Nennai Nyushi Navi Logo image

愛知学泉大学

学校情報

注意:愛知学泉大学のイベントや資料請求が設定されていません。大学側でイベントや資料請求の設定完了後に閲覧又は申込が可能になります。

学べる学問

社会学情報学デザイン学栄養・食物学服飾学

目指せる仕事

中学校教諭高等学校教諭スポーツインストラクターフードスペシャリスト家庭科教諭

取得できる資格

教員資格認定試験学校図書館司書教諭色彩検定食品衛生管理者

学びの特徴

学びの特徴

・未来へつなぐアウトリーチ 2016年度から始まった「体験型ボランティア活動」(授業名「未来へつなぐアウトリーチ」)は、愛知県豊田市旭地区へ1学年全員と家政学部全教員が一緒になり、地域貢献・地域活性化を行う活動です。豊田市旭地区には地元の方が運営するさまざまな団体があり、その活動へ学生たちはボランティアとして参加します。学生たちは家政学部の教育目標である「pisa型学力(智)」・「四大精神(真心・努力・奉仕・感謝)(徳)」・「社会人基礎力(行)」を発揮し、各地域や団体の課題を発見し、課題解決をめざします。この活動によって、学生たちの潜在能力の開発・育成・実践する場となります。旭地区の農産物を活かして調理や加工をしたり、地元のお祭りやイベントで新たな企画を立ち上げたりと、栄養学や生活学、子どもとの関わりを学ぶ学生達ならではの豊かな発想力で旭地区を盛り上げています。

Faculty & Department

学部・学科

岡崎キャンパス/岡崎キャンパス/岡崎キャンパス

偏差値

3740

「真心・努力・奉仕・感謝」の四大精神の実践を通して社会的に自立して生きていく上で必要な ①スキル・リテラシー・教養等に関する一般知識・技能と②家政に関する専門的知識・技能と③建学の精神・社会人基礎力・pisa型学力を統合的に身につけ、社会に出てからは、これらの知識・技能をベースに生涯学習社会の中で自己の潜在能力をさらに開発しながら、職場と地域の課題解決に貢献できる人材を育成します。 また、「社会人基礎力育成」を柱にしたカリキュラムを導入し、知識や技能を実生活のさまざまな場面で直面する課題に活用する「pisa型学力」を加えた教育を核とし、地域活動・産学連携事業・まちづくり活動を積極的に展開しています。(豊田市旭地区ボランティア活動、東北被災地復興支援活動、家田病院のイベント食を提案、QURUWA菜園プロジェクト、「生活スタジオ」における企業・行政・店舗とのコラボレーション活動 等)

ライフスタイル学科

偏差値

37

3年次に行う「スタジオ」は、3つの領域(空間・情報デザイン、食品開発・マネジメント、ビジネス・地域活性)で身につけた知識や技能を活用して、新たな価値を創造していく「体験型授業」です。地域社会や企業の方々と一緒に課題を深く・広く考え、解決に向けて活動します。試行錯誤しながら取り組み、小さな失敗や成功を繰り返しながらゴールをめざします。 ・2022年度活動事例 高校生の頃から福島県復興支援に参加していた学生の思いに共感したメンバーが集まり、福島県田村市のヒマワリ畑から種を取り寄せ、大学内でひまわりを100本栽培したのち摘んだ花びらから黄色の色素を採取し、絹の生地に染色。理想の色を出すのに何度も色を重ねて完成したひまわり染めの生地をミシンや手縫いでウェディングドレスに仕上げました。完成後は現地を訪問し、製作したウェディングドレスをひまわり畑の担当者へ進呈しました。

管理栄養学科

偏差値

40

・疾病治療、重症化予防 医療現場での活躍を想定し、病院や福祉施設などで必要とされる実践的な力を身につけます。臨床検査から評価する方法や経過観察からの軌道修正、栄養補給法の選択など最先端の医療現場が栄養管理に求める力を養います。チーム医療におけるコミュニケーション能力や柔軟な対応力も養成します。 ・疾病予防 生活習慣病の予防をはじめ、幼少期における栄養補給などによる疾病予防の知識を踏まえた実践活動を行います。親子料理教室や高齢者対象の栄養教室での食事指導や、運動やスポーツを取り入れた健康教室などを開催。栄養学や健康運動学などの知識を活かします。 ・食育、食環境 食育をテーマとした栄養教室や地域社会の課題を改善する活動です。栄養教室では、楽しい食事ができる献立などを作成。地域の食文化の課題解決においては創造力や提案力、発信力を活かし、健康をキーワードとした新商品開発をめざした活動を行います。

こどもの生活学科

偏差値

38

時代を見据え、個性を伸ばすカリキュラム こどもの生活学科では、これからの時代が求める教育者・保育者の能力向上をめざし、多彩なカリキュラムを用意。+αの専門性を身につけることで、強みを持った教育者・保育者を養成します。 ・エクスターン 大学近隣の小学校や幼稚園・保育所、子育て支援センターなどの協力のもと、学生たちが授業の補助や園児たちとの交流などに取り組む「エクスターン」は独自のプログラム。長期にわたり子どもたちと関わるこの経験は、教育や保育の現場を理解する機会となります。 ・キッズイングリッシュ これからの英語教育を見据え、子どもたちに楽しく英語を教えるための基礎を学びます。語学の修得だけでなく、グローバルな視野や国際感覚を身につけさせるための技能とともに、子どもが英語を楽しむことのできる雰囲気づくりや環境づくりを考察することで、新しい時代に即した英語教育を修得します。


ACCESS

所在地・アクセス

岡崎キャンパス
アクセス

愛知環状鉄道北岡崎駅からスクールバスで約5分または徒歩で約17分

住所

〒444-8520 愛知県岡崎市舳越町上川成28

ストリートビュー
岡崎キャンパス
アクセス

愛知環状鉄道北岡崎駅からスクールバスで約5分または徒歩で約17分

住所

〒444-8520 愛知県岡崎市舳越町上川成28

ストリートビュー
岡崎キャンパス
アクセス

愛知環状鉄道北岡崎駅からスクールバスで約5分または徒歩で約17分

住所

〒444-8520 愛知県岡崎市舳越町上川成28

ストリートビュー