Nennai Nyushi Navi Logo image

文京学院大学

学校情報

理学療法学科

注意:文京学院大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

理学療法学科

偏差値

45

充実の学内設備と教員陣が心豊かな医療技術者を育成します 全国250カ所を超える医療機関とネットワークを結び学外での臨床実習を行っています。また学内の実習室には、最新の設備を設置しています。 スポーツリハビリテーションの実績を誇る教員、運動器,ウィメンズヘルスケア,中枢神経,呼吸循環代謝,解剖学など幅広い専門分野を持つ教員が多く在籍し、スポーツ領域や高齢化社会に適応できる学生教育に取り組んでいます。 この教員陣が学生教育として、身体機能の回復を図る専門技術・知識ばかりでなく、心のケアやコミュニケーション能力、そして問題解決能力の養成にも力を注ぎ、専門技術・知識と思いやりを併せ持つ理学療法士を育成しています。

学べる学問

情報学医学心理学人間科学物理学

目指せる仕事

理学療法士病院スタッフスポーツトレーナー福祉施設指導専門員

取得できる資格

理学療法士

学びの特徴

学びの特徴

学びの特徴

◎充実した学びの施設 徒手療法ズームアップカメラなどを設置している「理学療法実習室」、他大学には類を見ない24機のレッドコードを設置した「物理療法実習室」、プールが完備された「水療法治療室」、3次元動作解析装置などを備えた「運動学実習室」など、多彩な学修ができる施設を用意しています。 ◎トレーナーサークル SPOLEC(スポレック) スポーツリハを実践して学ぶトレーナーサークルでは外部講師の講義や勉強会、スポーツ大会出場者へのテーピングなど、アクティブに活動しています。学生が自主的に立ち上げ、授業で学んだ知識やスキルを役立てるための活動やプロスポーツチームのトレーナーとして活躍する卒業生と交流できる機会もあります。 ◎複数の学年が集まり、共に学ぶ理学療法ゼミナール 年次の異なるグループで授業で習った知識や技術を確認・修正し合います。互いの意見を尊重し、合意形成を図る力も身につきます。

カリキュラム

<1年次> ◎医学・理学療法の基礎を学ぶ 解剖学、生理学などの医学の基礎と、運動学、理学療法学概論などの理学療法の基礎を学び、理学療法士としての基礎をつくります。 <2年次> ◎臨床現場を知り理学療法士の役割を理解 臨床医学全般について学び、理学療法の基本的な評価・治療を学修します。 見学実習では、将来の理学療法士像の形成を図ります。 <3年次> ◎患者さんのためになる理学療法を考える これまでに学んだ知識を生かし、理学療法の評価・治療を学修します。 臨床実習で実践的な知識と技術を徹底的に養います。 <4年次> ◎卒業研究、そして国家試験合格を目指す 総合臨床実習と地域理学療法実習でさらにスキルアップします。 集大成の卒業研究、そして国家試験に臨みます。

Work & License

就職・資格

卒業生の進路

就職率98.6% 【国家試験合格率】 ・理学療法士 95.8%(全国平均95.3%)

就職支援

【企業就職】 <1年次> 興味を探る事故探索期 ・キャリア教育授業 ・大学学 ・国内・海外インターンシップ ・初年次支援プログラム <2年次> 将来像を見いだし、就職活動準備 ・キャリア教育授業(ポートフォリオなどで学修成果確認) ・社会貢献実習/ボランティア活動 ・啓発的経験プログラム <3年次> 進路を具体化し、就職活動スタート ・キャリア教育授業 ・ゼミ別個別進路面談 ・個別相談 ・就職活動基礎 応援支援プログラム ・U・Iターン就職支援プログラム ・業界別支援プログラム ・面接対策、 履歴書・エントリーシート添削 ・就職面接会 など <4年次> 就職活動が 本格化・内定獲得 ・個別相談 ・面接対策、履歴書添削 ・エントリーシート添削など 【専門職】 <1年次> 専門の学びがスタート ・体験型授業 ・個別面談 ・グループ型学習科目 <2年次> 実習を経験し、将来像が明確に ・実習科目 ・各専門科目 ・個別面談 <3年次> 就職活動を視野に入れながら 専門性を高める ・履歴書添削 ・面接対策 ・実習科目 ・個別面談 <4年次> 就職活動と並行して国家試験の勉強に取り組む ・個別面談 ・面接対策 ・履歴書添削 ・国家試験対策

就職実績

2024年3月卒業生 【大学病院】杏林大学医学部付属杉並病院
 【一般・総合病院】赤羽リハビリテーション病院、上尾中央総合病院、浅草病院、板橋中央総合病院、イムス板橋リハビリテーション病院、イムス富士見総合病院、イムス三芳総合病院、イムス横浜狩場脳神経外科病院、大月市立中央病院、霞ヶ関南病院、川口工業総合病院、川越リハビリテーション病院、川崎幸病院、季美の森リハビリテーション病院、慶友整形外科脊椎関節病院、圏央所沢病院、康正会病院、さいたま赤十字病院、埼玉石心会病院、佐藤病院、草加松原リハビリテーション病院、高島平中央総合病院、竹川病院、千葉愛友会記念病院、鶴巻温泉病院、TMGあさか医療センター、東京警察病院、所沢美原総合病院、新座志木中央総合病院、西新潟中央病院、練馬駅リハビリテーション病院、ねりま健育会病院、野田病院、初台リハビリテーション病院、花はたリハビリテーション病院、富家病院、武蔵嵐山病院、明生リハビリテーション病院、明理会中央総合病院、横浜旭中央総合病院、米倉脊椎・関節病院
 【診療所】石井クリニック、高円寺整形外科、須藤整形外科、東整形外科、やつか整形外科内科
 【高齢者福祉施設】東京北医療センター介護老人保健施設さくらの杜 【一般企業】㈱ブラスト など

卒業生に人気の職種

データなし

卒業生に人気の業界

◎一般・総合病院85% ◎診療所12%


tuition fee

授業料

年間授業料

976,000円

入学金

270,000円

ー施設利用料等その他費用

655,000円

4年間合計

6,877,400円

entrance exam

入試情報

実施している年内入試

10月総合型選抜(専願)

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/10/02

一次合格発表日

二次試験日

10/12(土)

合格発表日

2024/11/01

提出書類

志望理由書

その他書類

試験内容

面接

小論文や学科諮問などの筆記試験

倍率 2024

1.2

倍率 2023

1

募集人数

30

補足説明

◎提出書類 ・活動報告書 ・活動報告書証明書 ・志願票 ・調査書 ◎募集人数 総合選抜型合わせて30名

12月総合型選抜(専願)

浪人でも出願できる

出願基準 必須の評定

なし

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/12/11

一次合格発表日

二次試験日

12/21(土)

合格発表日

2024/12/26

提出書類

志望理由書

その他書類

試験内容

面接

小論文や学科諮問などの筆記試験

倍率 2024

1.2

倍率 2023

1

募集人数

30

補足説明

◎提出書類 ・活動報告書 ・活動報告書証明書 ・志願票 ・調査書 ◎募集人数 総合選抜型合わせて30名

公募制学校推薦型選抜(専願)

浪人でも出願できるその他出願基準がある欠席日数による出願制限あり

出願基準 必須の評定

3.5

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/11/06

一次合格発表日

二次試験日

11/16(土)

合格発表日

2024/12/02

提出書類

志望理由書

その他書類

推薦書

活動報告書

試験内容

面接

小論文や学科諮問などの筆記試験

倍率 2024

1

倍率 2023

1

募集人数

30

補足説明

◎提出書類 ・活動報告書 ・活動報告書証明書 ・志願票 ・調査書 ・推薦書 ◎出願資格 1. 高等学校長の推薦を得た方 2.2025年3月卒業見込みの方、 および2024年3月以降高等学校を卒業した方 3.全体の学習成績の状況 (評定平均値) が3.5以上 (作業療法学科は3.3以上)の方 外国留学により、学習成績の状況 (評定平均値) の算出が不可能な方は、 出身高等学校長に同等以上と認められ、推薦を得 られた場合、出願可能。 4. 高等学校在学中の合計欠席日数が30日以内の方 (調査書提出時点) ◎募集人数 指定校推薦と公募推薦合わせて30名

併願制学校推薦型選抜

浪人でも出願できるその他出願基準がある欠席日数による出願制限あり

出願基準 必須の評定

3.8

必須の英語 基準スコア

試験日程 出願締切日

2024/11/06

一次合格発表日

二次試験日

11/16(土)

合格発表日

2024/12/02

提出書類

志望理由書

活動報告書

その他書類

推薦書

試験内容

面接

小論文や学科諮問などの筆記試験

倍率 2024

1

倍率 2023

1

募集人数

30

補足説明

◎提出書類 ・活動報告書 ・活動報告書証明書 ・志願票 ・調査書 ・推薦書 ◎出願資格 1. 高等学校長の推薦を得た方 2.2025年3月卒業見込みの方、 および2024年3月以降高等学校を卒業した方 3.全体の学習成績の状況 (評定平均値) が3.8以上の方 外国留学により、学習成績の状況 (評定平均値) の算出が不可能な方は、 出身高等学校長に同等以上と認められ、推薦を得 られた場合、出願可能。 4. 高等学校在学中の合計欠席日数が30日以内の方 (調査書提出時点) ◎募集人数 指定校推薦と公募推薦合わせて30名