Nennai Nyushi Navi Logo image

中央大学

学校情報

注意:中央大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

学べる学問

法学情報工学

目指せる仕事

プログラマーシステムエンジニア(SE)

取得できる資格

ITパスポート

学びの特徴

学びの特徴

学部の理念に「『情報の仕組み』と『情報の法学』の融合」を掲げ、来るべき新たな社会において不可欠な知識やスキルを養うカリキュラムを設置しています。新たな社会が抱える課題解決には、情報技術によるアプローチと情報をとりまく法律・ルールによるアプローチの両方があるからです。 また、これら2つの専門性に加え、国際舞台での活躍に必要な英語力、倫理学や宗教学に裏打ちされた異文化理解の素養を「グローバル教養」と位置づけ、カリキュラムとして補っています。 学生に対する教員の数が多い(入学定員150名:専任教員21名)ため、相互のコミュニケーションが豊富な学び場です。都心キャンパスの利点を活かし、社会の第一線で活躍する実務家教員を多数招聘し、最前線の知識を得るための刺激的な学習環境を提供します。

Faculty & Department

学部・学科

市ヶ谷田町キャンパス

偏差値

6565

ICT技術の進展は、私たちの暮らしを豊かにする一方、時に思いもよらない課題も突き付けてきます。 国際情報学部は、サイバー空間とフィジカル(現実)空間を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会(Society5.0)における課題解決のために、文系的思考、理系的思考の枠を超え、それぞれの専門性を融合する学びにより、社会に受容される情報サービスや情報政策を実現できる人材を養成します。


ACCESS

所在地・アクセス

市ヶ谷田町キャンパス
アクセス

東京メトロ有楽町線・南北線『市ヶ谷駅(6番出口)』正面

住所

〒162-8478 東京都新宿区市谷田町1-18

ストリートビュー

curriculum

カリキュラム

学部の理念に「『情報の仕組み』と『情報の法学』の融合」を掲げ、来るべき新たな社会において不可欠な知識やスキルを養うカリキュラムを設置しています。

Work & License

就職・資格

卒業生の進路

[2022年度] 就職者86.4% 進学者7.2% 受験準備者1.2% 無業4.8%

就職支援

[民間就職支援] ・就職ガイダンス ・就活準備セミナー ・面接力UPセミナー ・ジョブ・チャレンジ 就職活動中の学生と採用活動を継続している企業を結び付けるマッチングイベントです。 ・卒業生交流会 ・次世代リーダーズプログラム 企業で仕事体験をすることができるプログラムです。 ・マスコミセミナー【有料】 ・個人面談 [公務員就職支援] 【1】公務員入門ガイダンス 【2】公務員基礎講座(有料) 【3】行政機関を招聘しての各種セミナー (1)【中大版】公務研究セミナー ※文系学生対象 (2)官公庁セミナー、地方公務員セミナー ※理系学生対象 【4】行政就業体験(インターンシップ) 【5】国家公務員卒業生相談会 【6】公務員研究室(専用自習席)(有料) 【7】公務員記述式試験対策講座(有料) 【8】政策研究ゼミ・政策課題論文対策(有料) 【9】秋試験(教養区分)対策ゼミ 【10】公務員面接試験対策セミナー〔講義編・面接カード作成演習編〕 【11】公務員受験直前対策講座〔面接対策・論文対策〕(有料) 【12】国家公務員総合職人事院面接突破セミナー(有料) 【13】国家公務員総合職官庁訪問対策セミナー(有料) [教員就職支援] ・教員採用試験合格者体験報告会(全教員志望者対象・12月開催) ・教職講座(教員採用試験受験者対象・2年次以上) ・教員採用試験論文対策講座(教員採用試験受験者対象・3年次以上) ・教員採用試験二次対策講座(教員採用試験受験者対象・4年次以上) ・学内模試

就職実績

[2022年度実績は以下] https://www.chuo-u.ac.jp/uploads/2023/06/career_center_employment_data_2022_08_03.pdf?1715785427613

卒業生に人気の職種

データなし

卒業生に人気の業界

通信・情報サービスが最多で39.8%


tuition fee

授業料

年間授業料

1,016,800円

入学金

240,000円

ー施設利用料等その他費用

298,200円

4年間合計

5,520,000円

Voice

在学生 の声

user_image
user_image_background

「好きを仕事に」するため、実践的な学びの中で勉強しています!

情報デザイン学部 情報デザイン学科 2年 鵜澤 文音

私は、高校の授業で、プログラミングに触れ、難しさも感じるとともにより深く学びたいと感じました。また、ゲームも好きだったので、好きなことに携わる仕事に就けたらと思い、情報系の分野に進みたいと思いました。そのため、より実践的な学びができ、インター ンシップなどが充実している点からこの大学を受験しました。

1年生前期では、C 言語やpython のプログラミング言語や、心理学、音楽などを学びまし た。後期では、C++やJavaのプログラミング言語や、ビジュアル表現、キャリアデザイン などについて学んでいます。また、前期にデザイン思考について学び、それを活かして後期では、課題を発見し、アイデアを検討する情報デザイン演習の授業も履修しました。

学生と教職員の距離が近く、わからないことや、不安なことなども気軽に話せる環境です。 また学生同士も趣味が同じ人が多いため、男女関係なくみんな和気藹々とした雰囲気があり、楽しく学校生活を送ることができます。

私は、自分のやりたい事や向いているものがわからなかったので、自分の好きなことや興味があることから進路を考えました。そのおかげで授業も興味を持って学べています。 多くの学生が、不安を感じていると思いますが、自分のペースでやりたいことを見つけられたらと思います。

皆様の夢が叶いますよう、応援しています!

user_image
user_image_background

実習から多くを学び、自分の夢を実現させたい!

情報デザイン学部 情報デザイン学科 2年 間中 美妃

東京情報デザイン専門職大学のオープンキャンパスに参加したきっかけは、もともと情報系に興味があったとき、学年主任に進路先の相談をした際にこの大学があっているのではないかと勧められたからです。実際に業界で働いていた先生が授業を教えること、そし て臨地実務実習などを通して実習科目が多い事など色々含めてここが一番自分のしたいことができるのではないかと考え、この大学を受験しました。

1年生の前期の授業では情報を学ぶ基礎となる数学の微分積分と線形代数、コミュニケーション英語とC言語と Python、そしてものを作り出すのに必要となってくる視点などを学ぶデザイン思考、コンピューター基礎などを学び、現在は情報数学と情報デザイン基礎と演習、セキュリティ基礎などを学びました。

情報系の学部なのでやはり男子が多いけれど、男女関係なしに仲良くなれたり、全体の雰 囲気がとても明るく、課題で困っていたりしても誰かが助けてくれるところが嬉しいです。また、先生たちも面白く優しい先生が多いから相談しやすいし、仲良くなれる雰囲気が好きで す!

今どんな仕事に進みたいとか決まっていなくても、どういうものが好きかどういうものを自分が得意としているのかを考えて、この方向に進んでみようかなで大学を選んでみるのもいいと思います。大学に入ってからいろんなことを学んでこの仕事に就きたいと決めていくのも一つだからそんなに難しく考えなくても大丈夫です!

user_image
user_image_background

最新の設備が整ったキャンパスが魅力です!

情報デザイン学部 情報デザイン学科 2年 熊谷 真悟

Web進学サイトでこの大学を見つけたのがきっかけです。様々な分野を学べることや、実習実技も多く取り入れることなど、多彩なカリキュラムにひかれてこの大学の受験を決めました。

1年次には数学や物理などの基礎科目にくわえて、C 言語やPython などのプログラミングを主に学びました。2年次からは、自分が進みたいと考えているCG分野のモデリングの授業やCGプログラミングについて学んでいます。

事務職員の先生や教授が優しいところや、最新の設備が整っているところも魅力的です!

大学生活はとても楽しいです。進路や受験で悩むこともあるかと思いますが、頑張った分だけ楽しいことも待っていると思うので残りの受験勉強を頑張ってください!

この大学、楽しいよ!!!