Nennai Nyushi Navi Logo image

足利大学

学校情報

注意:足利大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

学べる学問

エネルギー工学材料工学機械工学システム工学環境工学

目指せる仕事

中学校教諭高等学校教諭地方公務員建築・建設会社不動産会社勤務

取得できる資格

マルチメディア検定CGクリエイター検定画像処理エンジニア検定CGエンジニア検定福祉住環境コーディネーター検定試験

学びの特徴

学びの特徴

■4つの分野 機械分野、電気電子分野、システム情報分野、建築・土木分野 専門分野では、基礎教養としての自然科学からスタートして専門基礎科目に繋げていき、高学年で応用力を養うように科目が配置されています。特に、フレッシュマンゼミに始まり、卒業研究に至るまで、全ての学年、全ての学期に実験・実習を含むアクティブ・ラーニング科目を配置することで、学生の積極性と自己学修の習慣を養います。 併せて、人文・社会科学や外国語、健康・スポーツ科学など一般教養の学修を通じて、幅広い視野と倫理観を持ち、コミュニケーション能力の優れた、心あるエンジニアを養成します。カリキュラムの全体を通じ、修得した知識を統合して、正解のない課題に対し積極的にチャレンジできる人材を育成します。

Faculty & Department

学部・学科

大前キャンパス/大前キャンパス/大前キャンパス/大前キャンパス

偏差値

3840

心あるエンジニアを育て、心ある社会を築いていく。 建学の精神である「以和為貴」を基盤に置き、創造性と実践力を兼ね備えた、心あるエンジニアの養成を旨としています。ものつくりに柔軟に対応できる技術者の養成のためには、専門分野の知識に留まらない幅広い関連する知識の理解が求められます。その結果、自ずと我が国の科学技術の向上に貢献することができるようになります。

創生工学科 機械分野

偏差値

38

■機械工学コース ・教育の特徴 機械工学の基礎となる4力学である材料力学、流体力学、機械力学、熱力学を中心にした講義、演習により、自ら解く能力を身につけます。 ・研究の特徴 材料力学、流体力学、機械力学、熱力学に関連して各研究室独自の得意分野があります。 ・就職の特徴 自動車、産業機械、医療、食品、設備など幅広い業種に、開発、設計、生産管理、サポートといったさまざまな職種で就職可能です。 ■自然エネルギーコース ・教育の特徴 機械工学の基礎科目から応用科目までをバランスよく学ぶとともに、自然エネルギーの実験・演習を行うことにより、技術者としての実践力を身につけます。 ・研究の特徴 卒業研究では、教員が日々格闘している様々な自然エネルギー(太陽、風力、水力等)の研究に携わることができます。 ・就職の特徴 多くの機械・プラントメーカーなどにおいて、開発・設計などの職種に就くことができます。

創生工学科 電気電子分野

偏差値

40

■国家資格の取得 所定の科目を修得することにより、無線技士や電気主任技術者などの資格を卒業、あるいは卒業後の実務経験によって得ることができます。電気工事士の資格取得支援の講座もあります。 ■充実したゼミ 1年次から3年次まで途切れなく履修する創作ゼミでは、教員の親身な指導のもとアクティブラーニングによって様々な創作活動を行います。電気電子工学コースでは2年生から卒業まで、常にいずれかの研究室に所属し、教員や先輩と一緒に学べる「少人数教育」を実践しています。 ■講義と実験の連携 2年次と3年次に配置された電気電子工学実験では、講義で学修した理論を実際に目で見て確かめることで、理論の理解を深めます。

創生工学科 システム情報分野

偏差値

40

■情報デザインコース ・充実したプログラミング教育 入学時からプログラミングの学修を始めます。日本語記述式言語ドリトルで概念を理解し、C言語、Java、Pythonなどを段階的に学びます。 ・ITを用いた先端システムの研究 卒業研究ではそれまでに身につけたITスキルを駆使して、スマホアプリ、ゲーム、CG/VR/AR、画像解析、コンピュータビジョンを応用したシステムなどの開発研究を行います。 ■AIシステムコース ・充実したAIシステム教育 さまざまな先端技術の基礎となるプログラミングや人工知能の基礎となる科目を配置し、より応用的な内容や実践的なソフト・システムを利用した実験や実習などを行います。 ・AIやロボット技術の応用研究 知識や技術を学ぶだけでなく、課題研究や卒業研究では音声認識や画像認識、ロボット制御や自動運転など、AIやロボット技術を応用した実際のシステムの研究開発を行います。

創生工学科 建築・土木分野

偏差値

38

■建築学コース ・多彩な専門分野の講義と資格取得サポート 建築に関わる専門的な内容を、デザインとエンジニアリングの両面から学ぶことができます。資格試験のサポートも充実しており、在学中に宅地建物取引士の資格を取得した学生もいます。 ・少人数ゼミでの研究指導 栃木市や足利市など歴史的町並みの再開発、振動計測や模型実験を使った耐震技術の開発等、3年次後期から少人数のゼミで最新の研究に携わることができます。 ■土木工学コース ・社会基盤施設の整備と維持管理に携わる専門分野 公共事業として建設される道路、河川、橋梁、トンネル、そしてまちづくり、こうした社会基盤施設の整備とメンテナンスに関する技術を学ぶことができます。 ・少人数ゼミでの研究指導 3年次後期の課題研究から指導教員別のゼミに参加し、土質工学、水理学、構造力学等を学びながら各研究室の実験設備を利用して最新の研究に携わることができます。


ACCESS

所在地・アクセス

大前キャンパス
アクセス

JR両毛線山前駅より徒歩約20分

住所

〒326-8558 栃木県足利市大前町268-1

ストリートビュー
大前キャンパス
アクセス

JR両毛線山前駅より徒歩約20分

住所

〒326-8558 栃木県足利市大前町268-1

ストリートビュー
大前キャンパス
アクセス

JR両毛線山前駅より徒歩約20分

住所

〒326-8558 栃木県足利市大前町268-1

ストリートビュー
大前キャンパス
アクセス

JR両毛線山前駅より徒歩約20分

住所

〒326-8558 栃木県足利市大前町268-1

ストリートビュー