年内入試ナビ

大学一覧

検索結果

263校が見つかりました

並び替え

指定なし
国公立大学

北海道大学

北海道大学

世界を目指せ、知の挑戦者たち 北海道大学は、1876年に札幌農学校として開校し、以後、東北帝国大学農科大学、北海道帝国大学を経て1947年から北海道大学となり、現在に至っています。ウィリアム.S.クラーク博士の意思を受け継ぐフロンティア精神のもと、日本の基幹大学として世界をリードし、新たな時代を開拓し続けています。 北海道大学は国立大学法人では最も多い12の学部と21の大学院があり、人文・社会・自然科学のほぼ全ての領域をカバーしています。東北以北最大の都市の中心部にありながら緑豊かで広大なキャンパスでは、個性豊かな学生たちがのびのびと学び、研究者が研究に打ち込んでいます。 ※本大学ページの情報は大学の公式HPの情報を受験生向けに引用・整理して作成しています。

学部一覧

国公立大学

東北大学

東北大学

発見は未知ノ奥にあり 東北大学は、1907年(明治40年)6月22日に日本で三番目の帝国大学として創設されました。開学以来、研究と教育を一体のものと位置づけ、優れた研究に裏打ちされた教育を目指す大学として、時代に先駆けた多くの研究成果を日本と世界に向けて発信。研究教育機関としての社会的貢献を果たして輝かしい伝統を築いてきました。これまでの歴史の中で、それぞれの時代において、常に東北大学のバックボーンとして考えられてきたものが「研究第一」「門戸開放」「実学尊重」という三つの柱から成る「建学の理念」です。東北大学は、これらの理念を大切にすることを土台として、117年の知の継承をさらに未来へ引き継いでいきます。 ※本大学ページの情報は大学の公式HPの情報を受験生向けに引用・整理して作成しています。

学部一覧

国公立大学

名古屋大学

名古屋大学

勇気ある知識人を育成 名古屋大学は1871年に創設された仮病院・仮医学校に源流をもち、1939年には医学部と理工学部を設置する帝国大学として発足し、1949年に新制名古屋大学として再出発しました。 名古屋大学では世界に類のない質が高くオリジナルな研究が展開され、6人のノーベル賞受賞者に代表される研究成果へと結実し、世界トップレベルの研究大学へのあゆみを進めてきました。同時に、産業集積地である東海地方を代表する大学として産業界にも数多の人材を送り出し、イノベーションを牽引してきました。 名古屋大学は、世界と伍して、国際的に卓越した教育研究、社会実装を推進する3類型の大学となり、2018年には、世界最高水準の教育研究活動の展開が相当程度見込まれる国立大学として、指定国立大学法人に選ばれています。 ※本大学ページの情報は大学の公式HPの情報を受験生向けに引用・整理して作成しています。

学部一覧

国公立大学

横浜市立大学

横浜市立大学

START IN YOKOHAMA〜ヨコハマから始まる〜 横浜市立大学は、日本最大の基礎自治体である横浜市にキャンパスを構えている大学です。その歴史は古く、1882年に設立された横浜商法学校を起源とする横浜市立横浜商業専門学校と1944年設立の横浜市立医学専門学校(後の横浜医科大学)が統合し、横浜市立大学としての歴史を積み重ねてきました。その後、大規模な学部・研究科の再編・新設をはじめとする大学改革を経て、現在の5学部6研究科体制となっています。 これまで、名実共に横浜と歩んできた横浜市立大学は2028年に創立100周年を迎えます。伝統と革新のその先に、さらなる発展を誓い、これからも横浜市立大学は「知の拠点」として教育・研究・医療分野をリードする役割を果たすべく、より良い大学づくりを進めます。 ※本大学ページの情報は大学の公式HPの情報を受験生向けに引用・整理して作成しています。

学部一覧

国公立大学

九州大学

九州大学

総合知で社会変革を牽引する大学へ 九州大学は、1911年に設立された工科大学と、1903年にすでに設立されていた京都帝国大学福岡医科大学とを統合し、1911年に九州帝国大学として誕生しました。 東京、京都、東北帝国大学に次ぐ第4番目の帝国大学で、100年の歴史と伝統を誇る日本の高等教育の基幹をなす大学であり、これまで数々の世界的な教育・研究に関する業績を挙げてきました。 現在、九州大学は学部学生約11,700名、大学院学生約7,000名と教職員約8,000名が所属する巨大な知的集団であり、優れた人材育成と卓越した基礎及び応用研究の成果を、常時世界に発信する日本有数の中核的教育・研究拠点大学です。 ※本大学ページの情報は大学の公式HPの情報を受験生向けに引用・整理して作成しています。

学部一覧

国公立大学

電気通信大学

電気通信大学

情報×理工で未来を切り拓く 電気通信大学は、無線通信技術者の養成を目的として1918年に創設された社団法人電信協会無線電信講習所を起源とし、1949年に開学しました。その名称には、学部を持つ国立大学の中で唯一、地名を含んでいません。これは、日本全国に開かれた大学を創ろうという精神に基づいたものです。 創設時の趣旨および大学名称からは電気・通信分野に特化した大学と思われがちですが、高度経済成長とそれと歩を同じくする高度情報化社会の進展に合わせて専攻分野の拡充がなされ、今では、情報・電気・通信を中核としつつ、物理工学、材料科学、生命科学、光科学、エレクトロニクス、ロボティクス、機械工学、メディアなど、理工学の基礎から応用まで、広範な分野での教育と研究を行っています。 ※本大学ページの情報は大学の公式HPの情報を受験生向けに引用・整理して作成しています。

学部一覧

国公立大学

東京農工大学

東京農工大学

地球をまわそう 1949年に設置された東京農工大学は、農学部と工学部からなる日本で唯一の国立大学です。農学とは未来に向かって自然と人のつながりを探究する学問分野。一方、工学はテクノロジーによって、人の生活をより豊かにする新しい世界をつくる学問分野です。「食料」「環境」「エネルギー」「AI」「ロボティクス」「バイオテクノロジー」など、学べる研究テーマは多岐にわたります。 地球レベルの課題に挑む東京農工大学の魅力は、世界最先端の研究環境にあります。野生動物の研究、感染症の研究、自動運転技術、AIを使った脳波解析など、世界レベルの研究成果が発信されています。さらに、2022年11月には、小金井キャンパスに小金井動物救急医療センターがオープンするなど、最先端の医療に貢献する情報が蓄積される環境も整いました。 ※本大学ページの情報は大学の公式HPの情報を受験生向けに引用・整理して作成しています。

学部一覧

国公立大学

東京都立大学

東京都立大学

学問の力で、東京から世界の未来を拓く 東京都立大学は、2005(平成17)年4月に、「首都大学東京」という大学名称で都立の4つの大学「東京都立大学」「東京都立科学技術大学」「東京都立保健科学大学」「東京都立短期大学」を再編・統合して設置しました。2020(令和2)年4月1日には、大学名称を現在の「東京都立大学」に変更しました。 東京都立大学は、東京都が設置する唯一の総合大学として、質の高い教育を実施することにより、社会の変容に応じて活躍できる人材を輩出するとともに、多彩な基礎研究や応用研究、大都市課題研究を推進することで、東京都の発展に貢献し、ひいては世界の未来を拓いていきます。 ※本大学ページの情報は大学の公式HPの情報を受験生向けに引用・整理して作成しています。

学部一覧

国公立大学

奈良女子大学

奈良女子大学

凛としてほがらかに、輝ける女性リーダーへ 奈良女子大学は、1949年に奈良女子高等師範学校を母体として発足し、「女子の最高教育機関として、広く知識を授けるとともに、専門の学術文化を教授、研究し、その能力を展開させること」を目的として教育研究活動を行ってきました。 奈良女子大学は開学以来、多くの優秀な卒業者を社会に送り出してきました。とりわけ、幼稚園・小学校・中学校・高等学校の教員養成や、文系分野あるいは家政学系・生活環境科学系分野の女性研究者の輩出、女性比率が著しく低い理系分野における学生や研究者の育成という点で、大きな役割を果たしてきたと自負しています。 長い歴史と伝統を有する奈良女子大学ではありますが、一方で、常に進化をし続ける大学でもありたいと考え、様々な新しい取組にも挑戦しています。 ※本大学ページの情報は大学の公式HPの情報を受験生向けに引用・整理して作成しています。

学部一覧

国公立大学

東京学芸大学

東京学芸大学

とことん、教育!とことん、学芸! 東京学芸大学は教育者を養成する単科大学です。教育者というのは学校教員はもちろん、図書館、博物館などの社会教育施設で働く職員や、国際社会で活躍するNGOや教育団体などの職員、学校で教員と協働するスクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカー等、教育に関する幅広い人材も指し、様々な教育分野で活躍する「有為の教育者」の養成を使命としています。東京学芸大学は創基150年を迎えた令和5年に、変化が激しく予測困難な時代に対応できる人材養成を行うべく、教育内容をアップデートしました。 東京学芸大学は多くの自然に囲まれ、教育に関する様々な専門家である教員が在籍しています。また、11の附属学校園があり、近隣大学や多くの教育委員会だけでなく、海外の大学とも連携をしています。 ※本大学ページの情報は大学の公式HPの情報を受験生向けに引用・整理して作成しています。

学部一覧


Recommend

今のあなたが狙える大学


Recommend

少し頑張れば目指せる大学


Recommend

人気の大学と編集部イチオシの大学を大公開

合格への第一歩
あなたの夢の大学、見つけよう!
ログインして合格力診断を受ける