提出していただくこともあります。 募集人数:推薦型・総合型・一般・共通テストの合計 提出書類:志願票・調査書・課題 試験内容: 自己PRのプレゼンテーションを行います。 また、試験監督より志望理由や提出された課題についてなどの質問があります。 複雑な現代社会において、主に子どもの権利を守り子どもの育ちを応援する専門職を養成することを目的としています。何よりも子どものために働きたくて、子どもを理解しようとする意欲ある学生を求めています。 この選抜試験では、大学での学びに必要な基礎的な学力を見極めつつ、あなたの志望動機や意欲に加えて、何かアピールするものを見いだします。例えば、幼稚園や保育園、施設などにボランティアに行ったり、保育に必要となるピアノを習ったりしているなど、子どもについての専門職に向けて歩み始めている努力の一端をアピールしてください。 また、子どもが健康に育成される社会についてのイメージを作っておいてもらえれば、有意義なプレゼンテーション(面接)ができると思います。

総合型選抜(オープンキャンパス参加方式) 1期

その他出願基準がある浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/10/09

一次合格発表日

二次試験日

2024/10/19

合格発表日

2024/11/01

提出書類

自己推薦・自己アピール書

その他書類

事前課題

試験内容

プレゼンテーション

倍率 2024

1

倍率 2023

募集人数

35

補足説明

実施要領: 社会福祉学部・文学部の理念や内容をよく理解し、同朋大学で学びの指針を立て、あなた自身の目標・テーマを持って入学することを期待します。 年齢、学校推薦に関係なく、自由に自分の意志で受験できます。オープンキャンパスの模擬授業での学びを通して取り組んだ課題、ならびにプレゼンテーション(面接)などにより同朋大学の学びへの理解や意欲を判断します。オープンキャンパスに参加し学んだこと・感じたことはもちろん、これまで学んできたことや、身につけた能力、関心のある事柄についても発表していただきます。それらに関連する資料があれば、提出していただくこともあります。 募集人数:推薦型・総合型・一般・共通テストの合計 出願基準: 対象のオープンキャンパスで、模擬授業に出席した後、配布される課題の用紙を受け取ってください。 対象のオープンキャンパスは 6/8 ㈯・7/13 ㈯・7/27 ㈯・8/24 ㈯の計 4 回です。 模擬授業は複数回受けてかまいません。志望する学科・専攻のうち、自分に合った模擬授業の課題を一つ選び、取り組んでください。 提出書類:志願票・調査書・PRシート ・課題(オープンキャンパス参加時に受取) ※受け取った課題の中から志望する学科・専攻の課題をひとつ選び提出 試験内容: 自己 PR のプレゼンテーションを行います。 また、試験監督より志望理由や提出された課題についてなどの質問があります。

総合型選抜(オープンキャンパス参加方式) 2期

その他出願基準がある浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/11/06

一次合格発表日

二次試験日

2024/11/16

合格発表日

2024/12/02

提出書類

自己推薦・自己アピール書

その他書類

事前課題

試験内容

プレゼンテーション

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

35

補足説明

実施要領: 社会福祉学部・文学部の理念や内容をよく理解し、同朋大学で学びの指針を立て、あなた自身の目標・テーマを持って入学することを期待します。 年齢、学校推薦に関係なく、自由に自分の意志で受験できます。オープンキャンパスの模擬授業での学びを通して取り組んだ課題、ならびにプレゼンテーション(面接)などにより同朋大学の学びへの理解や意欲を判断します。オープンキャンパスに参加し学んだこと・感じたことはもちろん、これまで学んできたことや、身につけた能力、関心のある事柄についても発表していただきます。それらに関連する資料があれば、提出していただくこともあります。 募集人数:推薦型・総合型・一般・共通テストの合計 出願基準: 対象のオープンキャンパスで、模擬授業に出席した後、配布される課題の用紙を受け取ってください。 対象のオープンキャンパスは 6/8 ㈯・7/13 ㈯・7/27 ㈯・8/24 ㈯の計 4 回です。 模擬授業は複数回受けてかまいません。志望する学科・専攻のうち、自分に合った模擬授業の課題を一つ選び、取り組んでください。 提出書類:志願票・調査書・PRシート ・課題(オープンキャンパス参加時に受取) ※受け取った課題の中から志望する学科・専攻の課題をひとつ選び提出 試験内容: 自己 PR のプレゼンテーションを行います。 また、試験監督より志望理由や提出された課題についてなどの質問があります。

総合型選抜(福祉科等特別)

その他出願基準がある

出願基準 必須の評定

4

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/10/09

一次合格発表日

二次試験日

2024/10/19

合格発表日

2024/11/01

提出書類

その他書類

推薦書

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

5

補足説明

その他出願基準: 高等学校の福祉・心理・子ども関係の専門科やコース等※を 2025 年 3 月に卒業見込、または 2024 年 9月卒業で、同朋大学の心理学専攻、社会福祉専攻または子ども学専攻に進学を希望する者。 ※専門科、コースについて該当するか判断に迷う場合は、入試・広報センターにお問い合わせください。 募集人数:心理学専攻・社会福祉専攻・子ども学専攻の合計 試験内容:小論文・面接 提出書類:志願票・調査書・推薦書

総合型選抜(障がい等特別な支援を必要とする者) 1期

浪人でも出願できる合格後、入学辞退可能(併願)

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/10/09

一次合格発表日

二次試験日

2024/10/19

合格発表日

2024/11/01

提出書類

その他書類

志望理由書

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

35

補足説明

募集人数:推薦型・総合型・一般・共通テストの合計 出願基準:以下の①〜③いずれかに該当する者。出願前に必ず入試・広報センターに連絡し、事前面談を受けること。 ①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および 2025 年 3 月に卒業見込の者。 ②通常の課程による 12 年の学校教育を修了した者および 2025 年 3 月に修了見込の者。 ③学校教育法施行規則第 150 条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者、および 2025 年 3 月 31 日までにこれに該当する見込の者。 試験内容:小論文・面接 提出書類:志願票・調査書・志望理由書 ・学生生活上の配慮希望票* 1 ・障がい等特別な支援が必要と確認できる書類* 2 ・高等学校の教員所見(厳封) * 1 事前面談時に提出した場合、再提出の必要はありません。 * 2 障害者手帳(身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳)の写し、その他特別な支援が必要と分かる書類のうち、いずれか 1 つ。

総合型選抜(障がい等特別な支援を必要とする者) 2期

浪人でも出願できる合格後、入学辞退可能(併願)

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2025/02/12

一次合格発表日

二次試験日

2025/2/22

合格発表日

2025/02/28

提出書類

その他書類

志望理由書

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

35

補足説明

募集人数:推薦型・総合型・一般・共通テストの合計 出願基準:以下の①〜③いずれかに該当する者。出願前に必ず入試・広報センターに連絡し、事前面談を受けること。 ①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および 2025 年 3 月に卒業見込の者。 ②通常の課程による 12 年の学校教育を修了した者および 2025 年 3 月に修了見込の者。 ③学校教育法施行規則第 150 条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者、および 2025 年 3 月 31 日までにこれに該当する見込の者。 試験内容:小論文・面接 提出書類:志願票・調査書・志望理由書 ・学生生活上の配慮希望票* 1 ・障がい等特別な支援が必要と確認できる書類* 2 ・高等学校の教員所見(厳封) * 1 事前面談時に提出した場合、再提出の必要はありません。 * 2 障害者手帳(身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳)の写し、その他特別な支援が必要と分かる書類のうち、いずれか 1 つ。

総合型選抜(スポーツ技能) 1期

その他出願基準がある

出願基準 必須の評定

3

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/10/09

一次合格発表日

二次試験日

2024/10/19

合格発表日

2024/11/01

提出書類

志望理由書

その他書類

試験内容

プレゼンテーション

面接

倍率 2024

1

倍率 2023

1

募集人数

35

補足説明

対象種目:硬式野球(男子)、バスケットボール(女子)、柔道(男子・女子)、サッカー(女子) その他出願基準: ・同朋大学対象クラブの部長または監督から承諾を得た者。 ・全体の評定平均値が 3.0 以上。 募集人数:推薦型・総合型・一般・共通テストの合計 ※各クラブの定員に達した場合は実施しない場合があります。 提出書類:志願票・調査書 ・志望理由書〈400字詰原稿用紙(A4サイズ)に手書きで800字以上〉 ・総合型選抜(スポーツ技能)申告書 ・同朋大学の部長または監督からの承諾書

総合型選抜(スポーツ技能) 2期

その他出願基準がある

出願基準 必須の評定

3

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/11/06

一次合格発表日

二次試験日

2024/11/16

合格発表日

2024/12/02

提出書類

志望理由書

その他書類

試験内容

プレゼンテーション

面接

倍率 2024

1

倍率 2023

1

募集人数

35

補足説明

対象種目:硬式野球(男子)、バスケットボール(女子)、柔道(男子・女子)、サッカー(女子) その他出願基準: ・同朋大学対象クラブの部長または監督から承諾を得た者。 ・全体の評定平均値が 3.0 以上。 募集人数:推薦型・総合型・一般・共通テストの合計 ※各クラブの定員に達した場合は実施しない場合があります。 提出書類:志願票・調査書 ・志望理由書〈400字詰原稿用紙(A4サイズ)に手書きで800字以上〉 ・総合型選抜(スポーツ技能)申告書 ・同朋大学の部長または監督からの承諾書

総合型選抜(スポーツ技能) 3期

その他出願基準がある

出願基準 必須の評定

3

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2025/01/22

一次合格発表日

二次試験日

2025/2/1

合格発表日

2025/02/06

提出書類

志望理由書

その他書類

試験内容

プレゼンテーション

面接

倍率 2024

1

倍率 2023

募集人数

35

補足説明

対象種目:硬式野球(男子)、バスケットボール(女子)、柔道(男子・女子)、サッカー(女子) その他出願基準: ・同朋大学対象クラブの部長または監督から承諾を得た者。 ・全体の評定平均値が 3.0 以上。 募集人数:推薦型・総合型・一般・共通テストの合計 ※各クラブの定員に達した場合は実施しない場合があります。 提出書類:志願票・調査書 ・志望理由書〈400字詰原稿用紙(A4サイズ)に手書きで800字以上〉 ・総合型選抜(スポーツ技能)申告書 ・同朋大学の部長または監督からの承諾書

帰国生徒選抜 1期

その他出願基準がある合格後、入学辞退可能(併願)

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/11/06

一次合格発表日

二次試験日

2024/11/16

合格発表日

2024/12/02

提出書類

志望理由書

推薦書

その他書類

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

補足説明

募集人数:若干名 出願基準: 日本国籍を有する者および日本国の永住許可を得ている者で、以下の1 〜 6いずれかに該当する者。 1. 海外において、学校教育における12年の課程(日本における通常の課程による学校教育期間を含む)を修了し、および卒業(修了)見込かつ、2025年4月1日までに18歳に達する者。ただし、外国において最終の学年を含めて2年以上継続して学校教育を受けており、また外国の高校(または日本の高校)卒業後2年未満(2025年4月1日時点)の者。 2. 1に準ずる者で文部科学大臣が指定した者。 3. 文部科学大臣が、高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者で、2025年4月1日までに18歳に達する者。 4. スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局長が授与する国際バカロレア資格を有する者で、2025年4月1日までに18歳に達する者。 5. ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格として認められているアビトゥア資格を有する者で2025年4月1日までに18歳に達する者。 6. フランス共和国において大学入学資格として認められているバカロレア資格を有する者で2025年4月1日までに18歳に達する者。 試験内容:小論文・英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ)・個人面接 提出書類: ・選抜試験志願票 ・志望理由書(400字詰原稿用紙2枚以内にまとめたもの) ・推薦書(用紙および体裁は自由。推薦者1名) ・出身高等学校調査書(高等学校卒業証明書および成績証明書、または受験資格を有することを証明する書類でも可。) (出願3 ヶ月以内に作成厳封したもの)

帰国生徒選抜 2期

その他出願基準がある合格後、入学辞退可能(併願)

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2025/01/22

一次合格発表日

二次試験日

2025/2/1

合格発表日

2025/02/06

提出書類

志望理由書

推薦書

その他書類

試験内容

小論文や学科諮問などの筆記試験

面接

倍率 2024

倍率 2023

募集人数

補足説明

募集人数:若干名 出願基準: 日本国籍を有する者および日本国の永住許可を得ている者で、以下の1 〜 6いずれかに該当する者。 1. 海外において、学校教育における12年の課程(日本における通常の課程による学校教育期間を含む)を修了し、および卒業(修了)見込かつ、2025年4月1日までに18歳に達する者。ただし、外国において最終の学年を含めて2年以上継続して学校教育を受けており、また外国の高校(または日本の高校)卒業後2年未満(2025年4月1日時点)の者。 2. 1に準ずる者で文部科学大臣が指定した者。 3. 文部科学大臣が、高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者で、2025年4月1日までに18歳に達する者。 4. スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局長が授与する国際バカロレア資格を有する者で、2025年4月1日までに18歳に達する者。 5. ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格として認められているアビトゥア資格を有する者で2025年4月1日までに18歳に達する者。 6. フランス共和国において大学入学資格として認められているバカロレア資格を有する者で2025年4月1日までに18歳に達する者。 試験内容:小論文・英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ)・個人面接 提出書類: ・選抜試験志願票 ・志望理由書(400字詰原稿用紙2枚以内にまとめたもの) ・推薦書(用紙および体裁は自由。推薦者1名) ・出身高等学校調査書(高等学校卒業証明書および成績証明書、または受験資格を有することを証明する書類でも可。) (出願3 ヶ月以内に作成厳封したもの)