総合型選抜1期
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | なし |
試験日程 出願締切日 | 2023/10/06 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 10/14 |
合格発表日 | 2023/11/01 |
提出書類 | |
試験内容 | 面接 プレゼンテーション 小論文や学科諮問などの筆記試験 |
倍率 2024 | 1.3 |
倍率 2023 | 1.5 |
募集人数 | 3 |
補足説明
・プレゼンテーションと小論文のどちらかを試験で選択できる
・資格や諸活動で加算点あり
総合型選抜2期
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | なし |
試験日程 出願締切日 | 2023/10/27 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 11/4 |
合格発表日 | 2023/11/17 |
提出書類 | |
試験内容 | 面接 プレゼンテーション 小論文や学科諮問などの筆記試験 |
倍率 2024 | |
倍率 2023 | |
募集人数 | 3 |
補足説明
・プレゼンテーションと小論文のどちらかを試験で選択できる
・資格や諸活動で加算点あり
総合型選抜3期
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | なし |
試験日程 出願締切日 | 2023/12/08 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 12/16 |
合格発表日 | 2023/12/25 |
提出書類 | |
試験内容 | 面接 プレゼンテーション 小論文や学科諮問などの筆記試験 |
倍率 2024 | 1.5 |
倍率 2023 | |
募集人数 | 2 |
補足説明
・プレゼンテーションと小論文のどちらかを試験で選択できる
・資格や諸活動で加算点あり
公募推薦前期
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | なし |
試験日程 出願締切日 | 2023/10/27 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 11/4 |
合格発表日 | 2023/11/17 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 1 |
倍率 2023 | 1.1 |
募集人数 | 8 |
補足説明
・募集人数は前期と後期で合計8人
・資格や諸活動で加算点あり
・小論文(多文化共生または異文化理解について、英語、中国語、教職、日本文化のうちのどれかひとつの分野と関連させて自身の考えを800字以内で述べてください。)
・前期の合格者は2023年12月16日(土)の特別奨学生試験を無料で受験可能
公募推薦後期
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | なし |
試験日程 出願締切日 | 2023/12/08 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 12/16 |
合格発表日 | 2023/12/25 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | 2 |
倍率 2023 | 1 |
募集人数 | 8 |
補足説明
・募集人数は前期と後期で合計8人
・資格や諸活動で加算点あり
・小論文(多文化共生または異文化理解について、英語、中国語、教職、日本文化のうちのどれかひとつの分野と関連させて自身の考えを800字以内で述べてください。)
特別奨学生試験
出願基準 必須の評定 | なし |
必須の英語 基準スコア | なし |
試験日程 出願締切日 | 2023/12/08 |
一次合格発表日 | |
二次試験日 | 12/16 |
合格発表日 | 2023/12/25 |
提出書類 | |
試験内容 | |
倍率 2024 | |
倍率 2023 | |
募集人数 | 5 |
補足説明
・特別奨学生として選ばれると、入学金及び授業料の全額相当78万円(年額)が在学4年間給付される(継続にあたり毎年審査あり)
・特別奨学生として選ばれなくても、本試験で一定以上の得点を得た方は一般入試の合格の権利が得られる
・すでに、総合型選抜入試、公募制推薦入試、指定校推薦入試<前期>で合格している方は、特別奨学生としての合格を目指すための受験が無料で可能。(その際に一般合格はありません)
・試験内容は国語と英語
・出願書類は願書のみ